ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

安野光雅コミュのご出演番組の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 安野先生が、ご出演される番組(TV,ラジオ、その他)の情報を紹介する
 トピックスを作成しました。 

 既にある 「 記事の紹介」(新聞、雑誌等印刷メディア)とは別に
 動画・音声メディアへの出演情報を紹介して、情報を共有する場にしたいと
 思います。

コメント(34)

 ↑ 実は、こんなトピックを作ったのも、

   こんな番組が既に放送されていた!げっそり

    、、て知らなかったので。


   NHK ラジオ第2 「私の日本語辞典」

   絵を生み出すことば 安野光雅

  
   この番組が全3回 放送されて、再放送も終わっているがまん顔
   のですが、どなたか、お聴きになった方の感想をお聞かせ下さい。

   
わたしもしりませんでした。ざんねんです。
ラジオ放送は自分で録音するほか記録の手立てがないので
聞き逃したが最後・・・なのですよね。
11月3日 13:05 - 14:35 NHK総合「テレビの可能性 吉田直哉が残したもの」
にて、安野先生が、大変にお若い時に吉田直哉さんと作った「エレクトロニクス絵本」の収録シーンが紹介されます。

、、、、もう、放映が終わってしまって、恐縮です。 事前にアップできずに
ご免なさい。 40代位の時の映像で、茶目っけなお姿で、吉田さんと一緒に
コンピューター・アートの黎明期に、こんな電絵本を作っておられたのに、驚きました。
You Tubeに

抜粋をアップしました。 いつまであるかわかりませんので、ご覧になりたい方は
お早めに、、
NHK BShi 私の1冊 日本の100冊 安野光雅 『ふしぎな絵』
         出演者:季里 デジタルアーティスト

「デジタル・アーティスト季里さんが選んだ1冊は文字のない絵本!
       季里さんは  音による朗読にチャレンジ。」

     http://www.nhk.or.jp/book100/archive/081124.html

 昨年の11月に既に放映されていたらしいのですが、先週、初めて気がついて
録画しました。  季里さんが、絵本を前にして、音を工夫してつけて、ふしぎな絵の世界をサイレントからトーキー動画に変貌させています。

 安野先生の絵をこんな風に楽しめるんだ、、って、季里さんの想像力に脱帽するとともに、彼女の創造性に種を撒いた、安野ワールドにも改めて、感心する
番組でした。

見逃した方はNHKに再放送を応募してみましょう。



みなさんこんにちわ。

私前田優光と申し、しがない絵描き屋をやっております。
それも15年前、安野先生とお知り合いになったことが
ことの始まりでもあります。
もともとは公務員でした。

そんな私もようやく今年の4月、画集をだすことになり
ました。
などどちゃっかり自分を売り込んでしまいましたが、
私の大事なお友達でもあり、安野先生のブレーンでもあ
ります松原茂さんのHPをご紹介いたします。

彼に聞いたら、先生のことならなんでもわかるという方
ですので是非覗いて見てください。

HP名「安野光雅 未公認サイト」
 http://homepage2.nifty.com/annomi/ です。

私共々よろしくお願いいたします。
誰も書いてないみたいですので書いておきますが......
明日 (4/17)、NHK の『生活ほっとモーニング』(08:35 - 09:25) に出演されるようです。
http://www.nhk.or.jp/hot/2009/04/17.html
録画しなきゃうまい!
今更ですが…日経新聞夕刊1面の毎週木曜日担当のコラム、連載されてますね。安野先生独自の視点の短い言葉が毎週楽しみで、会社でとってる日経の廃棄時期が来たらコラムだけ切り抜いて貰ってますウッシッシ
まあちんさん ありがとうございます。

 ギリギリセーフで録画します。

 あと、NHK ラジオ深夜便 5/7,8 にもご出演されるそうです。

 先生も、吉野にスケッチ旅行に行かれたり、お元気そうです。
安野光雅美術館のHPにテレビ・ラジオ出演の案内を見つけました。

NHKふるさと発スペシャル
「ちゅうごく路朗読さんぽ 〜ふるさとの一冊〜」(仮称)
【本放送】(中国地方ローカル「山口県を除く」)
 日時:2009年(平成21年)7月10日(金)  午後8:00〜8:38
【再放送】(中国地方ローカル「山口県は本放送」)
 日時:2009年(平成21年)7月16日(木)  午前0:45〜1:23(※15日深夜)

NHKラジオ深夜便〔こころの時代〕・・・再放送
 日時:2009年(平成21年)7月23日(木)・24日(金) 午前4時台

こちらをご参照ください。
http://www.town.tsuwano.lg.jp/anbi/gyoji.html
先般、中国地方のみで放送された
ふるさと発スペシャル『母の面影を求めて:安野光雅 八雲の原点を描く』
小泉八雲の原点を訪ねてギリシャまで取材に出かけられたドキュメンタリーです。
11月4日の午前2時10分から、と夜も深い時間ですが、
こんどは全国で見られるようです。

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=700&date=2010-11-03&ch=21&eid=17348
【NHK BShi】 3月13日(日) 10:00 -10:54 週刊ブックレビュー

安野光雅が語るアンデルセンの世界〜「口語訳 即興詩人」

安野先生が5年の歳月をかけて文学史上最後の文語文といわれている森鴎外の「即興詩人」を口語訳で出版されました。 先生が愛するアンデルセン、そして「即興詩人」の世界についてたっぷりとお話をされます。  

http://www.nhk.or.jp/book/prog/index.html
イコンさん
ありがとうございます!
今月21日 島根県立美術館へ 安野さんの講演会 行ってきま〜す。
> くるみ(アフロ)さん
情報ありがとうございます!
早速予約しましたわーい(嬉しい顔)
本日の安野先生の出演(徹子の部屋)、何年ぶりでしょうかね。あの時の写真をみますと、髪がフサフサ。フランスの俳優ジェアラール・フイリップに似ていると言われ、照れている先生の顔が思い出されます。
残念ながら移動日のため見ることができませんでした。
見たかったナー。
6月24日、NHK-FM の日曜喫茶室に安野先生出演される予定です。
時間は12:15〜14:00です。
確か、今回は森鴎外の話をされるっていってました。
NHKの日曜美術館に安野さん登場です。
先々週と今週、津和野で収録が行われました。(安野さんは先々週津和野に帰られました。)
放映日は、オリンピックが始まるので、終わって9月9日の予定です。
↑「日曜美術館」のHPに情報がでていました。

9月9日(日) Eテレ あさ9:00-10:00
雲中一雁の旅 画家・安野光雅

再放送は16日(日)Eテレ よる8:00-9:00です。
日曜美術館、拝見しました。
ここのところ、安野先生の情報に疎いままだったのですが
「旅の絵本」の日本編を制作されているお姿を拝見し、胸熱…(*´▽ `*)
日本編の発売予定がいつなのかは見逃してしまったのですが、
最終ページの彩色も映っていたので、そう遠くはないのだろうと推測します。
新しい本を手に取れる日を楽しみにしています♪
> みち様、NORIS様
情報ありがとうございました。
ここで教えていただいたお陰で、しっかりと観る事ができました!

それにしても、「9月9日の9時から」、とは、
数字あそびのお得意な安野先生にぴったりというべきか、
はたまた少しひねりが足りないと申し上げるべきか(笑)ウインク
日曜美術館、しっかり見ました。安野さんを好きになったきっかけの本、旅の絵本の特集で。もう、うれしかった。おん歳86歳になられた安野さんの、日本編。今切実に絵を描いているとおっしゃていたのが、印象的でした。ずーーとお元気で、素敵な絵を描き続けて欲しいです。
日曜美術館、良かったです!
「僕は絵を描いてる時は機嫌がいいの」
という一言に、全てが言い尽くされているような気がします。
今、私の大好きな「イタリア編」が仙台で展示中だそうです。見に行きたいな〜
日曜日の再放送で見ることが出来ました(最初の10分を見逃しましたが!!)。
絵を描かれている姿を見ていたら、こちらの見ている側もほんわかと楽しくなり、すごいなあと思わされました〜
 今日の NHK-FM の日曜喫茶室 安野光雅スペシャル
    「ご常連と振り返る2012年 おめでとう!安野光雅さん」 

     http://www.nhk.or.jp/kissa/played/index.html

  大変に聴き応えありました。 先生の昭和53年に出演された録音は若い声でびっくり。 
日本のジェラール・フィリップと自称・他称されてる頃の気力がありましたね。  

 それから澤地久枝、森みどり、荻野アンナさん、 阿川佐和子さん等の祝辞も良くて皆さん  賞はもっと早くてもと言われてましたが、谷川俊太郎さんは 賞への祝意を言われてから、   安野さん自身 一番 世の名声や受賞など気もせずに美しいものを作られている その軌跡への 賛辞をされていて心に残りました。

 今日は安野さんがみんなから愛されている事を伝えてくれた番組で、その裾野の端にいる    ファンとしても嬉しい番組でした。

 ※ 写真は授賞式の写真 先生の珍しい燕尾服姿がちょっとだけ写ってます。 
>>[30]

今日の日曜喫茶室、聞いているほうが照れくさくなるほど
受賞おめでとうに満ちていましたね。
私は都合で1時までしかきけず、谷川俊太郎さんのメッセージはきけませんでした。
大意を知ることができてありがたいことです。
続けて失礼いたします。
Eテレ「日曜美術館」で秋に放映された「雲中一雁の旅 画家・安野光雅 」の
アンコール再放送が年末年始にあるということです。

2012年12月30日(日) 
2013年1月6日(日)

の二回です。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

安野光雅 更新情報

安野光雅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング