ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法律系資格試験in福岡コミュのはじめましてはここで☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてはここで☆

私は 23歳で、半年前に大学卒業。4日より福岡に移ったばかりです。 司法書士試験は今回で3回落ちたことになりますw

人見知りですが、孤独な受験生活は耐えられないので受験仲間がほしいです☆

コメント(85)

>てるさん

私もまだひとつも・・・。
というかまだ受験資格すらないのでwww

お互い頑張りましょう!!!
>yu-yaさん
税理士目指してる多いですよ☆
ぜひ 税理士トピをつくって 盛り上がってください!!
福岡生まれ、福岡育ちの22歳男性です。

高校で出会った簿記に魅かれ、専門学校を経て現在は会計事務所で働きながら税理士の勉強をしています☆

とりあえずは簿・財です。

1回目は記念受験みたいなものでしたが、今回落っこちたのはちょいとショックでした(つД`)
まぁ受験直後から落ちたな…とは思ってましたが…

努力が足りませんでした。またイチから出直しです。

よろしくお願いします〜♪
はい チョウ よろしくお願いします☆

簿記は ちゃんとしたことないです(´・ω・`)

今回は 税理士志望が 圧倒的に多いから盛り上がってくれやす
はじめまして☆
沖縄育ち福岡在住の21歳大学生です。

去年から宅建・行政書士の勉強やってますが、独りだと寂しいので同じ目標の方探しています。

宅建落ちた悔しさをバネにがんばってダブル合格目指しています!

よろしくお願いします
金ちゃん
はじめまして(^o^)/
沖縄のかたなんですねー
なんかうれしいです☆ ダブルとか大変そうだけど頑張ろーねー(^O^)
まるきんさん
あ はじめましてヾ(o゚ω゚o)ノ゙ どこぞやの日記でみました☆

僕も今年こそ 合格したいです(>_<)
最近 カキコがヘリギミだけど よろしくです☆
初めまして。

今年30歳のサラリーマンです。
行政書士を志して、数日・・・です。
全く異業種で働いており、法について全くの無知です。でも頑張ります↑↑↑
自分は今年ではなく、来年の合格を目指して始動します。

先ずは、初心者向けの参考書などのお奨めのがあれば教えてください。

宜しくお願いします。
>もやしっ子さん

はじめましてm(__)m
本コミュの副管理人のてると言います。

私は税理士志望ですので、行政書士の知識はありませんがよろしくお願いします。

一緒に合格出来るように頑張りましょう(^o^)/
もやしっ子さん
はじめましてー

行政書士は 結構 初心者むけの本おおいと思います☆彡
宅建の民法の本も導入としてはいいかもですね
ヒロさん
はじめましてヾ(o゚ω゚o)

会計事務所働いてる方 コミュにいますよ〜

行政書士試験も半年後ぐらいですよね??
頑張ってください♪
はじめまして(  ̄ー ̄)*キラン
先月から行政書士にアタック中( ´-`)チュンチュン
今年は確実に間に合いそうにないですが、
記念受験して来年にかけてみようかなーって・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ま、気長にがんばってみますんでよろしく!(゚∀゚)v
ゆきさん
気長に頑張ってくだいね〜♪

今からでも間に合うかも((((;゚Д゚))) チュンチュン
生タコさん
参加ありがとうございます☆

同じ受験仲間ですし、切磋琢磨して頑張りましょう(>_<)!
felice  yukikoさん
法学部の勉強と資格試験は結構違うと思いますので、頑張ってくださいね☆彡
11月ですよね(>_<)
いい結果でること願ってます
はじめまして!
今年、某関東の大学法学部を卒業して
地元に戻ってきたmiyaです。

現在、早稲田セミナー福岡校で
司法書士試験を目指して勉強しています。
専業受験生です。

よろしくお願いします!
Tommyさん
現行試験がんばってください(>_<)

試験てお金かかりますよね…
頑張ってください!
miyaさん
お〜 レックなんですね!

よかったら今回の飲みも参加よろしくです!
のぶーーさん・みなさんはじめまして双子座

えこも司法書士試験の勉強しています。
昨日このコミュ見つけて参加させていただきました晴れ

大学卒業後、LEC渋谷校にいたんですが
地元でもりもり勉強しよと思ったので 福岡校に転校しましたぴかぴか(新しい)

どぞよろしくです揺れるハート
えこさん はじめまして!

僕は今年もだめでしたが今年は司法書士で合格者でましたよ☆彡

情報交換の場に使って下さい! よろしく〜
はじめまして。

ちょっと年齢がいってるかもしれませんが、
まだまだ現役の受験生をしてますので、
参加させていただきました。

福岡市近郊で行政書士事務所を開いて8年目になります。
行政書士試験は平成8年と9年に受けて2度目で
合格しました。
当時の合格率はたぶん7%台くらいあったと思います。
また96年頃はLEC町田校で司法書士の15ヶ月講座を受けてました。
当時は民法が伊藤真先生(現伊藤塾長)、
不動産登記法が樋口先生でした。
(あとの担当講師は忘れました)
LECを受講しつつ司法学院の分厚いテキストを
参考書代わりに読んでいました。
(疲れたら枕の代わりにもなるいい参考書です)

司法書士は4回ほど受けてダメだったので
潔く(?)諦めましたあせあせ


現在は知財に興味があり弁理士の受験生をしています。
ただ行政書士をしていると、登記で締めくくる仕事がかなり多いので、
やっぱ司法書士とのダブルライセンスのほうが・・・
なんて、いまだに揺れ動いているんですけどね。
難関資格をいくつも抱えるのは無謀なので
今は知財の勉強ひとすじです。

登記は50代くらいのおじさん司法書士と提携をしているのですが、
ちょっと敷居が高いので、みなさんが合格されたらぜひ提携してください(笑)

さて今年の行政書士試験がいよいよ来月ですね。
私は当日、試験監督員として試験会場で皆様のお世話を
させていただきます。
開業以来毎年試験監督員を手伝っています。
受験生のかた、最後のひとふんばり頑張ってください。

試験会場は今年も福工大です。
くれぐれも遅刻しないでくださいね〜〜走る人
遅刻すると回答時間が短くなるだけでなく、
焦りで自分のペースがつかめないまま試験を始めなくてはならず、
心臓バクバクのまま第一問目から難問にあたると
頭が真っ白になります。

逆に朝から来る人もいます。
試験監督員でさえ集合は午前9時なのに、
そのくらいの時間にはもうウロウロしてる人が・・・。

当日は受験票と筆記用具が命の次に大切なんですが、
多いんです・・・忘れる人が。
そんな方のために各試験室にはエンピツと消しゴムを
2〜3組ご用意させていただいておりますが、
ぜひ使い慣れた筆記用具をご持参くださいね。

次に多いのが指定された席を間違える方。
年配者に多いです。
でも「ここが自分の席だ」と信じて疑わない。
受験番号の桁数が多いことが原因かもしれませんが、
たとえ合格されても先々とても不安です・・・。

さらには、大きなバッグにこれでもか!というくらい
参考書を持ってくる方。
そんなに数十冊も持ってきても読めないでしょう。
ここはLECの自習室じゃありませんよ〜
でも愛用の参考書を全部持ってくることで安心するならば、
それもまたいいのかな・・・。

腕を組み、天(正確には受験室の天井)を仰いだまま動かない人。
きっと精神統一をはかっているのでしょう。
心ゆくまでどうぞ・・・。
でももしかしたら天井に「答え」が書いてあるのかも
と思い、私も一緒に見上げて確認します。

他にも寝てる人、5分おきくらいにトイレに立つ人、
試験開始までの時間の過ごし方は人それぞれ。
でも要は試験時間中に自分の能力を最大限に発揮できれば
いいんです。

私自身、合格したのが10年も前のことで、
今とは傾向もレベルも違うので、勉強のアドバイスは
できませんが、合格後の開業方法や業界秘話などは
いろいろと話ができると思います。
行政書士は取り組む業務が広範で、
自分の事務所のカラーを出しやすい(他の事務所と差別化を
図りやすい)資格だと思います。

初めから長い文章で申し訳ありません。
えんぴつ代書業なので書くのは好きなのです・・・わーい(嬉しい顔)

よろしくお願いいたします。
はじめまして☆自分は大学3回生で司法書士を目指しています。よろしくお願いします。
けんぞぅさん
事務所開いてるかたは初めてなので色々お願いします☆彡
コウイチローさん
大学早いうちから目指してるんですね! 在学中にいけるといいですね!
こんちゃんさん
行政書士試験の採点方法しらないですが ダブるとれたらいいですね!
タツヤマ さん
僕も福岡からはじめて来た時、一人でした(>_<)

僕もほとんど一人なのでよろしくです!
忘年会とかもよろしく!
はじめましてうれしい顔
新しくコミュに参加させて頂きました「ちゅんちゅん」といいます。
べつのコミュでたまたまここを発見して、勝手で恐縮ながら入らせていただきました。

わたしは司法書士試験の勉強をしております。とはいってもまだ初学者のレベルなんですが…。四月から仕事で福岡に来て、なかなか受験仲間とかもいないんでもしよろしければ仲良くしていただけるとありがたいです。

ちなみに以前は旧司法試験の勉強をしておりました。仕事しながらだとなかなか難しい面もあるのですが、同じ境遇の仲間がいると思えば踏ん張れそうです!
よろしくおねがいします
わーい(嬉しい顔)
チュンチュンさん
最近、放置していて挨拶が大分おくれましたあせあせ(飛び散る汗)

旧司うけてたら 午前の部は大分楽になりますねわーい(嬉しい顔) 働きながらはきつい試験ですが、残りわずか頑張りましょう☆

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法律系資格試験in福岡 更新情報

法律系資格試験in福岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング