ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

50mmF1.4を愛してやまないコミュの自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、会社員と申します。
中学生のときに一眼レフ買ってから二年以上、50mm一本で過ごしました。交換レンズよりドラ先に買った人です。おかげで、フレーミングとフットワークは結構勉強になったと思っています。これから、よろしくお願いします。
このトピは自己紹介に活用していただければ幸いです。
※ゆーさん、勝手にトピ立ててゴメンナサイ

コメント(54)

はじめまして

私はCONTAXのプラナー50mm/f=1.4を持ってます。
自分の中で、広角がブームになったり、望遠がブームになったりしますが、
必ずその間には標準が入ってきます。
645も持ってますが、80m(35mmカメラ換算で50mm)をかなり愛用してます。
プラナー50mmはかなりのコストパフォーマンスだと思います。
プラナー85mmもいいですけど、慣れるまでにかなり時間かかるし、
その点、50mmは初心者から超上級者まで、誰が使っても使いやすいです。

てな感じで、これからも50mm愛用していきたいと思います。
よろしくお願い親します。
使い始めはズームの方が便利に感じた物です。
使っていると逆に、50mmの標準である意味合いみたいな物が何となく解って来たりして、面白い物ですね。

今は機材が変わりまして使ってませんが,以前は使ってましたよ,プラナー50mmF1.4、語る必要すらない素晴らしいレンズですね。

Sonyとミノルタが,カメラ関連業務で提携するらしいですが,カールツュアイスの権利をある程度有しているSonyが、αマウントで新レンズ出してくれないかな〜〜ツュアイスレンズ&ブランド,なんて考えてました。
初めまして、いきなりです。

昨年Nikon AIAF 50 F1.4Dを入手してから
これ一本で出かけることが多くなりました。
色収差など感じず精細な画質にほれぼれしてます。
これからもどうぞよろしく・・・。
はじめまして。
ミノルタユーザーで、α-9とAF50mm/F1.4NEWを組み合わせて使っています。
先日α-7 Digital買ったのですが、ここではSIGMAの30mm/F1.4を購入。
やはり50mm相当の画角とF1.4の明るさが好みなので。
それでは、これからもどうかよろしくお願いします。
はじめまして吉岡悟といいます。

私は、キャノンの50mm/F1.4で撮影しています。

ベイフロントパーク(Bayfront Park)をこのレンズで撮影しました。この作品は、ギャラリーパストレイズM/Aで先月の8日まで飾られていました。

http://www.sypi.com

もし良かったら、ウエブを覗いて見てください。
このレンズいろんな意味でいいですね。

よろしくお願いいたします。
はじめまして「ぬの。」と申します。
ニコンF・F3・FM10とLeica?f、オリンパスPenEEDと、旧くて手間のかかる銀塩カメラばかり使っています。
50mmは、私にとってもっとも扱いやすい焦点距離です。
 いきなりスイマセン。一石と申します。
50mmのコミュで、これほど大きなものがあるのに驚いて入ってしまいました。
TAKUMAR -55mm/f1.8から写真を始め、その後Nikonに乗り換えた後ズームが主体になっていましたが、数年前にNikkor-50mm/f1.4を購入し愛用しています。
 50mmは、自分の気持ちが素直に表れるような気がして好きです。(とりわけ人物撮影の時に。)
 
 まだまだ、初心者ですがよろしくお願いします。
 はじめまして、写真大好きフェルメールです。
 はじめて写真を撮影するのに使ったのが父所有のオートニッコール50mmF1.4、以来つい最近までは50mm一筋で、今はキヤノンニューFD50mmF1.4を使っています。現在、ニッコールの50mmを買おうと検討中です(^^ゞ
 最近はデジカメを使うことが非常に多くなり、また中判で超広角に目覚めてあまり使ってないのですが、基本は50mm!って訳で、コミュの末席に加えていただたければ幸いです。
 何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして。istDL2使ってます、anomalocarisと申します。
一昨日PENTAX純正のFA50mmF1.4を購入しました。
室内自然光撮影でのF1.4の威力にムフムフしてます。
よろしくお願いします〜。
50mmF1.4大好きです。
50mm好きです。

最近はライカのノクチルクス50mmF1.0にこってます。
この写真もそれです。
初めまして。50mmF1.4の圧倒的な明るさと、動き回りながら写真を撮るのが好きなので、カメラはほぼ50mm付けっぱです。カメラはニコンFE2を愛用してます。細かい事言わなきゃ、スナップはこれ一本で万事OKです。よろしくお願いします(^^ゞ
はじめまして、NikonF-3と50mm/f1.4で色々勉強しました。
しかし最近はD1Hと17〜55mm/F2.8ばかり使ってます。
50mm/f1.4Dが欲しい今日この頃だったりします。
画角固定で後はフットワーク勝負って良いですよね。
はじめまして。

中学生のころに貯めた爺ちゃんからRICOHの一眼レフボディだけを譲り受け、小遣いを振り絞って買ったレンズが中古のPENTAXの50mmf1.4でした。

そのレンズを数年前に落としてしまい、P/Lフィルターがクモの巣状に、フィルターマウントも大きく歪んで外れなくなり、実質的に使用不可にしてしまいました。
とてもヘコみ、それ以来カメラとは距離を置いた生活をしていました。

今年から働きだしたので、夏のボーナスが出たら憧れだったペンタのMXとセットで再び揃えようかな、と思っています。

今持っている機材はPENTAX MZ-5とシグマのズームレンズです。デジタル化する世の流れと逆行していくようですが、
よろしくお願いします。
こんにちはソロです。
このたびコミュに参加させていただきました。
よろしく。。。○┓ペコッ
はじめまして!

50mmF1.4、大好きです。
でも一番好きなのは85mmなんです(^^;;
ごめんなさい。

50mmF1.4で、この1本!て言われると・・・
やっぱプラナーかなぁ〜

こんな奴ですが、よろしくお願いしますね。
初めまして!
50mm F1.4、大好きです〜♪
特に開放で撮るのが大好きです!
左・中:D70s / Nikon AI AF 50mm F1.4D
右:CONTAX Aria / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
http://www.asp-jp.net/~taka
http://gomerin.exblog.jp
はじめまして。
アイコネンと申します。

主にEF50mmF1.4を使っていますが,最高です☆
ピントの合うところのたち上がっているような描写。

EOS-1DMark?にて使うのですが,3年経ってようやく新しい画角(65mm)に慣れてきました。
それでもNewF-1+NFD50mmF1.4なんてたまぁ〜〜に使うとやっぱりあの画角に惚れ惚れします♪

写真は下手くそですが,よろしくお願いします。
始めまして。

ペンタのDSに四半半世紀前の50?F1.4を付けて撮影しています。
もちろんマニュアル撮影になりますが、それでも使い続けています。
はじめましてほっとした顔yopeと申しますexclamation ×2

8月にニコンD40からD300にパワーUPし、ついでに50ミリF1、4を買いました人差し指

明るさ、ボケに感動してますハート達(複数ハート)

よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
はじめまして。
ソニー50mmF1.4を愛用しています。
室内撮影において、大きさ重さにくわえ明るさも重宝しております。

話は変わりますが、この度、大阪での様々なオススメ撮影スッポトなどの情報交換を目的としたコミュニティを作りましたわーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3869064

メジャーな撮影スポットから穴場的な撮影スポットまで、有意義な写真ライフカメラを送るべく皆様のご参加をお待ちしております。

コミュニティを作って日が浅いのでまだまだこれからですがドウゾヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
ツァイスの50mmをメインお散歩カメラにしています。
これ使っちゃうと普通のズームなんて使えませんね〜。
Nikon D90なのでフルマニュアルになってしまうのが難ですが、
綺麗な絵になるので満足ですハート
はじめまして!

konica FS-1で『konica HEXANON AR 50mm f1.4』を使ってます!

普段はNikon D90で取ってるので、たまにマニュアルフォーカスのカメラ使うと難しいデスネ-!
はじめまして

明るい単焦点レンズが好きです。

CerlZeissのZF、CONTAXのPLANAR、EFとFDの4本あります。

値段も安いし、明るいし、小さいし気軽に持ち出すにはもってこいです。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

50mmF1.4を愛してやまない 更新情報

50mmF1.4を愛してやまないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング