ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆるベジ&あな吉手帳コミュのコラボ講座:リメイク講座@another〜kitchen

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
休日不定期開催のリメイク講座でお世話になっているハルです。

あるものを利用して、手間を省きつつかわいい衣類にリメイクすることを提案していきたいと思っています。

今まで参加された皆様、これから参加してみたいと思っている方、ご質問やご要望、感想などお知らせください。

****************************

お申し込みの際は…

参加希望講座の名前と日程、お名前と電話場合をお書き添えの上
anakichi@asian-tusin.com
宛にメールして下さい。

コメント(529)

Makiさん

ご出産オメデトウございま〜〜すハート達(複数ハート)

うちの息子もよだれがひどく、毎日10枚以上のスタイを洗濯しておりました
お察しします涙

今回特別に、Makiさんの出産祝いに紹介させていただきますよっ

1.タオルハンカチ(100均のが薄くて縫いやすいです)1枚を
  首周りだけスタイを型紙にしてくりぬきます
2.Tシャツのすそをカットして、首周りをくるんで縫う

すそだと折り目が付いているのではさむだけでいいですが、
身頃を使う場合は半分に折ってアイロンをかけて
折り目をつけてからのほうがやりやすいです

縫い目が固くなってしまうので、ミシンをかけるなら一番大きい目で縫ってくださいね


今日の日記で子どもリメイク、紹介しました
機能的で今の流行に合っているリメイクですよ〜
http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/diary/201012100000/
ハルさん〜exclamation ×2ありがとうございます〜ぴかぴか(新しい)写真つきでとってもわかりやすいぴかぴか(新しい)しかもさすが〜ほっとした顔なリメイクです指でOK100均いかなくちゃウッシッシありがとうございました顔(願)
ごぶさたしております、ハルです
去年わたしの「工作リメイク」を映像にしていただいた
「まいにちスクスク」本日より再々放送です ぴかぴか(新しい)

NHK Bテレ(教育)「まいにちスクスク 子ども服リメイク」
http://www.nhk.or.jp/sukusuku/maisuku.html

放送時間は今日から28日まで 19:55〜20:00
来週5月2〜5日は 10:55〜11:00  15:30〜15:35 の2回放送

連休中なのでたくさんの方に見ていただけると嬉しいですウインク

最近ブログにもリメイクたくさんUPしてます
子ども服や大人服、学校指定の運動着までリサイズしちゃってます☆
http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/
今週11日、久々にanother~kitchenにてリメイク講座開催でっすダッシュ(走り出す様)
なんと1年ぶり!!なんですね〜

今回の午後はいつもの「応用編フリーカッティング」ではなく、
本編でカットソーズボンはマスターした方向けの「上級テク編」

 上手なフリルの入れ方→女の子服には必須!
  もちろん男の子服やママ服にも応用可能です♪

 Tシャツやトレーナーのサイズダウン
  →これって意外と簡単です。というか簡単に出来るようなレジュメです
   本格的に大人の服がダンシャリできますよぉ〜

この2点の実演と共に、他のリメイクサンプルも持参して紹介もしま〜す
上級テク編のコンセプトは「売れるリメイク」
本編が「既製品の仕上がり」コンセプトだとしたら、
さらに上行くリメイク術です


図々しいですが...
当日はわたしが作っているタイパンツも数店持っていきます
興味がある方は試着できる服装でいらしてくださいね☆
A5バインダーやNo Nukesもご覧いただきたいと思います
http://noone.ocnk.net/

--------------------------------------------
「リメイク講座」
9月11日(日) another~kitchen
「リメイク基礎編」 11時〜14時 4000円 (ランチ付き) 
「上級テク編」   14時半〜16時 1500円(おやつ付き)

※上級テク編は、基礎編を受講された方のみ、参加可能です。


ご質問など、お気軽にどうぞ〜

当日の持ち物のご案内です♪

・お子さんサイズのTシャツとズボン
・大人サイズのTシャツかトレーナー

お子さんサイズのズボンはデニムでも何でもかまいません
大人サイズ、トレーナーの場合、薄地の方が縫いやすいです(わたしが...)
当日デモで作らせてもらうかも?!

時間に余裕があった場合はカットもしますので、
「リメイクしてみたい服」があったらぜひお持ちください
講座外でも時間がある限り、お答えしたいと思います
上級テク編に参加しました!

以前こちらでもご報告した通り、ワンコ服を作ったきりでしたが、
今日の講座を受けて、ダンナTシャツを息子シャツにサイズダウン
チャレンジしてみようと思いました!
ただ、もう少し息子が成長したら着れるサイズにしようかな?

ワンコ服作ってた時は、「子供ほしいなー」って思って、今日の講座で
フリル付けをみて、「女の子欲しいなー」って思ってしまった。
変なところで欲張りたくなってしまいました(笑)
fumiふみさんハート達(複数ハート)
早速感想ありがとうございます♪

ミシンね〜、キティちゃんミシンとか、どうかな?
http://www.mishin-shop.co.jp/maker/jaguar/kitty.html?gclid=CKLe5s2el6sCFWVNpgodBjC1wA
何気に検索してみたけれど、これいいですね!おススメ!!
キティちゃんメジャーが欲しい〜
10000円のもあるけど、ボビンケースを使うこっちの35周年がいいね
わたしが必要と思う機能が全部揃ってますぴかぴか(新しい)

「厚物を縫うと針が折れる」とか「ジーンズの裾上げができない」など
ネガティブ意見もあるけれど、裾上げって買ったお店で無料でやってくれるしね
わたしのリメイクだと、厚いところは縫わないか手で送るので、関係ないです


よっこさんハート達(複数ハート)
参加、ありがとうございました〜

息子ちゃんサイズだと、大人服の袖でズボンが作れると思うので、
まずはそっちに使ったらどうかな?
ロゴが入らないと悲しいもんね涙

フリル、思ったよりかわいくついたので、
自分の服にもやってみようかな〜と思いました
アイディア思いついたので、今度UPしますね〜



みなさま

日記書いたので読んでみてください
http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/diary/201109120000/
ひき続き、感想や作ったよ!報告も、ずっとずっと気長にお待ちしてま〜す
fumiふみさん

お〜!斬新!!
まさにfumiちゃんブランドですねぴかぴか(新しい)
裾の左右違うのが、かわいいです

…そして買ったか!
キティちゃんミシン!!(笑)
使い勝手もよさそうですね〜
しかしこれ薦めてる縫い物講師、世界中で多分わたしだけです(笑)
かわいいから使いたくなるし、このお値段ならガシガシ使えますよね〜♪
お礼とご報告が、おそくなりました。
今回の講座に参加しました、サイコロです。

当日は上級編だけの参加でしたので、遅れて参入。

紫の大人用Tシャツを、見る間に
子供のチュニックワンピースに
リメイクしていただきました。

Tシャツをそのまま生かす形で
サイズダウンする技はすごくて、
見ていてドキドキしました。

そして私にしては珍しく! 
帰ったその日に、仕上げましたよ。

○裏についていたフリルを切って、付け替え。
(なんとハルさんでも、そんな手違いをなさるとは。
 なんだか少し安心してしまいました)

○のびのびになっていた首回りに、
別のTシャツをつけてダブルネックに。
(花柄プリントハイネックの、かわいいシャツがあったのに
 なぜか娘がそれを気に入らず・・・

 親的には、いまいちのセレクションなのですが
 まあ仕方がないです。着てもらう方が重要です)

ボケボケ写真ですが、こんな感じです。

講座でどうしても試着してくれなかった娘ですが
(恥ずかしかったそうです。すみません)
家では気に入って、着ています。

ワンピースとしては丈が短めなので、
写真ではパンツと合わせてますが

フリルの段々スカートを下に着ると
ちょっとパニエっぽく広がって(大げさですけど…)
これまた、よい感じです。

かなり古びたシャツでしたが
愛着のあったものなので、
娘が着て飛び回っていると
それだけで嬉しい。

本当にありがとうございました。


あと、この夏、首回りが伸びて
あきらめたTシャツが
いくつかあったのですが

あれなんて、
ダブルネック技を使うだけで
サイズダウンするまでもなく
私がもっと着られたかも。

惜しかったなぁ!
サイコロさんのお持ちいただいたTシャツ、
当日のデモで使わせていただいたんですよね〜るんるん

わたしったら、裾のフリルを裏表反対につけてしまって...
ははは。意外とおっちょこちょいあせあせ(飛び散る汗)
でもキレイに直してもらって、ムスメちゃんもかわいく着てくれて
名誉挽回って感じです(笑)

濃い紫でシックでシンプル。
こういう「ちょっと大人」な服って、市販ではなかなか見ないですよね
あっても素材が化繊だったり、普段着せるにはちょっとって感じで。
リメイクのいいところってこんな風に
「市販にないもの」を生み出せるところなんじゃないかな〜って思います

うふふ、今度はご自分の服をやってみてくださいね



ごぶさたです。2012年もよろしくお願いします!!

さて次回リメイク講座は2月19日(日)です
ブログの方で連載をしていますので、ご覧くださいませ〜
http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/
現在1回〜6回まで週に1度の連載中で、2月の講座まで続けます
大人服から子供服、装飾品まで、型紙いらずの切って縫うだけの工作リメイクです

洋服のリメイク。
着なくなったTシャツを裂いて編んでマットにするとか...
セーターやトレーナーをティーポットのカバーにするとか...

ではありません

もちろん家庭用品にするのも、手元に残すと言う意味では素敵だと思いますが、
わたしのリメイクは、着るものや身につけるものにこだわりたいかなぁ〜と。


ご質問やご要望、どんどんお寄せくださいませ〜
ブログのリメイク連載へのリクエストもお待ちしております☆

いよいよ来週末になりましたね〜、リメイク講座!!

今週のリメイク連載をUPいたしました
「チュニック☆<工作リメイク連載9>」
http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/diary/201202080000/

当日は時間が限られているため、ご質問ある方はどうぞ♪
今回参加予定の方に限り「こんな服持ってますがリメイクできますか?」
というご質問も受け付けたいと思います
写真入でコメントいただければ、当日までに考えてゆきま〜す
初めまして。
今回初めてリメイク講座に参加します。
今までお裁縫とは縁のなかった私です。
本当に何もできませんが大丈夫でしょうか?
っていっても行く気満々です(笑)
しかも1日お世話になります!

あの当日、子供の小さくなった子供服を子供が着れるようにしたいんですが大丈夫ですか?
なんか買ったけど着ないままに大きくなっちゃって着れない服がたくさんありましてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今からとても楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
ベルさん

はじめまして!!
講座のお申し込みありがとうございます

大丈夫です指でOK「工作」なので。
お任せください!

ご相談の小さくなった服、とりあえずいくつかお持ちいただければと思います
当日までにいくつかアイディアを考えて行きますね
…ちなみにどんなアイテム(Tシャツとかズボンとかシャツとか)が多いですか?
ハルさん、お返事どうもありがとうごさいますわーい(嬉しい顔)

心強いお言葉嬉しいですうれしい顔

洋服なんですが特にTシャツ系が多いです。
後はスカート、ズボン(女の子用)
あとベストです!(男の子用)
真ん中にアップリケがドーンとあります。

ハルさんの手にかかると、どんな風に生まれ変わるのかとても楽しみです♪
ベルさん

教えていただいてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
たくさんありそうなので、いくつかくっつけるのも楽しいかも!

わくわくしてきました〜
当日が楽しみです指でOK
リメイク連載UPしました〜☆
このホルターネックと講座でご紹介しているカットソーズボンを作っておけば、
お子さんの服、ほとんど買わなくっていいんじゃない?なんて思っています
紐をゴムにしたら男の子にも転用可能
どんどん作っちゃってください〜

「ホルターネックワンピ?キャミ?☆<工作リメイク連載 10>」http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/diary/201202160000/

そしていよいよ今週19日(日)リメイク講座です
なんと5年ぶりにレジュメに追加項目を加えました

近年はお子さんがいらっしゃらない方もたくさんご参加いただいてて、
縫い物のヒントやリメイクアイディアを応用されてます
手帳カバーをきれいに仕上げるコツが分かって、今までより早く仕上がった!
なんて方もいらっしゃいますよ〜
ぜひぜひお待ちしております

※ご質問は明日18日18時までだったらお答えできますよぉ
気に入って買った、長女が昔着てた長袖ティシャツ。常夏の国に転居したので、長袖不要…でも、下の子にも着て欲しい!!

と、いう事で、半袖に変身。
こんな簡単なことですが、ハルさんの講座受けてなかったら気が付きませんでした。ありがとうございました!
思い入れがあるものなので、嬉しいです!
Makiさん

お役に立てて嬉しいです〜〜!!
気に入った服、今度は下のお子さんの思い出になるんですね
報告してくださってありがとうございましたハート達(複数ハート)
すみません、昨日ツイッターで講座のことを知って、
HPからダメモトで申し込んでみたのですが、返信がなくてへこんでます・・・
ギリギリすぎたか、私の申込みミスか・・・
ちなみに、端野という名前で申し込みました。

もしも講座に空席があったら参加したいです。
ご検討よろしくお願い致します。
あくしちさん
あら大変(><)
お申し込みはゆるベジHPのほうですよね?
わたしからもメールしてみます。
> NO ONE ハルさん
ありがとうございます!
今しがた、スタッフさんからご連絡いただきました^^!参加できて嬉しいです。ありがとうございます!

楽しみにしています。
お騒がせしてすみませんでした(>_<)
あくしちさん
よかった!

明日お会いできるのを、楽しみにしてま〜すわーい(嬉しい顔)
ハルさん、こんにちわ。昨日のリメイク講座に息子を連れて参加したaskaです。
昨日は有難うございました。
私、ミシン、、、いや、裁縫全体に偏見を持っていて。家庭科<技術科(いわゆるのこぎり系)が好きだし、旦那の方がアイロンもボタン付けも上手というお裁縫ネガティブでした。ハルさんの講座を受けるまでは!!

いかに自分が既成概念という、枠にハマっていたというか。

すげー。あ、そこはやんなくていいのね。3回も折らないのね。ゆっくりちょっとずつ縫えばいいのね。やっぱりメンテは大事なんだぁ。という終始「ほえー!すげぇ〜!!」と息子ほったらかしで感動していました。

で、ミシンが家にない私は帰りの中央線、息子が寝たのをいい事にネットで「ミシンジャパン」みて、たった今、チャリでジャスコに行って、ミシンを見てきました。
そしたら、春の入園、入学を控え、ミシン屋さんが出張販売しに来ていて、がっつり「水平釜」のbrother37シリーズをおすすめされて帰ってきました。
ハルさんおすすめのキティちゃんミシンも店頭にあったんですが、触る事すらさせてもらえず、ひたすらbrotherを。。。
確かに音静かでしたね。
でも、ボビンケースがいいなぁ。なんかあの形がかわいいんだよなぁ。と思い、おばちゃんの説明は結構聞き流していました。(笑)

私がキティ好きではないので。。。どうしようか、セルフカウンセリングして、結果をまたご報告させて頂きます!(あ、いらない??)

楽しかったです。有難うござました!!
askaさん(ナナさん?)

昨日はお越しいただき、ありがとうございました!!!
のこぎり系(笑)のaskaさんに喜んでいただけて嬉しいなぁ。
工程が少ないから、作りたくなりますよね

水平釜おすすめされちゃいましたかあせあせ(飛び散る汗)
ネットで調べた感じだと、brother37シリーズは
キティちゃんミシンと価格も機能も同じ感じなので使いやすいと思いますよ
でも個人的には水平釜より垂直釜(ボビンケース)の方が扱いやすいかな
動作音は分からないので、両方ためし縫いさせてもらうのがいいかも
店頭販売はミシンに触り放題のいい機会ですからね〜

キティちゃんでなくても、同じくらいの価格帯の垂直釜のだったらいいのでは?
でもせっかくなのでセルフカウンセリングの結果を待ちます(笑)
途中で「ハルさんに確認」って出たら、いつでもお答えします

御礼が遅くなりましたが、19日のリメイク講座に参加いただいた皆さま
ありがとうございました!
ブログUPしました→http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/diary/201202200000/

あな吉さんの取材が入っていたので賑やかでしたね〜
聞き取れない箇所があったり、あとから「ここどうだっけ?」のご質問、
料理と違いすぐ取り掛かれないことがあると思いますので、
気長にお待ちしております。いつでもどうぞ!!

基礎編のカットソーズボンは3本は作ってみるつもりでチャレンジしてみてください
1本目からばっちりに出来たら、ハルさんになれます(笑)
ハルさん、こんにちは。アスカです。

本日、友人宅のミシンを借りてムスコのカットソーズボン、作りました!!
2ヶ月近く経っての実技。ドキドキでした。
生地は事前に旦那のTシャツを裁っておいたので友人宅に持参。
慣れないミシン操作にあたふた(笑)
(彼女も1万円台のミシンでした。そしてやっぱり水平釜。。。)
何とか出来ました!!しかも1時間で!!!
これを機に、キティちゃんミシン購入、マジで検討です。

友人もハルさんの工作リメイクにかなり衝撃を受けていましたよ〜。
らくちんでストレスフリーなのが素敵!

ムスコの帰宅が楽しみです。

有難うございます、ハルさん!!
アスカさん

おぉ〜!作ってくださいましたか!!

>生地は事前に旦那のTシャツを裁っておいたので友人宅に持参。
おっ、細分化。これだけでだいぶ時間の節約になりますし、
縫いに集中できますよね〜

お友達のミシン(笑)で、1時間というのは早いと思いますよ
なによりミシンをお持ちでなくてもチャレンジしてくださったのが嬉しいハート達(複数ハート)
ぜひミシンを購入していただいて、いっぱい作ってあげてくださいませ

ムスコさんのご意見も、またお聞かせくださいね
お待ちしてまっす!!
ハルさん、こんばんは〜。
アスカです。

ムスコと、そしてダンナの評判、上々です〜〜!!

ムスコはそもそもジッパーが苦手で常にプルオンズボン着用。→生地はたいていクタクタ。
なのでリメイクズボンを早速履いてご機嫌。

ダンナはダンナで自分のヨレヨレTシャツの新たなる姿をムスコが履いているのにご満悦。

このままキティちゃんミシンをポチりそうです。ぐふふ。

取り急ぎご連絡まで!
アスカさん

おおお〜〜〜!!!

息子&ダンナさん、喜んでくださいましたか!!

服って男の人から見ると「大物」みたいですねハート達(複数ハート)
アスカさんの株がぐっと上がったと思いますよぉ
入園グッズのほうがよっぽど手間がかかるのに、あまり評価されなかったりして…(泣)

みなさま

ハルです
NHK Bテレで以前放送された「まいにちスクスク 子ども服リメイク」の
リピート放送が決定したと、先ほど連絡をいただきました!!!

5/7(月)〜5/10(木)の10:55〜11:00
再放送は、翌週(月)〜(木)の15:30〜15:35

いままで参加された方は復習&モチベーションUPに、
これから参加をお考えの方には予習として、
ぜひご覧くださいませ〜〜〜〜

そしてぜひご感想をお聞かせくださいね☆

…しかし収録は2年前だから、若さが違うな(笑)

今日からNHK Eテレ「まいにちスクスク リメイク子ども服」放送です
ぜひ復習にご覧くださいませ

5月7日(月)〜10日(木)10:55〜11:00
5月14日(月)〜17日(木)15:30〜15:35

6月名古屋、7月京都での講座の開催も決まりました☆
ハルさん
おはようございます。askaです。
NHK放送、みましたよ〜。地味に待ち針の打ち方とかチェックしてました(笑)。

私、ついにキティちゃんミシンゲットしました。
やっぱりムスコのズボン、買う気になれなくて。。。
おニューのズボン初めて履いたその日にヒザに穴をあけてきたムスコを見て。「作った方がいいのでは?ミシンなら、かったーいワッペンとかも縫えるんじゃ?」とついに購入しました。

そして先日ついに初ミシンしたのですが。
。。。その日に私、ミシン分解しました。
下糸がどーしても釜に絡むんですよ!!
でもハルさんの講座でミシンの分解も見ていたから、修理の電話する事なく、おっかなびっくりではあるけれど釜を分解しなんとか絡んだ糸を外しました(笑)
原因はどうやら上糸が手順通りに這わせていなかった事のようです。。。(泣)

質問があります。
講座でもありましたが、針と糸の相性?はマストですか?
例えば普通生地用#11の針に50番の糸とか、ニット用#11に60番の糸とか。
わぁ!askaさん。お返事遅くなってごめんなさい〜〜〜(猛反省…)

初ミシンで分解した人は初めてですねぇ(苦笑)
上糸の通し方、これからの講座ではお伝えすることにします


針と糸との相性はマストです

>例えば普通生地用#11の針に50番(ニット)の糸 →NG
>ニット用#11に60番(普通地)の糸 →NG

普通生地用の針には普通生地用の糸、
ニット用の針にはニット用の糸
でないと糸が切れたり絡まるなど、トラブルの原因になっちゃいます
面倒かもしれませんがあわせて使いましょうね手(チョキ)
ハルさん、こんばんは。
コメント、有難うございます。askaです。
お気になさらず!大丈夫ですよ〜。
信州講座もあったし、忙しいんだろーなー、と勝手に推測していました(笑)

>針と糸との相性はマストです
ですよね。あの後、レジュメ再確認して糸を買いに行きました。
上糸もそうですが、分解の原因の一部は糸と針の相性もありますね、こりゃ。。。
普通生地用の#11の針に50番の糸使ってましたから。。。
縫えるだろーと思って使ってましたけど、絡まる、絡まる。。。
あげくに分解(笑)
先日針を買いに行って快調にミシン使えました!(上糸ももちろんキチンと通して!)

回答、有難うございました!
askaさん

お許し、ありがとうございます!!

お悩み解決されたようで安心しました
レジュメがお役に立ってよかった〜

また作ったよレポもお待ちしておりま〜す
ハルです

先日は名古屋でリメイク講座をさせていただき、
この夏は京都、明石、埼玉と講座が決まっております
みんなあな吉さんつながりで開催していただいてるのですが、
感想など、このトピに書きにくい方もいらっしゃるかなぁ…と思い、
思い切ってコミュを立ち上げてみました

ハルさんの工作リメイク
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6017815&__from=mixi

ぜひ興味ある方は参加してくださいませ、お待ちしております!!!

このトピはなくなったりしませんので、
ここに書き込んでいただくのももちろん大歓迎ですよ〜!!
お待たせしました♪

ハルさんのリメイク講座in京都募集開始します♪

ハルさんの講座が関西で開催決定!!

日時 7月21日(土)
     10:30〜12:30 基礎編
     13:30〜15:00 上級テク編

場所 京都府木津川市  (奈良駅よりバス20分)
   参加者には詳細をお知らせします。
   

講座費   基礎編  3500円
      上級テク編 2000円
      通しで参加 5000円

募集フォーム
        http://form1.fc2.com/form/?id=770942

折り返しこちらから連絡させていただきますね。
仕事をしているため、少々お時間を頂くことがございます。   

ログインすると、残り491件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆるベジ&あな吉手帳 更新情報

ゆるベジ&あな吉手帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング