ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QMA遠征・旅行好きコミュコミュの雑談トピックス!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
QMA遠征についての雑談・質問などどうぞ。

当コミュとまったく関係の内容、誹謗中傷などはやめましょう。

コメント(64)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=500316&media_id=47

くまーきんぐに大きな影響を与えそうな予感です。
アーバンスクエア、ジョイプラザでおなじみのアリサカが会社更生法適応との
ニュースが流れました。
現在でバンダイナムコ系の通信は全部オフラインとの話。QMAにも影響が予想されます。
先週、日本最東端のQMA設置店舗がある釧路方面へ行ってきました
釧路イオンにあるタイトー系のTAC釧路は、かなりの過疎だったようです?
道内に住んでいるので最東端や最北端設置店舗はいけますが
最南端(かつ最西端)、つまり沖縄の店舗は行く機会ないのが…(汗)
というかQMAのためだけに沖縄に行くのはさすがに…とも思いますが
>かもさん
まさしくそれやってきましたよ>沖縄


秋にラウンドワンもできるとか噂があるので、その頃に3店舗まとめて行けば、移動もあるので旅行気分も味わえるのでは?
最北 旭川のどこか
最東 釧路・網走のどこか
最南 沖縄のどこか
最西 沖縄のどこか

ですかね?どなたか検証お願いしますw
現時点での最南端&最西端は,ゲームインナハで間違い無さそうですね。

ラウンドワンが沖縄に進出してどうなるかですが…。
西はイーグル2かもしれません。
南はインナハで間違いないです。

現時点では最北と思われる旭川も既に行ってますので
自分の残りは「最東」のみです。一体いつ行けるのやら(^^;
こう見てみると、わたしはどこもまだ行ってませんね>最*

本州最*なら3箇所済んでるんだけど。
イーグル2は那覇の上、浦添にありますね。
緯度経度的にみてもインナハが最西端&最南端と思われます。
wikiの地図のURLを見ると,一番北は旭川のフラパラ(北緯43.47度)でなくて,網走(北緯43.59度)でした.
最東端は,ちょっと前に店名にもなっていた釧路"町"のAM釧路でした.
http://www.adores.jp/tenpo/aqualine.html

アクアラインの海ほたるPA内にあるアドアーズにもQMAがあるそうですが・・・

さすがに車が無いときついな・・・
>37 かもさまへ。
→時刻表で調べてみましたwww
海ほたるへはバスで
・川崎駅から1050円
・木更津駅より750円
で行けますよ〜。(どちらも片道。)
来月東上予定なので…あれば行こうかな〜。
川崎駅〜木更津駅を走る高速バスで海ほたるに停車するのは昼間のみなので

バスで来て長居しすぎると大変なことになるので注意です

ともあれ
海を見ながらのQMAは格別ですよ
…と思っていたら
海ほたるのQMAはなくなってしまったみたいですね
う〜ん残念…
》40 ルルーシュさまへ
→あ、本当だ。店舗検索から消えてた…
どんな人が主席か見たかったけどな〜、残念。
来月東上時に行くつもりだったけども…
先日トーナメントで「ラウンドワン宜野座」の文字を発見しました。
沖縄のラウンドワンの店舗に入りだすとまたマーキングがあわただしくなりますね。
ただ、宜野座だとおそらくまだナハの方が南&西の座は変わらないかと思います。
>まりもさん

私もこの間そこからの方とマッチングしました
これで沖縄は3店舗目でしょうか

沖縄にクマーキング行きたいけどいつになるだろう…
>沖縄の設置店舗

公式で調べたところ

・ゲームインナハ(那覇市)
・イーグル2(浦添市)
・ラウンドワン(宜野湾市)
・GEOPARKコザ(沖縄市)

の4店舗ですね

いずれにしろ北海道からだと沖縄は遠い………
確かに公式で見ると4店舗になってますね。何気にGEOPARKが増えてるのは知りませんでした。

QMA5末期にイーグル2のサテをスポーツワールドサザンヒルに移していたはずなのですが、元に戻したのかな?
調べてみると確かにイーグル2にサテを戻したようです。
サザンヒル設置期間は1ヶ月程でした……さすがに行けなかったです(涙)
サザンヒルは私が行ったときは38人しか登録してなかったですよ〜。
ってコザに入ったんですか・・・(;´д`)



どうでもいい話をついでに。
今作の店舗別検索って訪れたのが古い店舗から3店舗表示ですよね?
獲得魔法石順でも直近に訪れた順でもないっぽいです。
再訪問すると消えるあたり、古い店舗順だと思うんですけどねぇ・・・(;'ω')
うちの田舎のGEOPARK丸亀(香川)のサテが撤去されてたのですが
ひょっとしたらコザに行った可能性がありますね。
公式サイトとWikiを見たら
町田市アドアーズと武蔵野市のフォルムにQMAが入ったみたいですね

町田のアドアーズ…以前QMAがあったようななかったような…

さらに市原市にラウンドワンがオープンしたようです
ラウンドワン、このまま行けば47都道府県全部に展開するんでしょうかね?

そういえば北海道・東北地方の通称黄色地域で
宮城と山形にまだ展開してませんね<R1
>かもさん

どうやら近いうちに仙台にラウンドワンができるらしいですよ

さらに関東では唯一茨城にはラウンドワンが出店していないですね
ちょっと前の道内ニュースにありましたが
スガイが店舗名を変更する方向らしく
スガイを外してゲオの名前を入れたのを社員公募で募集中なんだとか。
スガイの名前が入ってるうちに未開の所を回ろうかな…
○53さん
スガイはアミューズメント部門が赤字らしく
ゲオ(本社・名古屋)の完全子会社となるそうです
ロゴも「SUGAI」から角ばった「GEO」になるんでしょうか・・・

ゲオとの連携は
リリアン学園こと白石区スガイディノス内1Fに既にゲオがありますし
函館・昭和町のゲオ内にもスガイのゲームセンターが既にありますが・・・

スガイという名前が消えるのは確実でしょうね
QMA5Wikiでアドアーズ三ツ境店のQMAが撤去されたと書いてあったけどQMA6公式サイト検索には出てくるのはやはり置いてあるのだろうか…
アドアーズ三ツ境、QMA6から復活してます。
実際に行って確認してきました。
50円1クレでした。
昨日、ファミリーブック青梅に行ってみたのですが、置いている4台全部に故障中の張り紙。
どういうことだと聞いたら、コインが素通りしてしまってクレジットが入らないということらしい・・・。数日待つ必要があるんでしょうね。
ちょっと漠然とした質問です。

愛知県の一宮市〜豊明市〜知立市〜岡崎市あたりにかけて、「ここはオススメ!」というような店舗を教えてもらえますか?

上記のエリアへ今週末に自動車で東京から行くのですが、じっくりと店舗めぐりをする時間はないので、ピンポイントで3・4店舗くらいに行ってみたいなと考えています。

車ですので駅から離れていても問題ありません。

ちなみに途中で名古屋市も通りますが、名古屋市の店舗は過去にあちこち行ったことがあるのではずしてください。


よろしくお願いします!
西三河エリアだけで良ければ。

岡崎市
西三河エリアでは一番の老舗&予習10×3のU-FACTORY岡崎、まだアイマスがあるかどうかは
解らないけど国道を挟んで向かいのLOOP岡崎、さらのその斜め裏にありDVDへの録画サービスも
あるマミー岡崎

安城市
昔は隠れ家的存在だったのにQMA7でいち早く\100/2クレを始めたお陰ですっかり有名校になった
夢希望、QMA3の頃は深夜プレイが熱かったU-FACTORY安城

お奨めといえばここら辺でしょうか。5店舗全部駐車場完備ですが、夢希望だけはライブハウス
併設のため曜日や時間帯によっては車が止められないこともありますので注意が必要です。
> えすPさん
いろいろありがとうございます!
オススメの店舗、まわってみます。
QMA8でサークル機能が実装されました。
日頃から遠征・クマーキングを行っている方の為にサークルを作成致しました。

サークル名:ただいま遠征中


アクティブにすると現在遠征中であることがアピール出来ます。
是非御参加下さい。
北海道にもとうとうアピナ(新千歳空港内に)が開店!!
が、熊は無し(泣)。
ラププラスACはあるのに…
8/18に新宿のJOYBOXが閉店だそうで。
録画店として一世を風靡した店の灯火が消えるというのはなんとも悲しいですな
ふと思った事。
こちらで店舗限定アイテムをコンプリートされてる人ってどれ位いますかねぇ!?

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QMA遠征・旅行好きコミュ 更新情報

QMA遠征・旅行好きコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング