ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原慎太郎コミュの都条例改正案、並びに表現規制の問題について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 似たような趣旨のトピックスで、「児童ポルノ」の題の物が有りましたが。
 絵に描かれたものは、「児童ポルノ」とは定義しません(尚、日本に既に存在する「児童ポルノ法」は、現状、絵に描いたものは範疇外です。米国などでも、その旨の最高裁判決が出ています)。
 わざと混同したがる輩に合わせる謂れも有りません。
 よって、斯様な題で立ててみます。


参考
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/siryou/tojourei_201011.html
・3分でわかる、都条例の改正案(漫画規制)の3月→11月の比較資料

【結論から先に言うと!
「18歳未満に見える非実在青少年」→「刑罰法規に触れる(18歳未満に見えるキャラ)」に単語の表現が変わり、すべての年齢において、漫画のキャラクターが現実世界の刑罰法規に触れる行動と、近親相姦に関係するものを規制する、ということのようです。

特に影響が大きいと思われる条文の抜粋

3月の条文
年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為

11月の条文
(自主規制要件)
漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現すること

(不健全指定要件)
強姦等の著しく社会規範に反する性交または性交類似行為を、著しく不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現すること 】

【今回の都条例の改正案の討議スケジュール

告示日 11月22日(月曜日)
開会(本会議) 11月30日(火曜日)
代表質問 12月7日(火曜日)
一般質問 12月8日(水曜日)
常任委員会 12月9日(木曜日)から12月13日(月曜日)
閉会(本会議) 12月15日(水曜日)

>都議会民主は11月29日の総務部会で賛否決定するかも、という噂があります。
>12月9日、10日の東京都議会の総務委員会で可否が採決されるかもしれないという噂があります。

都議会のスケジュールへのリンク
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/plenary_session.html


【参考となるリンク
◆まとめサイト(議員さんへのメールや陳情の方法、寄付なども解説されています。)
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
女性向け規制問題対策まとめサイト
http://kiseijoshi.blog52.fc2.com/
東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
不安を抑えて都条例の現状とこれからを考えてみました、
http://angels-pathway.clanteam.com/What_to_do_101123.html
聞き込みノート(てんたま氏)
http://angels-pathway.clanteam.com/hearing_note.html

◆法律の専門家の方のサイト
弁護士山口貴士大いに語る
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/
東京都青少年健全育成条例改正案の問題点と対案(1)(河合幹雄氏)
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-339e.html
2010年5月19日 朝の宮台真司先生のつぶやきから(注意:3月時点の条文のものです)
http://togetter.com/li/22244
「東京都の青少年健全育成条例」をどう見る?(Yahoo!みんなの政治、著名人の都条例コメント集)
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/149/detail.html

◆規制反対運動の団体様のサイト(規制反対運動の最前線の方々です。)
コンテンツ文化研究会
http://icc-japan.blogspot.com/
MIAU
http://miau.jp/

◆反対声明文の紹介サイト
反対声明続々! 週明け一斉に会見・集会も(月刊『創』編集部様のブログ)
http://tsukurukari.blog3.fc2.com/blog-entry-35.html

◆規制反対運動の今後について
とある日本の漫画アニメ防衛論(本サイト内)
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/siryou/comic_bouei.html

参考資料
東京都議会の条例改正によって影響があるアニメ・漫画・ゲームの例(3月時点)
(注意:3月の条文の資料です)
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/siryou/togikai_eikyou.html






http://news.livedoor.com/article/detail/5174261/
【 石原慎太郎都知事にひと言、と問われたちばさんは、「都知事がどういう作品を書いてデビューしたかはみなさんご存じだと思う。表現は自由ということで、小説が世に出て話題になり、若者の支持を得た。そういった原点は忘れないでほしいと、表現者として言いたい」とチクリと刺した。】 

コメント(234)

あのー、勘違いしていらっしゃるみたいですけど、俺は条例に賛成も反対も書いてないですし、ちゃんと「この条例の是非はともかくとして」と言ってるんです。
反対派からの挑発を受けて、それに対しての対応があまりにも言葉汚くののしるだけなのを見ていると、自民党時代に批判していたことをそっくりそのままやってる民主党のように、あいつらはダメだけど自分らはOKみたいな、そんな印象を受けてしまうんです。

挑発をそのまま受けて条例支持うんぬんを語っているのでは、結局は中身が一緒と思われてもしょうがないんじゃないかと、そういうことを言ってるんです。

もちろん、しっかりと反論している方もいらっしゃいますが、それを台無しにする方がいる。それに対して情けないということです。
自称保守(笑)の皆さん、喜びなさいな。

東京都が朝鮮学校への補助金支出を中止へ 全国初
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101224/kor1012240201001-n1.htm
俺は誰から何と言われようと石原さんの生き様は好きだexclamation ×2
このクズも、人に日記にゴミみたいな書き込みして、挙句、アクセスブロックしてきたチキン野郎です

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19055794
東京都に続いて他の道府県この規制かけないかな?
つーかアニメとかもかなり際どいのがあるしアニメも規制すべき
今日このコミュに入った者ですけど、このコミュは荒れていますね。
全然支持者のコミュになっていない。

しかも支持してるだけで信者扱いされてしまう。
どうにかならないですかね。

ログインすると、残り228件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原慎太郎 更新情報

石原慎太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング