mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了古民家の農作業体験と地元田舎料理の夕べ

詳細

2008年10月11日 17:16 更新

古民家の農作業体験と地元田舎料理の夕べ

主催:森のライフスタイル研究所/田舎ホーム/ハイウェイナビ 田舎暮らしメール便事務局

 深まる秋の週末。空き家再生プロジェクトによって生まれ変わった古民家での生活を体験してみませんか。
農業体験では、観光化されたものではなく、まさに農家の作業そのまま。また、紙すきは、数少ない農家の収入源のひとつとして受け継がれたものです。夕食会では、旬の食材をふんだんに使った郷土料理をお楽しみ頂きながら、古民家再生のポイントや、地元で実際に住んでいる方から田舎暮らしの体験談を聞いたり話したりできる“気軽な交流の場”として考えています。 
 今まさに信州で暮らすことをお考えの皆様には、観光色の無い今回のワークショップはオススメです。また、地元信州にお住まいの方には、地元の魅力を再確認する良い機会かと存じます。
ぜひ、ご家族・ご友人お誘い合わせの上、東信濃・長和町で秋の週末を過ごしてみませんか?

〈イベント開催日〉
第1回/10月25日(土)・26日(日)
第2回/11月15日(土)・16日(日)

参加費/お一人様¥12,500- (1泊2食付、入浴料・税込)
    土曜日のみ¥3500- (宿泊なし、田舎料理・入浴料・税込)
    ※現地までの往復の交通費は各自

募集人員/限定15名様
    (抽選で2グループ4名様には古民家宿泊体験をして頂きます)

添乗員/同行いたしませんが、各行程を現地係員がサポート。
    (モニターを兼ねていますので、カメラマンも同行いたします)


 1日目 
14:00 集合 場所/長和町道の駅「マルメロの駅ながと」
14:30〜16:30 農業体験(収穫、紙すき)
        オリエンテーション&古民家施設案内
17:00〜17:50 長和町道の駅「マルメロの駅ながと」内 やすらぎの湯にて温泉入浴
18:00〜 「地元田舎料理の夕べ」を楽しみながら交流会
20:00  各々古民家泊/民宿みや泊

 2日目 
〜6:30 民宿みや泊組、古民家へ移動
7:00〜 朝食&アンケート記入
9:00  解散

お申し込み・お問い合わせ
ハイウェイナビ 田舎暮らしメール便事務局
(有限会社ビービーシー内)
TEL.026-266-6088(受付/平日10時〜17時)
FAX.026-266-6089(受付/24時間)
〒380-0913 長野県長野市川合新田1148-2

お気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月25日 (土)
  • 長野県
  • 2008年10月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人