ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ねじコミュのJIS規格外のねじについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

洋モノのバイクに乗っているからかどうかはわかりませんが、7mm径のネジが必要なことが少なくないのですが、これってJIS規格に無いものなんです。
皆さんはそういった規格外のネジはどこで入手されているんですか?
私は現状では海外から他の部品を頼むときにまとめて通販してるんですが、ネジぐらいは身近なところで調達したいと考えています。

良い知恵や情報のある方、宜しくお願いします。

コメント(27)

7mm ですか?
1/4 が 6,35 ですけど・・。
それも試したんですけど、合わなかったんです・・・
1/4のワッシャーも買って7mmのねじに合わせてみたんですが、入りませんでした。
gigさん
そうです。

とり(うずら)さん
便利そうですね。
どっちかと言うとオスのネジを求めているのですが・・・
そういうのって、製品を作っているメーカーが
独自の規格で作られているものではないんでしょうか??

結構問い合わせがあったりとかするんですが
どうなんでしょう?

特に「車についてた」とか「機械についてた」とか
「バイクについてた」といったことが多いみたいなんですけど。
とりあえず普通のホームセンターではムリだと思いますよ。
量産された 車 機械の ボルト等は
純正使った方が たしかですねぃ。

規格であれば 別ですけど。
亀レス、スマソ

gigさん
そうですね。ただそのネジが一本500円とかだといくら自分のバイクが好きでも怒りを覚えます(笑)

とり(うずら)さん
そういうわけなんです。

まほさん
んー…他のイタ車でも7mmは見たことがあるので。
確かミラーに彫ってあるネジ径も7mmだった覚えがあります。
ナットを無くさないようにするのに気を使います。
日本はほとんど8mm使いますからね。
みなさんはじめまして。
初めて見るボルトの形で困っています…
ボルトが10角なのですが、何か外す方法はありますか?
裏のナットも10角なのでどうしても外すことができません。。
サイズは表が8mmと裏が10mmです。
どなたかお助けください、お願いします。
画像は拾いもので外れていますが、こちらのボルトになります。
10角です…
どなたか外し方ご存じないでしょうか?
12.9とありますねえ。
てかこれ工具あるような。
> 猫舌さん
コメントありがとうございます。はい、数字は12.9とあります。
また、どのような名前の工具でしょうか?
12.9は強度区分です。強いので壊すのは骨かなとおもいました
工具はあれれ消えている。ダブルトルクスというらしいですが、僕は工具扱わないのでよく知りません。
ネジ形状がよくわかりませんが、最近はやりのネジを形成して(タッピングして)止めているタイプなら外すのは大変でしょうね。

お役に立てなくてごめんなさい。
あっ 先ほど記入して 再度調べて消しました。
同じ外観なのですが 12角なのです。
トルクスも 6角 ダブルトルクスも 12角

トリプルスクエアて言うのも有るんですけど
これも 12角

T型トルクス が 穴が6角 
E型の ダブルトルクスが 似てますけど 12角でした。
> 猫舌さん
コメントありがとうございます。ダブルトルクスでしたら12角で外すことが出来るのですが、10角なのでどうにもこうにもならなく…
ネジ形状は普通のM7になっております。数字は強度だったのですね♪
一つ勉強になりました。ありがとうございます!
> gigさん
コメントありがとうございます。お調べ頂き感謝しています。
私も一通り工具を探してみたものの、どうも10角というのがありませんでしたのでネジに詳しい方々にお助けして頂こうと思いまして。
ネジに詳しい皆様、宜しくお願い致します。
外車でしたら 純正の車載工具メーカーが 
専用工具を 供給することが多いです。

今 ハゼットのデーター見てみましたが
10角は 載ってませんでした。
> gigさん
コメントありがとうございます。このボルトはホイールのピアスボルトなのですが、年代物のOZ製のホイールで、メーカーに問い合わせたところ、年式が年式ですので当社に工具はありません。といわれてしまいまして…
このボルトが他に使われているのであれば、工具も見つかるだろうと思い書き込みさせていただきました。
> Isshi- N.Cさん

このような工具を見つけたのですが、いかがでしょうか。
http://www.eigertool.com/shind/bkougu/mrennti.jpg
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1628838
少し調べただけなのでSサイズの対応径は不明ですし、
今回外す対象がホイールのピアスボルトということで
この工具が入るクリアランスがあるか、美観の要求されるピアスボルトを
傷つけないかといったことが心配ですが、参考までに...。
> 銀と黒とは機械色さん
コメントありがとうございます。また、お調べ頂き感謝しております。
「10角のソケット、10角のソケット…」とばかり考えていましてそのような工具があるとは思いませんでした。
大変参考になります、ありがとうございます。
見つけたかも。

http://www.ikes.co.jp/online-shop/36_292.html
> gigさん
間違いなくこれです!!
本当にありがとうございます。
なんとお礼を申し上げて宜しいか…
大変感謝しております。ありがとうございます!!
ふっふっ 工具マニアの血が騒いだぜぃ(笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ねじ 更新情報

ねじのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング