ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、写経しよう。コミュの雑談。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
写経のことで、真面目な話も真面目でない話も、どうぞこちらへ^^別に写経に関することでなくともかまいません。

コメント(8)

>めぐみさん

更にこの私は一切衆生の独り子であるが故に
これら衆生の為に働かねばならないと気づくこと。
こうした思いから釈尊に帰依し仏道を求め
いつの日か無力な自分でも一切衆生を救済したいと心から願う時仏性の芽としての菩提心が発芽しその者は菩薩となる。


この言葉が、とても重く感じられました。
誰かのために働く理由が、「一切衆生の独り子であるが故」であることに、まずがつーん!!ときましたね。。そんなことは考えたこともなかった。。そして最後の二行。圧巻です。
一切のエゴから離れて、「一切衆生を救済したい」と心から願うこと。いつの日か、私もかくありたいものです。
今日、本屋に行って、こんな本を見つけました。

大角修編著『ひらがなで読むお経』角川oneテーマ21(2003)。
解釈が正しいかどうかは専門家のかたがたにお任せいたします。逐語訳がついていて、読み方まで平仮名で記されているので大変便利な一冊です。私は重宝しております^^
興味がある方は、どうぞご覧になってくださいませ。
まあ。気づいたらこんなに人数が増えていました!!どんどん書き込みお願いします^^どうぞ、これからもよろしくです☆
おおお!なんと奥が深いのでしょうか....
ちょっとしたきっかけが元ではじめましたが.....
まだまだ修行が足りそうにない....果てがないのですね。

コツコツとはじめます(笑)
きっと、海苔さんが写経をはじめられたのも、仏縁ですわ^^
ゆっくりと、共に歩んでまいりましょう^^
私もまだまだ修行いたします。。
今日、薬師寺東京別院に行ってきました。
今日は隣で唯識についての法話をやっていて、聞きながら写経していました。なぜか写経をすると、身も心もすっきりいたしますね!不思議。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、写経しよう。 更新情報

そうだ、写経しよう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング