ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの“愛ちゃん(靴ヒモ)結び”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「動」における生活習慣の中で、
「土台」として一番の基本は、「足指」・・靴の選び方、靴の履き方にあります。

「踵固定」出来ないような履き物や、「踵固定」しない履き方をしていれば、
ツッカケ癖から、足裏の重心は、外寄り、踵寄りになってしまい。
足〜膝〜股関節〜骨盤〜背骨〜肩〜首〜頭まで歪みの負荷が掛かります。
(靴を脱いだ後も、“ツッカケ・クセ”が身についてしまいます)


私は、来院された患者さんには最初に、靴の履き方アドバイスすることにしています。
また、スリッパはトイレだけにして「捨てろ!」とも(今流行りの○ロックスも)
≪実行しない時は、本人が苦しむだけのこと・・知った上は“自己責任”です≫

しかし、靴ひもを、毎回、履いて結び、ほどいて脱ぐ動作は
面倒なことは間違いないのですが・・

先日のテレビで、“卓球の福原愛ちゃん”が、ほどけにくくて、
なおかつ、超高速の「愛ちゃん結び」をやっていました。

最初、よくわからなかったのですが・・
以下の動画が見つかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=pVNK1XEXWuE

何度か練習して・・慣れてしまうと、本当に早いですね!
しかも、カカトをトントンしてやりますと・・シッカリ「踵固定」ができます。

********

以前、スニーカーを履いてきた患者さんに、
まずは、膝の歪みを本人にもわかるように『言霊対話・徒手確認(波動確認)』した上で
(日本人の場合、両方とも膝関節は歪んで、ほとんど内側が狭い=いわゆるO-脚気味)

一方はアドバイスに従って、一度ほどいた靴ヒモを結んで、
シッカリ「踵固定」した履き方を・・他方は従来の履き方で履いてもらった上で、
1〜2分歩いてもらいますと・・「踵固定」した方の膝関節の歪みは正されていることを
体感してもらう“実験”をよくやっていました。

≪1〜2分歩くまでも無く、その違いは履くだけで体感できますから、
今は、玄関先で左右の違いを比較してもらうだけです。≫

また、一度整えた膝関節を・・スリッパを履いて歩くと・・
すぐに歪んでくるという実験も、よくやったものです。

さらに、軽い腰痛などなら、『足底チップ療法』だけで、その場で解消されますし、
膝関節や骨盤の骨格的歪みなどが正されますから
皆さん「これだけで?」と最初はビックリされますね

基本は、靴の選び方、靴の履き方にありますが
脱いだ後も・・身についてしまったツッカケ癖を治すために・・
不思議靴下「ヤギ足くん」をお勧めしています。

*******   *******   *******

セミナー予定
4月28日(木):東京セミナー
5月26日(木):東京セミナー

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

(筋膜〜腱・靭帯〜骨膜・粘膜・髄膜・等・等の異常まで“波動確認”して対処できる)
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com
気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html

セミナーのご案内は、http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/semina.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング