ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、写経しよう。コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、自己紹介なぞを。。
幼稚園は仏教系でしたので、仏教には興味がございました。でも、写経を始めたのはつい最近の話でございます。
「般若心経」の写経でしたが、お手本をなぞったにもかかわらず、あまりにも自分の字がヘタクソ過ぎて引きました。

経文を学ぶことは、自分にとって必要なことだと自戒を込めて思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント(76)

はじめまして。
半年くらい前から・・・なぜか
ふと「写経してみたい・・・」と思いつき
いまだ何も行動を起こせていませんが、
このコミュを目にして、さらに写経してみたいと思いました。

いろいろ参考にさせてください。
よろしくお願いします。
はじめまして。

唐突に写経がしてみたくなり、とりあえずネットで写経セットを注文してみました。
そして私の住む沖縄に果たして写経の出来るお寺があるのだろうかと頭を悩まし、なにかヒントがあればと思いコミュに参加させていただきました。

まだ手元に何もないので何も分かりませんがよろしくお願いいたします。
はじめまして。高野山で修行した行者さんと縁を得て説法を聞くうちに写経に興味をもちました。私は願掛けの為にほぼ毎日、写経を書いています。
宜しくお願いします。
はじめまして。最近、あるきっかけから写経を始めました。
筆文字は苦手なので、ペンで般若心経を写しています。
よろしくお願いします。
はじめまして
煩悩を祓うこと、心の平安を保つこと、職業上の穢れを祓うこと、多くの方々の御冥福を祈るため等々。。。
色々な目的をもって写経させていただいております。
(字は下手ですが。。。)
どうぞ宜しくお願いいたします。
曜日が変わりました。

毎月第二水曜日の午後3時から、柏そごうラフィネ館にて、写経講座を開催しております。

よろしくお願いします。
はじめまして。
今年の始め、なぜだか急に写経をしようと思いつき、自分のペースで、自宅でやっています。
いつもの様に、三日坊主になるだろうと思いながら、今に至っています。
1日20分位なので、一枚書き上げるのに何日もかかります。でも、心安らぐ気がします。
どうぞ宜しくお願いたします。
はじめまして

今年7月から写経を初めております。
いまはお寺で月1回写経をしています。
はじめまして。

横浜にある隠れ家のような小さなお寺に参詣することをきっかけに,お写経を始めました。
今は,仏説阿弥陀経に取り組んでいます。
初めにお香を体にかけ,墨をすって・・・
とっても癒され,100巻写経にチャレンジしました。
お写経って良いもんですね!

宜しくお願いします。
はじめまして。

奈良の東大寺大仏殿にて納経すると、大仏様の胎内に永久保存されるということを大仏殿の張り紙で知り、にわかに興味を持ちました。

早速、写経セットを購入し(お手本は、書家の榊莫山先生)、少しずつ練習をはじめたところです。

よろしくお願いします。
ねこさま、みなさまはじめましてわーい(嬉しい顔)
休日に写経をしている名古屋の潮美でございます。

五月から般若心経の写経を始めまして。
そして今月に入って、観音経の写経も始めましたウッシッシ

もともとお習字はニガテでしたので毛筆での写経はかなりタイヘンあせあせ(飛び散る汗)
でもなんとか続けています。

でも観音経の写経はホントタイヘンあせあせ
一枚書き終えるのに2時間もかかっちゃう冷や汗
でもなんとか続けて生きたいと思います。
はじめまして

法事等で般若心経を聞くたびに意味が知りたくなり
般若心経の解説本を買い
「写経」にいたりました。
まだ、寺院等での写経の経験はありません。
現在、筆ペンで写経を練習しているところです。

愛知県豊田市松平郷 高月院にて写経を書かせていただけるらしいので
もう少しうまくなったら行ってみようと思っております。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。

 先日(11/6) 鎌倉の長谷寺で写経をしてきました。
 『書』…ずっと続けていたのですが… 
 今は少しお休みしています。

 1行ごとに墨の濃淡や文字の形があららって感じで。
 無心なんてほど遠く、一歩一歩ですね。

 続けていけたら…と思っています。
 どうぞよろしくお願いします。

カメラ真ん中は 写経会場の弁天堂。

 
はじめまして

本日より写経始めました

どうぞよろしくお願いします
はじめまして、らいはといいます。
今は般若経をずっと書いてきましたが、こちらの方々が他の写経をなさっているようなので興味を持ち始めている所です。お経は美しいですね。
これからも毎日書いていきます。
はじめまして。書道教授をしている坂口春翠と申します。
よろしくお願いします。
はじめまして 今日はじめて写経しました
般若心経ですがなぞるだけですが緊張感があり書き終えた後心が洗われるような感じでした
これからも是非写経挑戦してみようと思います
はじめまして。
さこたんと申します。

書道を小学生の時から短大卒業後まで習い続けました手(チョキ)

昨日、写経を始めたばかりです。般若心経をなぞっただけですが、心がスッとしました。

これから精進していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、こんにちは。

写経している時、
集中力が高まっている事を、自分自身で感じられる瞬間が好きです。

そして、一枚書き上げた時の達成感が気持ち良いですね。


字は下手なので、
スピードよりもゆっくり丁寧に書く事を意識しています。

初めまして

大阪日本橋のカフェのマスターでございます。
前々から興味があった写経を来月とうとうしてみようと思いまして。
しかし、写経のことは、全くのシロートですので、勉強できたり、一緒に写経をする仲間ができたらうれしいなと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして。
まだ始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。
近々の夢は、成田山新勝寺の断食に参加してひたすら写経することです。
また、東京千葉辺りで日時の制限なく参加できる写経可能なお寺の情報など探しております。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。病気をきっかけに写経をはじめました。般若心経かいてますが心が落ち着きますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!

病気をきっかけに写経を始めました。
なぜやろう!と思ったのかは何故か覚えてなく気づいたらスマホで都内でできるところを探していました。
最初の感想は楽しかった!でした。
いつも2時間30位かけて般若心経を書きます。

集中して 無になれるところが好きです。

座禅や滝業も興味があります。
よろしくお願いします♪
まだ写経セットを買ったばかりで何から手をつけたら良いのか分からないど素人ですが宜しくお願い致します。
埼玉住みなので埼玉でお写経体験できるお寺を探しています。やはり都内の方がいいでしょうか。
色々情報もらえたら嬉しいです。
初めましてm(__)m
時間ができたので、昨日から写経始めました。
美文字になりたく、気軽に始めてみました。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、写経しよう。 更新情報

そうだ、写経しよう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング