ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの自律神経失調、逆流性食道炎、ストレス性胃炎、パニック障害、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じレベルの精神的ストレスがあっても、別段、何の症状も出ない人がいる一方
極端に体調を崩してしまう人がいます。

≪その差は何でしょう?≫

気光整体療法では、(「腱・靭帯理論」から解釈するなら)
靭帯に緩み異常があると、(足裏の腱への負荷異常も含めて)
⇒交感神経(神経節や神経叢など中枢からの出張所)が緊張し、
⇒骨格筋が緊張状態になる(結果、痛み、リンパ血流の悪化、内臓機能低下等)
と、いう診方から、まずは腱・靭帯・骨膜等の異常に対して全身治療を行います。

すなわち、普段の身体の緊張状態に、
プラスする形で、精神的ストレスが、交感神経を緊張させて・・
ある域値レベルを超えると、内臓機能低下などの症状として発現されると診ますから
まずは“域値レベル”を引き下げる治療を行う訳です。

言い変えるなら、精神的ストレスから、自律神経失調の症状が出やすい人は、
域値レベルが上がって、キャパシティー(容量)に余裕のない状態の人・・
という診方をしています。

*******

5月10日来院の・・
神経内科にて、自律神経失調症(他に逆流性食道炎、ストレス性胃炎)と診断され
安定剤や、抗胃酸薬を処方されている若い女性でした。

自覚症状的には両わき腹が痛くなるとの事(動作確認では左側の動きが悪い)

足元を見ると、第2趾(足の人差し指)が完全に浮き上がって
足裏の重心が外側&踵寄りになって・・

膝関節内側の骨間が狭く・・特に左側
骨盤は右前に捻じれ・・背骨も左に緩やかな湾曲(胃部への神経の出る箇所も過緊張)

また、足裏の重心が下半身とのバランスをとるため、
背骨・・脊髄神経の出口に負担・・
(また、迷走神経の異常反応も・・当然、胃の働きも悪くなる)

最初に、『足底チップ療法』にて、膝関節、骨盤の歪み解消・・
彼女は「(これだけで?)ん?」という反応でした。


腹部では、左の上腹部が緊張し、右は下腹部が緊張状態でした。
(逆流性食道炎も起こしやすくなる)
≪出てくるだろうな≫と思っていた頭部や後頭部(中枢部)の反応は少ない状態でした。
(その為に、『ストレス・クリーニング法』は別段行いませんでした)

『新・内臓機能活性化法』等を入れた全身治療を終わって、
「足指から〜」の交感神経を緊張させる原因解消のためのアドバイスと
自律神経失調=交感神経緊張状態をコントロールするために
「呼吸法」をアドバイスしていましたら・・・

「パニック障害」もあるとの話で
「じゃ!なおさら実行してくださいね、必ず治りますから!」と。

(「パニック障害」の場合、まずは「呼吸法」の練習を徹底してから・・
パニック状態に誘導するという荒っぽい施術・治療を行っていますが・・効果的!)

*******

自律神経失調、逆流性食道炎、ストレス性胃炎、パニック障害・・・
病院では、別々の治療を行いますが・・根っこ(原因)は同じです。

付き添ってきたお母さんは、
「私も診て欲しい」と、日を改めて予約を入れて頂きました。

*******   *******   *******

セミナー予定
5月22日(日):福井セミナー
6月23日(木):東京セミナー
7月28日(木):東京セミナー

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

(筋膜〜腱・靭帯〜骨膜・粘膜・髄膜・等・等の異常まで“波動確認”して対処できる)
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com
気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html

セミナーのご案内は、http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/semina.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング