ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの手のシビレ、“痛みが走る!”(骨膜、神経鞘の傷)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10日、朝一番の患者さんを済ませてから、久々に金沢へ出かけてみましたが
人ごみのなかを歩きまわっていたら・・疲れがドッと出てしまいました。

*******   *******

さて「施術日記」に戻ります。

10日(日)、朝一番、Fさんが、小学生の娘さん(12歳女児)を連れて来院
体育で(体育会の練習?)「左踵が痛くて・・」と。

全身調整後・・足の骨格模型と“にらめっこ”しながら・・
「靭帯〜骨膜」、あるいは「腱〜骨膜」の異常を『言霊・対話・徒手確認』しながら
ワンポイント、ワンポイント丁寧に、集中治療でした。

歩いても痛みが出ないことを確認して終わりました。

*******

「骨膜療法」の関連で・・・

4月23日、2年ぶりのMさん(42歳・女性)でした。
「1週間前、左手首をひねって・・寝違いになって・・左肩甲骨の内側が痛くなり
・・左手がシビレ・・左膝の外側が痛く・・右外反母趾のところが痛い・・」と。

5月9日夜、
「背中の痛みなどは無くなったんですが・・左手のシビレがまだ・・」
ということでの来院でした。
また、
「重いものを持った時など、ちょっとした拍子に肩から手に“痛みが走ります”」とも

動作確認しますと、左半身の動きがわるく
左右を比較しますと、左胸郭が下がっていますし、左ふくらはぎが緊張しています。
また、左前腕が開いて、肘部の腱に異常が・・

脊椎の歪みを診ようと・・上部胸椎部を軽く触るだけで
「痛い!・・“ビリっ”と、肩から手に痛みが走ります!」といいます。
≪ここの神経鞘が傷ついているのが原因か!≫

Mさんは、かなりのガンバリ屋さんですから・・
≪痛いのを我慢して、骨膜だけでなく、神経鞘まで傷つけたな!?≫と、思いつつ
痛みの出た個所の肋骨を診ますと・・左右の肋骨の高さも違います。

兎に角、全身の調整から始めました。
「左足底チップ」で、狭かった左膝関節内側の骨間も開き、
左ふくらはぎの緊張や、骨盤の歪みは解消

仰臥位、伏臥位と、治療を進め・・
側臥位になってもらおうと・・身体を左下にすると・・「痛い!」と
そこで、左を上にして・・胸椎×肋骨の歪みを骨格矯正した上で、
「骨膜の異常」、「神経鞘の傷」を『言霊・対話・徒手確認』で確認しながら
丁寧に、丁寧に、ワンポイント、ワンポイント集中治療でした。

集中治療後、左下にしても痛みは無くなると同時に・・
「手のむくみや、手のシビレも無くなった」と。

*******  

緊張状態になっている身体を・・
痛みのある状態で身体を無理に使っていますと
骨膜にまで悪影響がいってしまいます。
(こうなりますと、気光整体療法で部分的集中治療が必要になってきます)

さらに進むと・・
いわゆる“疲労骨折”とか、“剥離骨折”といわれる状態になります。
また、神経鞘がすり切って、神経鞘に傷が付きますと
電線のコードが傷ついて、電気がショートするのと同じように、
“痛みが走る”状態になります。

時々、鍼を打たれて・・とか、病院で注射されてから「痛みが取れない!」
と、いってこられる患者さんがおられますが
これらの場合、神経鞘が傷ついている可能性があります。

気光整体療法では『神経鞘療法』や『骨膜療法』で治療可能です。
(「剥離骨折」と診断された場合でも『骨膜療法』で、その場で解消できます)

*******

セミナー予定
5月17日(日):福井セミナー(随時)
6月11日(木):東京(出張)セミナー

*******   *******   *******

気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com

youtube.com/c/高倉英治

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

セミナーのご案内は、http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/semina.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング