ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅先でソフトクリームコミュの旅先でソフトクリーム@東北地方編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東北地方で
「こんなのがあります」「こんなのがオススメ!」
「私も行ってみました〜」はこちらへ(^_^.)v


【2010.1.24更新】
いままでは掲載用テンプレートがありましたがメンドイので廃止!
フリーで記入してOK!にしちゃいましょうわーい(嬉しい顔)
PCから、携帯から、どちらでも〜
場所と写真だけでもかまいませんペン

コメント(22)

東北、宮城と言えばコレ!
「ずんだ餅」をアイスにしちゃいました〜

けっこうメジャーだと思うのですが、一応。

?ずんだソフトクリーム
?東北自動車道・菅生PA上り線
?280円
?ずんだ(枝豆をすりつぶしたもの)のツブツブした食感と香りがさわやかです。インパクトはチト弱めかもしれませんが。
?東北自動車道を使うなら絶対寄るべし食うべし!
無理して高速にのる必要は・・・(苦笑)

売店では元祖の仙台名物ずんだ餅も売ってますヨ。
?ごますりソフト
?東北自動車道・長者原上りSA
?250円
?ごまの風味がなんとも香ばしい
?甘いのが苦手な人でも大丈夫!
 あっさりしててサラっと食べられます。
?イカスミソフト
?酒田 飛島連絡線発着所 食堂
?270円
?見た目 イカスミ! 味は普通のソフトだと…
?一度お試しあれw
岩手で食べたずんだジェラート、福島・浜通りの柚子ソフトクリームは美味です。
?ひまわりソフト(左)&ごまとあずきの地蔵様ソフト
?宮城県大崎市三本木・道の駅三本木
?各200円
?県内ではひまわりの丘で有名な三本木。
そのひまわりの種を練りこんだアイスです。
風味はごまに近いかな。
もう一つ、ごまとあずきを練りこんだ和風ソフトもあります。
地蔵様というのは近くにある大豆坂地蔵尊のことかと。
?国道4号線沿いにあるので、休憩するには最適です。
敷地内には亜炭記念館もあり、ちょっとしたお勉強にもなりそうですw
☆豆乳ソフト
☆宮城、遠刈田温泉の豆腐やさん
☆210円
☆かなりあっさりしてて、一口目はほんと豆腐!
最初はイマイチかな?と思いますけど(笑)温泉でほてった体にはさっぱりがちょうどいいです。食べ進めるごとに美味しくなります。
☆★★★
秋田 角館で食べたごまソフト
250円
ごまの味が濃厚でとてもおいしい やすめの250円でワッフルコーンはうれしい
オススメ度 4.5/5
行ってきました 花巻マルカンデパート
6Fの大食堂で 140円で売ってます

同じ大きさ 同じ値段のカップ入りもありますw

箸で食べるのが通ですw
? ピーチソフトクリーム
? 東北自動車道 安達太良SA上り
? \300
? 色がうすいピンクできれいでした♪
? もしかしたら期間限定かもしれませんが、さっぱりしてて美味しかったです。
  お立ち寄りの際は探してみてください。
夏に東北に行きました☆

いくつかソフトを食べました♪
一番美味は マルメロソフト
一番:::は 梅漬けソフト
です。

いずれ写真つきでアップしたいです。
?ジャージー牛ソフト(大)
?道の駅しもごう(福島 会津下郷)
?350円
?濃厚で美味しかったです。
?その日の分の材料を朝に牧場から直接仕入れて作ってるようです。立ち寄った時にはゼヒどうぞ。
 以前にも一度取り上げられていましたが。

?元祖しょうゆソフトクリーム
?秋田県仙北市角館「安藤醸造元北浦本館」(国道46号線沿い)
?270円
?みたらし団子の味です。
?地元の菓子メーカーが製造・販売しているので、決して変な味ではではありません。むしろ和菓子好きなら癖になるかも。
ただし、ソフトクリームのくせに食べた後喉が渇くので注意。
秋田県道の駅岩城のプラムソフトです!
甘くてブルーベリーっぽかったけど美味しかったです!
値段は忘れちゃいましたが確か300円でした!
鶴ヶ城、さくらソフト。350円。ほんのりピンクでさくらの香りで美味しかったよ。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅先でソフトクリーム 更新情報

旅先でソフトクリームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング