ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュのパニック障害、骨髄提供後の違和感

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一年前に、パニック障害について投稿していました。

パニック障害というと、最初の施術の時を思い出します。

当時、「ストレスクリーニング法」で、相手にその時の“思い出”を思い出させて
そのストレスがストレスとならないように、受け入れられるように・・
エネルギー的に集中治療を行うやり方をしていました。

パニック障害の、初めての治療でも、同じやり方を行ったら
施術中にパニック状態になってしまい。
収拾がつかないほど・・
こちらの私の方が、パニックってしまった失敗談がありました。

その後・・・自律神経を意識的にコントロール方法として・・
「呼吸法」を利用・応用する形に・・・

*******

パニック障害というのは、吸う息ばかりで、吐けない状態・・
普段、呼吸は何気なく行っていますが・・これも自律神経の作用です。

すなわち
「吸う」は、交感神経の作用であり
「吐く」は、副交感神経の作用です。

パニック状態というのは、交感神経が過緊張状態になって
「吸うばかり」で「吐けない」状態ですから
ストレスクリーニング法でパニック障害を施術・治療する方法として
最初に、「長〜く息を吐く練習」をしてから、パニック状態にするという
いってみれば乱暴な治療法を行うようになりました。

(具体的なやり方は省略します)

実は、このやり方を行いますと
パニック状態になっても、自分自身でコントロール出来るようになりますから
自信につながるわけです。

*******(一年前の投稿)*******

【パニック障害、骨髄提供後の違和感】

17日、遠方から、私のHPを見られたという男性が来院、

主訴は、パニック障害的な、息苦しさや、不安感が出て・・
心療内科で、睡眠導入剤(*)などを処方されたこともあるとの事

原因は、5年前、交通事故に遭遇してから、右半身がシビレていたそうで
今現在、シビレは無いが、力を発揮できないのと、痛みが出る時もあるそうです。

話を聞いていて、すぐに理解できました。
(追突、ムチウチというと、世間では頸椎ばかりに目がいきますが・・
そうではありません。もっと原因となる大事な箇所があります)

「右後ろから追突されました?」と、聞くと、
アイスバーンでスリップした車に右後ろから突っ込まれたそうです。

まずは、右前腕骨間を診ると、案の定、開きがありますし、
前腕骨間膜(靭帯)に緩み異常を確認できます。
“そのため”に、右の腕神経叢(交感神経)が緊張状態です。

(症状との関係を説明しながら・・診ていきました)
左右の背中の緊張、右頸椎〜頭蓋骨付け根にかけての異常、
また緊張すると息苦しさを感じるとのことで・・
第3、第4胸椎×肋骨に異常(呼吸器系に関係する)も確認できました。

尚、追突された時、右足を踏ん張って負荷が掛かったのでしょうか?
左に比べて右足の足首の靭帯、半月板などにも異常を確認できました。

「ストレス・クリーニング法」でもかなりの反応が出ていました。
(反応が無くなるまで続けました)

さらに、
精神的ストレスから副腎機能低下
また、尿・生殖隔膜や、前仙腸靭帯の緩み異常なども
それらを施術・治療し、異常が解消したことを確認後
安定するまで、前腕部の固定を続けるようにと・・
アドバイスして終わりましたが

彼の施術をしながら、
私に『腱・靭帯理論』のきっかけを作ってくれた当時40歳の女性の事を
思い出していました。

彼女の場合は、真後ろから追突され、
(右ハンドルですから左腕に衝撃が集中するため)
左肩の疼き痛みで夜も寝れないと・・

治療後、楽になっても、ひと晩寝ると戻ってしまうという状態を
11月17日から・・11月は連日、12月に入ってからも1日おきに・・
『腱・靭帯理論』が“ひらめいた”12月30日まで・・繰り返していました。

*******

【骨髄提供後の違和感】

1年前、骨髄ドナーとして・・骨髄を提供する為の手術を受けてから
腰に“張り感”というか違和感があるというので・・
施術・治療の一環としてやってみました。

私としても初めての体験でしたが・・
『骨髄〜骨膜』の異常として『言霊対話・徒手確認』しますと
強い反応が返ってきますので・・
左右の腸骨のポイントに、別々に『骨髄〜骨膜療法』を、少し長めに集中
反応が無くなったところで、終了でした。
今回も初体験させてもらえました。

*******

(*)睡眠導入剤:交感神経をブロックすることにより効力を発揮する。

ベンゾジアゼピン系の最大の問題は依存症にあるとのこと。
最強の「ハルシオン」は3日で、一番弱いタイプでも約1カ月で依存症になるといわれる。

ハルシオン(睡眠導入剤)副作用:
薬物依存、離脱症状、(痙攣発作、せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想など)
精神症状(刺激興奮、錯乱、攻撃性、夢遊症状、幻覚、妄想、激越など)
呼吸抑制、
一過性前向性健忘(中途覚醒時の出来事を覚えていないなど)、もうろう状態
肝炎、肝機能障害、黄疸

*******   *******   *******

気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング