ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法9条を世界遺産にコミュの参院選 憲法九条擁護派当選者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

そんなに暇な訳ではないが、憲法九条の改正に反対している当選者を調べてみました。毎日新聞のアンケートで回答があった候補だけをピックアップ。憲法改正はすべきだが、九条は堅持すべきという人も入っています。
全部で74名でした。

選挙区選挙
選挙区  候補者氏名   所属
北海道  小川 勝也   民主
宮城県  岡崎 トミ子  民主
秋田県  松浦 大悟   無所属 (民主☆、社民推薦)
山形県  舟山 康江   民主 (国民新推薦)
福島県  金子 恵美   民主 
茨城県  藤田 幸久   民主
栃木県  谷 博之    民主
埼玉県  行田 邦子   民主
山根 隆治   民主
千葉県  加賀谷 健   民主
     長浜 博行   民主
東京都  大河原 雅子  民主
     鈴木 寛    民主
     川田 龍平    無所属
     山口那津男   公明
神奈川県 牧山 弘恵   民主
     水戸 将史   民主
山梨県  米長 晴信   民主 (社民自主投票)
新潟県  森 ゆうこ 民主
富山県  森田 高    無所属 (民主☆、社民推薦)
石川県  一川 保夫   民主□ (社民支援)
静岡県  榛葉 賀津也  民主
愛知県  谷岡 郁子   民主
     大塚 耕平   民主
三重県  高橋 千秋   民主
滋賀県  徳永 久志   民主
大阪府  梅村 聡    民主
     白浜 一良    公明
兵庫県  辻 泰弘    民主  
     鴻池 祥肇   自民
奈良県  中村 哲治   民主
和歌山  阪口 直人   民主
鳥取県  川上 義博   民主
島根県  亀井 亜紀子  国民新 (民主,社民支援)
岡山県  姫井 由美子  民主
広島県  河野 美代子  無所属
     藤本 聡志   共産
徳島県  中谷 智司    民主
香川県  植松 恵美子  民主  (社民支持)
愛媛県  友近 聡朗   無所属 (民主、社民推薦)
高知県  武内 則男   民主☆ (社民支持)
福岡県  岩本  司   民主    
     田中 美由紀  共産
佐賀県  川崎 稔    民主 (国民新推薦)
長崎県  大久保 潔重  民主 (国民新推薦)
熊本県  松野 信夫   民主☆
宮崎県  外山 斎    無所属 (民主、社民推薦)
鹿児島  加治屋義人   自民
沖縄県  糸数 慶子   無所属 (民主☆、社民、共産推薦)

比例代表選挙
民主党
相原久美子 自治労局次長
吉川 沙織 情報労連役員
青木  愛 元衆院議員
石井  一 元自治相
神本美恵子 元日教組役員
大島九州男 元直方市議
今野  東 元衆院議員
藤谷 光信 本願寺派僧侶
室井 邦彦 元衆院議員
山本 孝史 元衆院議員

自民党
川口 順子 元外相
石井みどり 日歯連参与

公明党
山本 香苗 党副幹事長
木庭健太郎 党参院幹事長
山本 博司 党局次長
遠山 清彦 元外務政務官
渡辺 孝男 脳神経外科医
加藤 修一 元副環境相
魚住裕一郎 弁護士

共産党
井上 哲士 元衆議員秘書
紙  智子 党中央委員
山下 芳生 党中央委員

社民党
又市 征治 党幹事長
山内 徳信 元読谷村長

新党日本
田中 康夫 元長野県知事

            出所 モーランド中島さん

コメント(13)

和歌山も自民=世耕氏やったので違います。
広島の当選者は佐藤氏と溝手氏でした。
河野さんも藤本氏も落選してます……
すみません 手直しがあったら 言ってください。
広島 和歌山ですね。了解です。
福岡県 田中美由紀(共産) は落選です。
>>平成の龍馬さん
ある日突然変わってた、という事態にはならないと思いますよ。
自民党はもとい極右の新風維新ですら正攻法で改憲する方針ですから(両院を通過した後には、国民投票という最後の壁もありますしね)
自民党でも憲法9条維持の護憲派がいるのは
意外でした。

民主党も改憲派が多いと思っていましたが、9条維持の方が多いのは、良かったです。

広島 和歌山 福岡は差し替えます。
兵庫・鴻池祥肇(自民)は、はっきりと「自衛隊の存在を明記すべきだ」と力説しているのをテレビで見ましたが…どうなんですかね???

ちなみに、兵庫・辻泰弘(民主)の事務所に電話して問い合わせたところ、「憲法改正は時と場合で判断します」とのお答えでした。
兵庫・鴻池祥肇(自民)は核武装論者ですね。
毎日新聞のアンケートでは辻氏は
●憲法・安全保障
 4人のうち鴻池氏だけが、憲法を「改正すべきだ」、自衛隊についても「専守防衛を前提に保有を憲法に明記すべきだ」と答えた。日本の核武装も「検討を始めるべきだ」を選んだ。他の3氏は憲法を「改正すべきではない」と答え、核武装も「将来にわたって検討すべきではない」とした

としていますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法9条を世界遺産に 更新情報

憲法9条を世界遺産にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。