ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

精神保健福祉士 六期生コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談 他トピックへの突っ込み カミングアウト アイデア等
なんでもどうぞ

コメント(428)

オツです!
オレは終わった〜って思いより、
今日で骨折の抗生剤を飲まなくてよい日となった〜とか
痛みが気にならなくなってきた〜ってことが何気に大きいです^^;
これは逃避か・・・

ともかく日を改めてお疲れ会をしましょうムード
もすきいと(いとー)です。
皆さん、お疲れさまでした!!

上野打ち上げ組の皆さん、お世話になりました。本当に楽しかったです爆弾
おかげさまで私、今日は、パンシロンとブレスケアの力を借りながら、
グロッキーを悟られないようにするのでイッパイイッパイで、塾講の仕事してきました。
生徒さんたち、酒臭くなかったといいけどたらーっ(汗)

通信はじめた当初は、なかなかモチベーション上がんなくて、第1回のレポートも未提出にしてしまった私ですが、スクーリングでみんなに会えていろんな刺激をもらえたから、なんとか国試までこぎつけることができたと思ってます。

みんなそれぞれ忙しいし、住んでる場所も全国に散らばってるけど、
これからもなにかしらつながっていきたいですね。



みんな,本当におつでしたm(_"_)m
お勤めの人は,月曜日から大変だよねぇ〜。
俺は,一日グロってて使い物にならない状態でしたあせあせ

試験を終えてしみじみ思うのは,「みなさんのお蔭」です。
レポート,スクーリング,実習,受験勉強,試験本番……。
全て独りでは絶対ムリでした。 みんなホントにありがとうm(_"_)m
そしてそして,今後ともよろしくです。
結果はともかく、国試までたどり着いた自分をほめてやりたい。今から傾向と対策を徹底的に分析して来年に備えたい。身近で心の病に苦しんでいる人たちのために余生を有意義に過ごす気持ちが益々強まってきました。
国試お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
ほんっと、意外に疲れましたねダッシュ(走り出す様)
まだ仕事に身が入らないというか、切り替えが出来てないですけどあせあせ(飛び散る汗)


みなさんおっしゃってるように、一人だったら乗り越えられない事ばかりで
資格取得のための精神保健福祉の専門の勉強プラス、
この出会いがあったことが糧になった気がしますハート達(複数ハート)
これで学生生活も終わりますね。
1回目のレポートとか懐かしいほっとした顔
あのころはみんなのこと知らなくて、孤独だったけどあせあせ


でもあたしはまだモラトリアム人間なので、
次のやりたいことに向かって動き始めますウインク
日福の6期生としてみんなに会えたから、そう思える力も湧いたのかなって思ってますぴかぴか(新しい)
気のせいかもしれないけど、1人でも頑張れるようになった気がしてるのでわーい(嬉しい顔)
あたしは試験の結果は多分、願ってるものとは違うと思うけど、
頑張らなかったわけではないから、とりあえずしばらくはのんびりるんるん




これからも、仲良くしてくださいねうまい!
みなさまお疲れ様です。
あとは祈るだけです。

来年は正直もう受けたくないなあ。
僕みたいな老体には冬のビッグサイトは
果てしなく遠く、辛いです。

さて話は全然変わるのですが
僕は現在自立支援法の相談支援従業者の
東京都の研修を受けているのですが
そこで久々に再会した(といってもまだ2回目ですが)他施設の人に
誰かいい人いないかといわれました。

いい人とは恋人探しでなく職員募集です。

新宿区精神障害者共同作業所 西作業所ラバンス
NPO法人です。正式名は違うかも。

男性で免許持っている人がほしいらしいです。
とりあえず、今資格がなくても大丈夫。
この世界でやって行こうと思っている人ならいいみたいです。

常勤での採用という以外
給料等仔細はまったく聞いていません。

興味ある方がいるならもう少し聞いてみます。
では。
久しぶりに書き込みします。

皆さんが書いているように、私も本当に同期生の皆様の存在に支えられた
2年間でした。ありがとうを1万回言っても足りないくらいです。
普通の子持ちの主婦の私は、ともすれば日々に流されがちで、モチベーション
を維持し続けるのはとても大変でした。
レポート提出も何度あきらめようと思ったことか・・・。
でもそんなときはスクーリングで出会えた仲間たちの顔を思い出して、
このコミュニティをのぞいて、みんなの頑張りに背中を押してもらって
いました。
どうせこの年になったら友達なんかも出来ずに、孤独に2年間やっていくん
だろうな、と思っていた私を、仲間に入れて、声をかけてくれた大勢の
皆さんに心からお礼を言いたいです。
本当にありがとうございました。

ちなみに、なぜかインフルエンザととても相性がいい我が家の子どもたち
ですが、今年も試験一週間前に下の子がかかってくれちゃいまして、あわや
受験見送りか?という危機でした。毎年予防接種をしているのに、
毎年かかるうちの子たちのような目にあわないよう、みなさんお体をお大事に。
まだまだ寒いし、流行も終わってないし、試験が終わって気が抜けているはず。私も気をつけたいと思います。

長くなってしまいましたが、本当に本当にありがとうございました。
追加情報です。

板橋区のJHC板橋会で求人があります。

常勤・非常勤のどちらもです。

常勤は産休代替ということで一年の限定です。

非常勤の方はあまり条件はよくないです。
月12日勤務。
一日6200円(交通費込み)です。

常勤の方はある程度経験のある方希望らしく
非常勤の方はそれほどこだわらないらしいです。

こちらも興味のある方は連絡ください。


皆さんこんばんは。

ぢつは、2/11〜12に彼氏と1泊2日の東京お泊まりデート(バレンタインと一周年記念)をすることになりました。そこで、皆さんにお願いがあります。

彼氏から『ホテルのバーに行きたい』との提案があったのですが、皆さんご存じの通り、私は酒が全く飲めないし、バーにすら入ったことがありません。

まあせっかくの機会だし、ノンアルコール若しくはアルコール度数の低い(弱い)カクテルに挑戦してみようか…と思ってます。

そこで、皆さんのオススメがあったら教えてください。

ちなみに、グレープフルーツ・ココナツミルク・ウーロン茶・コーヒー・ミネラルウォーター(硬水)・炭酸水(NUDAとか)は、薬を飲んでる関係で禁忌です。

よろしくお願いします。
を〜。 それはそれはHappyな企画ですなるんるん

ホテルのグレードにもよるけど,
基本的には,ダメなものと,好きな味とか色とか甘さとかを
「ノンアルコール,柑橘系の甘さ控えめでスパークリングしないやつ」みたいな感じでバーテンダーに頼めば,
相応のものを勧めてくれるか出してくれるかするよん。
ホテルのバーでこれみよがしキスマークぴかぴか(新しい)なことをしたいなら,
カウンター席で「………の条件で,ア・タ・シハート達(複数ハート)をイメージして何かつくってハート達(複数ハート)
とか言ってみるのもまた楽し(←ほんまかいな)

ノンアルコールなら以下のものなど。
・メロンデライト…メロン+バニラアイス+メロンシロップ
・プッシーフット…オレンジジュース+レモンジュース+グレナデンシロップ+卵黄
・シンデレラ…オレンジジュース+レモンジュース+パイナップルジュース
・フロリダ…オレンジジュース+レモンジュース+シュガーシロップ+アロマチックビターズ
・ミルクセーキ…牛乳+卵黄+シュガーシロップ(←知っとるわ!)
・バージンメアリ…トマトジュース+レモン(飾り)+スパイス(←トマトジュースぢゃん!)

以上,俺んちにあるカクテル本より抜粋 でしたm(_"_)m
ちょびお姐さん、早速ありがとうございます!

その後、宿泊予定のホテル(神楽坂のアグネスホテル)のHPを見たら、何と17:00〜19:00の2時間はドリンクとフーズが500円均一の『Happy Hour♪』なるものが存在することが判明!
もっと早く知ってたら、スクーリングの飲み会(レディース会)で使ったのに…残念。

それはそのうち,お疲れ(もしくはお久し)レディース会で利用しましょう♪

じゃ,ゆっくり楽しんでね。 帰宅後の日記を楽しみにしてるよんウッシッシ
もっちーしゃん♪こんにちは!おくみです。
いやぁ〜いよいよですなぁ〜★
楽しんできてね♪〜土産話〜聞かせておくんなせいよウインク
皆さん、帰って来ました☆
詳細は(私の)日記の方に書きますので、よろしくです♪

話は変わって、そろそろ卒業旅行の計画でも立てます?
とりあえずトピック立てておきますね☆
バザーにきてくださった、
まささま、たっきー殿、どうもありがとうございました。

なんとか今日無事バザーが終わりました。

感謝感謝です。

次はもっと変なもの仕入れておきます。

ではでは。
勝手に決め込んだ宮城県支部のまりもです。わーい(嬉しい顔)
東北のみなさん無事ですかぁ。というよりも無事でいて下さい。考えてる顔
テレビを見るとハリウッドのジオラマじゃないのかと思うほどのすごさ。みんなさんも気をつけてげっそり
教訓:肝心な時に携帯携帯電話は使えない。公衆電話がは必要よ考えてる顔一段と輝いてましたぴかぴか(新しい)
を〜。 マリモが無事なようで何よりでした。
今日はずっと出掛けてたからテレビ観てなかったけど,ほんとだ。
これからも余震が続くと思うから,十分気をつけてね,ね,ね。 
マリモさん、無事でなによりです!!!
こっちもかなり揺れてびっくりしたけど、東北の被害は深刻ですね衝撃
今から全力で公衆電話の場所を確認しておきますexclamation ×2


ユキンニャリさん、またまたバザー行けなくてごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
みなさんこん○○わ。今週からOT実習しているスーパーバイザーが7期生だったことが判明しました。びっくりですげっそり
どーもどーも。
今週の7/9(水)7/10(木)と近所のお寺のお祭り(ほおずき市)
に出店します。とても素敵なお祭りなので
お祭り好きな方々是非遊びにきてくださいな。
「地域での援助」の一環としてやっとります。
うちの作業所は野菜、自主製品(オーロラガラス、革工芸)、
          豆腐プリンの販売と
          縁台将棋、オセロのスペース提供をしています。

詳細は以下に
http://www.yanesen.net/topics/topic/2877/

それから坂野先生の勉強会に出ていますがなかなか勉強になりますよ。
求人情報も出回ってますしおすすめです。


こんにちわ。
先日入れていただいた「ののちゃん」こと白石です。
皆さん、お元気ですか。その節は、大変お世話になりました。
そして、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、自己紹介のところにも書いたのですが、
社会福祉法人ワーナーホームの夏祭りについてのお知らせです。
ぜひ海水浴ついでに、寄って見学しませんか。
詳細は下記のとおりです。

8月9日土曜日 17時〜19時30分
JR外房線 大網駅より送迎バスがでます→15時、16時、17時です。
施設の概要は、ホームページをご覧ください。

私も、行くつもりで楽しみにしています!!
ご無沙汰しております(∪▽∪)
一年遅れのスクーリング無事に終了いたしました(^▽^)!
ドキドキでしたが、久しぶりに机に向かいリフレッシュ?しながら楽しく終えることができたので、良かったです。あとは、残りのレポートをがんばって、ちゃんと修了したいと思います!!&試験勉強もがんばるぞぅ。

私事ですが、去年の今頃、生まれたばかりの息子の脇で「スクーリング行きたいなぁ〜」と言いながら過ごしていたのを思い出しました。いただいた色紙は宝物となっております(^▽^)あれから一年。スクーリングの数日前に、1歳の誕生日を迎え、今回はじめての母子離れ☆夜泣き?をしてみたり、大変なことはありましたが、私以上にがんばっていたんじゃないかなぁと思います(^^

特に通信だと仕事だったり、育児だったり、勉強以外にやらなきゃいけないことがいっぱいある人が多いけど、そういう人たちと会って勉強できたことがほんとにプラスの刺激になりました!これからはまた家で黙々と勉強することになるけど、そういう時は出会った人の存在やこのコミュの存在がすごく大きいなぁと思っています。普段は眺めるだけで終わってしまうことが多いけど、コミュ参加させていただき、ありがとうございましたなのです。これからもよろしくお願いしますです。

イベントとかもそのうち参加できたらなぁと思います(^^
今回も参加させてもらえたら・・・なんて思っていたのですが、どうもチビが毎日帰ると大泣きで、コメントさえ入れられずに過ぎてしまいました(´ー`)

まとまらなくなってしまいました(==;が、
無事終わりました♪の報告でした!
(これで、修了できなかったら笑える・・いゃ笑えなぃ・・・)

ともす。さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
スクーリング中は何気に忙しかった事と思います。
てゆーか忙しくない主婦なんていませんからねあせあせ
とりあえずひと区切りですね!
ほんとお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

みんなで色紙を書いた事が懐かしいぴかぴか(新しい)
みんな二足も三足も草鞋はいて頑張ってるから
いまだに励みになるし、だらしない自分にカツ入りますぴかぴか(新しい)
もちろん、ともす。さんもそのうちの一人である事をお忘れなくウインク

一息つく間もなく事後レポートですね!
ふぁいとぉ〜exclamation ×2
>ともす。さん
スクーリングお疲れ様でしたぁ〜☆

7期は馬場校舎だったんですねぇ…。
ウチらはグループワークと直前講習で行ったきり。
しかも直前講習の後、普通に飲み会してるし(笑)。

そんなわけで、国試終わった後(25日)に慰労会やりましょう。
幹事は多分…私とまささんかな?
よろしくね☆
>あちゃねさん。
ありがとうございます!気が抜けないうちに事後レポートしなきゃ〜といいつつだらけているぐうたら主婦ですあせあせがんばるぞ〜

>もっちーさん。
去年は会場違うところだったんですか目
二日目は、午前中で終わりですもんねわーい(嬉しい顔)ハート
楽しみだなぁウッシッシ
皆様ごぶさたしています。

突然ですが、職場のイベント告知をさせてください。

公開園芸講座「クリスマスリースを作ろう」

期日:12/1(月)
時間:13:30〜15:00
参加費:2,500円
(参加費には材料費、日帰り温泉入浴料、飲食代が含まれています)

クリスマスリース作りと温泉入浴、そして手作りスイーツを味わいながらゆったりとした時間を過ごしませんか?

期日が迫っているので、参加ご希望の方は、28日までに直接ハートピアきつれ川福祉部(授産施設)までお申し込みください。
「福祉部の連絡先が分からない」という方は、私までメールください。

ちなみにこの日、私は出勤してます。
皆様、お久しぶりです手(チョキ)
今年の年末の挨拶はゴールドコーストのネットカフェからわーい(嬉しい顔)
年末年始はPC触ってる暇がないと思うので(というか使える環境にないかも)
ちょっと早いですが、書き込みましたパソコン


国試まで1か月、去年の事を思うとすごく最近のことのように思いますが
今年受験される方は頑張ってくださいexclamation ×2
こっちから応援してますね指でOK
年末年始お仕事の方も、体調に気をつけて良いお年をお迎え下さいませわーい(嬉しい顔)


あたしは2009年の瞬間はシドニーで迎えます!!!
盛大な花火が上がるらしく、オーストラリア中から人が集結するみたいなので。
お金がないので宿は取らず、人から格安で買った航空券のみで向かいます飛行機
オーストラリアに来て2か月ですが、日本に居た時感じてたストレスとか
悩みとか、かなり抜けてきてしまって
夏に迎えるクリスマスやお正月、誕生日は違和感だけれど
こっちのルーズさ、センスのない文化含め生活習慣に慣れてきました手(チョキ)
もう日本で働けないかもしれないボケーっとした顔


そんな思いをしていられるのも、みんなに出会っていろいろ考えたからだし
今年もたくさんお会いする機会を作っていただけたからだし
本当にお世話になりましたぴかぴか(新しい)
来年もよろしくお願い致しますハート達(複数ハート)
多分2009年はいったん帰国します飛行機



こっちはお正月も通常通り世の中動いてるし、クリスマスの方が大事だから
こういう挨拶とかも若干違和感ですがあせあせ(飛び散る汗)




良いお年を揺れるハート
いよいよ明日は国試当日。
受験組の皆さん、ベストを尽くして下さい!

明日は職場からみなさんの健闘をお祈りします。

合い言葉は「池袋で美味い酒飲むぞ〜!」

久しぶりにあげてみます。

これから(正確には今夜)一週間ほど、オーストラリアはメルボルンに行って参ります!

明後日から現地で開催される『アジア・オセアニアてんかん学会(AOEC)』の当事者ワークショップに、日本代表として参加するためなんですが、こんなのが日本代表でいいのか?と疑問に思う、今日この頃です。

今成田空港にいるのですが、集合時間より2時間以上早く来てしまい、路頭に迷っています。

連カキすみません。

既に皆さんご承知かと思いますが、ついに全精社協が破産申請を東京地裁に出しました(笑)。
ヤツらの『唯一の資産』であるハートピアきつれ川にも『保全管理命令』が下され、すべての利用者の新しい引き受け先が見つかり次第『差押え(閉鎖)』となります。

多分閉鎖の時期は来年早々(1〜2月末)になると思いますが、その後は彼氏のいる群馬で仕事を探す予定でいます。

六期生コミュの中で、群馬を拠点に活躍されてる方(特に沼田を中心とした上越線沿線)がいらっしゃいましたら、いろいろと情報を教えてください。

よろしくお願いします!
地震凄かったですね!
部屋はメチャクチャですが、とりあえず生きてるので安心してください。
携帯のメールアドレスが変わっていて、メールが送れなかったです。。。
忙しいところ迷惑かもしれないけど、留守電をいれておきました。
電話はつながりました。
連絡来ました!!
現在は事業所に泊まりながら、
自転車で利用者さんの安否確認をしているそうです。
電話をスマートフォンに変えてアドレスも変わったとのことでしたウインク
まりも無事だったの〜exclamation & question
良かった、ホントに良かったexclamation ×2
タッキーありがとうexclamation ×2
ヤスオ,でかした指でOK
まりも,無事でホントに良かったよぉ〜泣き顔
マリモ無事だったかexclamation ×2

個人的には、陸前高田にいる知り合いと未だ連絡が取れずにいるので、手放しで喜ぶことはできないけど…でもよかったほっとした顔

ログインすると、残り391件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

精神保健福祉士 六期生 更新情報

精神保健福祉士 六期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング