ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの硬い足首、ふくらはぎが・・『脱・石灰化法』で!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2か月ぶりの7月11日、
社会人野球でピッチャーをやっているI君(24歳)が仕事を終えてから、
調整の為に来院しました。

自覚症状は左程無いと言うので、まずは足元から・・『足底チップ療法』を貼ろうと・・
ベッドに腰掛けたままで、足裏が見えるように足首を立て(背屈させ)ながら
「相変わらず、足首が硬いね」というと、彼も気にしているようです。

そこで、(筋肉痛もあるとのことで(*))
≪ふくらはぎ〜アキレス腱〜足裏に・・カルシウム沈着:石灰化が影響しているか?≫
と、思い付き、調整・治療前に、足首の硬さの・・左右の比較実験をすることに。

◎先ずは、(ふくらはぎ〜アキレス腱にストレッチが掛かるように)
足首を背屈させ、左右の足首の角度、硬さを確認した後

◎片方(左)の足:ふくらはぎ〜アキレス腱〜足裏部を
「沈着カルシウムがあれば」と、“刺激痛設定”で
『言霊対話・徒手確認(波動確認)』しますと、I君は悲鳴をあげました。

再度、同じ個所を、同じ圧で、
従来の「筋膜・腱の異常」を確認しても知らん顔しています。
彼も「痛くないです!いつも不思議に感じていますが・・」と。

◎波動確認した後、脹脛部、アキレス腱部、足裏部に分けて、
3か所にジックリ(1分程度づつ)、
石灰化している・・沈着カルシウムが組織から離れて流されていくイメージで
エネルギーを集中しながら、リンパマッサージの様な軽いタッチを加えていきますと・・

◎沈着カルシウム(石灰化)の反応はほとんど解消(深いところには残っていたが)
そこで、左右の足首の硬さを比較すると、
また、ふくらはぎの筋肉の硬さを比較すると・・明らかでした。

反対側(右)も同様に行いますと、I君は、足踏みしながら「足が軽い!」と。

********

その後、全身的に調整をしましたが、『脱・石灰化解消法』は時間が掛かりますので
とりあえず、“流す程度”で・・

実は、この『脱・石灰化解消法』には、一つ懸念があります。
と、言いますのは、
「酸化ステロイド・過酸化脂質」の『解毒・分解・排泄法』を
最初の頃一気に行って、ある人は肝臓に負担が掛かり過ぎて“全身ジンマシン”
ある人は腎臓に負担が掛かり過ぎて“腎性腰痛”に、
家内の場合は、花粉の時期でもないのに一気に“花粉症”の症状が出て寝込むことに
・・という苦い体験がありますから

この『脱・石灰化解消法』も一気に行うと、
胆石、腎臓結石、尿管結石、にならないか?という懸念です。
これも部分的に徐々に行った方が賢明のようです。

ところで、I君、
「自分も習いたいが・・何の知識もない自分にもできますか?」と、
伝授に対する質問でした。
とりあえず『手作りのテキスト』を渡し、「決心がついたら来て!」と。

*******

(*)筋肉痛のメカニズムについては諸説あり、定まっていないようです。

有名なアスリートの栄養指導などをされている杏林予防医学研究所所長の山田豊文氏は
カルシウムと、マグネシウムの関係から「牛乳を飲むな」と指導されているようですが、
カルシウムが筋肉など組織に沈着して、筋肉を硬くする為もあるのかな(!?)と。
(予防・修復するにはマグネシウムが必要らしい・・詳しくは氏の著書を・・)

今回の“比較実験”でも関連する様に思います。

*******   *******   *******

セミナー予定
7月28日(木):東京セミナー
8月28日(日):福井セミナー
9月29日(木):東京セミナー

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

(筋膜〜腱・靭帯〜骨膜・粘膜・髄膜・等・等の異常まで“波動確認”して対処できる)
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング