ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信州田舎暮らし便りコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

神奈川県在住、都内で働く29歳の会社員です。

旅行が好きで、その中でも信州に行くことが多くて、
いつしか信州をすごく好きになってきていて。
(信州の温泉とワインと山、あとは古い町並みが好きです。)

都会の雑然とした感じが好きではないので、
いずれは信州で暮らしてみたいと、おぼろげですが考えているところです。

これまでは旅行者の目で信州を見て回ってきましたが、
信州での生活についても、少しずつ知っていきながら
Iターンのこと、暮らしのこと、考えていけたらなと思っています。

よろしくお願いします。

コメント(9)

はじめまして。
自分は神奈川から信州に移住して10か月の31歳のものです。
白馬に上高地に美ヶ原に1時間チョイで行けるこの素晴らしさ。いつもアルプス眺め、日帰りで登山もでき、今日はどの温泉入ろっかって、やっぱり信州に来て良かったなって思います。
多少、給料は安いかもしれませんが住宅費用も都会に比べれば安いし、ガソリンは神奈川とほぼ変わらないし、知り合いが出来れば野菜なんかはけっこう頂けるし。
田舎ならではの閉鎖的なところとか難しいところもありますけど、しばらくこの地で暮らしたいなと心底思います。
まだ新米なので色々答えられるか分からないけどよろしくです!
長野県のドライバーさんは安全運転ですよ。飛ばさないし、譲ってくれるし、駐車スペースは広いしペーパーでも安心だと思います。
ただ、軽トラックには要注意!
紅葉マークの高齢者の多いこの辺りでは特に白い軽トラはいきなり停まったり曲がったり自転車並みの速度だったりちょっと怖いです。

地方ならではの人づきあいですね・・・。
私もどこまで入り込んでいるか分かりませんが、とっつきにくい感じはなく人当たりはみなさんいいですね。深く付き合っていくとどうか解りませんが。
その点、安曇野は業種にもよると思いますが移住者が多いのでやりやすさはあります。
やはり、Iターン者同士は似た感じの人も多く心強いです。
長野県佐久市から、です。
軽井沢と清里の間、っという場所です。
新幹線の駅があります。

iターンでやってきて2年が過ぎました。
やはり主人も仕事探しで苦労しました。

仕事が決まっていないと家を貸してもらえなかったので。


同じ長野県でもだいさくさんの所とは違って
この辺りは安全運転とはほど遠いです。^―^;
信号無視も多く、スピードもかなり出してます。(お年寄りでも)

私たちが物件探しなどを始めた頃にはなかったのですが
今はiターンのために各市町村のサイトで支援ページなども
設けてあるところがあります。

わが佐久市では
http://www.city.saku.nagano.jp/sangyo/akiya/index.html
http://www.city.saku.nagano.jp/sangyo/inakagurashi/index.html

東信の近隣だと北相木村 
http://www.ytg.janis.or.jp/~kitaaiki/  もあります。

人づきあいは実際住んでからしか分からないと思うので
賃貸から始めるのがいいんじゃないかなーっと思います。

あまり古い村ですと閉鎖的だったり
決め事が多くて集まりなども欠席はだめ!みたいな所もあります。

住みたい、と思った場所の近くにある民宿などで何度か泊まって
いろいろお話してみたり(物件情報も頂けるかも?)

あとはそこの地元の新聞などを定期的に読んでみたりするのも
参考になると思います。

長野県のiターン人気土地はやっぱり松本・安曇野・原村あたりですかね。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=33539120&comment_count=0&comm_id=731
こんなイベントとか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信州田舎暮らし便り 更新情報

信州田舎暮らし便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング