ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーペンターコミュのパンドラ155

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

パンドラの使い方を教えていただけないでしょうか??
ただ巻きで良いとは、聞いたのですが・・・
どんな時に有効か・・実際にただ巻きだけで良いのか・・
よろしくお願いします。
> TAROx2さん
お疲れ様です。
ビルダー小西さんから聞いた使い方です。

投げて

沈めて

巻いてくる



通常のトップウォータールアーに反応が良くない時で、比較的水深の深いポイントで効果的なのだそうです。
イメージは追われて、水面に逃げるベイト。
ルアーが水面に出る直前から直後にバイトがあるそうです。
水面でのアピールだけではGTが追って来ない時があるようですね。





基本の使い方はこれですが、恐らくアングラーの技量やアイデア次第でまだまだ使い方は広がりそうですよね(^^ゞ



> てらいさん
早速の返答ありがとうございます。

アングラー次第ですか…先ずは基本からですね!

来週、本部に行く予定なので色々試して見ます。
> TAROx2さん
それは楽しみですね(^^ゞ


船長に話してみて、今までやってなかったようなポイントでやってみるのも良いかと思いますよ。もしくは釣れなくなったポイントなんかでも。


活性さえあればGTは水深100mを超えるようなポイントでもトップルアーにバイトしてくると聞きます。
ところが条件が変化するとある層から上のベイトは追わなくなるようです。
そんな時に出番なのがパンドラなのだと理解しております。


2ヶ月ほど前にパンドラ投げてみました。
てらいさんのおっしゃるとおりに20メートル以上の水深があるところです。
結果は。。。。。

底にいるGTが浮いてきますが、バイトは横で投げているペンシル系にバイト泣き顔

キャプテンと話しながら色々と施行錯誤しました。

?キャストの方向は、風上に向けて
 →同乗者と同じ方向にキャストすると、そっちにバイトしちゃう可能性もあるので、いやらしいですが違う方向に。。。
?船が風下に流されながらパンドラが沈んでいく
?水深に応じてその時の潮の速さで何秒待つかを判断
 →くれぐれも根掛りさせないように。貴重なルアーですから
?基本はただ巻き、途中で小さいアクションを入れても良い
 →ゆっくり巻いたほうが、魚が上がってきやすいようでした

パンドラの場合は、チェイスとバイトが目視確認できないので、突然ガツンと来るので気が抜けませんね。
フォール中にバイトがあったこともあるそうです。

魚の活性が悪く、魚が底に沈んでいる場合は、ペンシルベイトにシンカーをつけてただ巻きしてもバイトするらしいです。

その時は表層温度が非常に高くて表層活性が悪かったので、同乗者の方がグルクンの泳がせをベイトタックルでやってみたら、見事35キロのGTを釣り上げました。

その時の釣行では「これからのGTはトップだけじゃないねぇ」って話にもなりました。

TARO×2さん、頑張って下さいねexclamation
釣果期待しています。
行って来ましたexclamation
結果は、8 バイト、チェイス2
ミニチュアGT 1ゲットでしたうれしい顔
初日は、風、波も若干あり苦戦しましたが、3バイトでミニチュアゲット、一流しワンチャンスのみでした。
本日もワンチャンスのみでバイトが集中したのですが…
喰わせる事が出来ず終了。
ドデカGTが派手な出方をしたのですが…
せっかく、アドバイス戴いたパンドラですが出番がありませんでした。
次回は投げたと思います。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
来月に初パンドラを使って(今まで何度か持って行ってもγを投げちゃううれしい顔)GTをgetしたいと考えているのですが、例えば水深30メーターだとしたら、完全に底をとるまで沈めるのでしょうか?わーい(嬉しい顔)

状況にもよると思いますが・・。

先日の釣行で状況があまりにも渋かったので、船長に「GTが見たいです」と頼んで自分のパンドラを使ってもらいました。

γやシーフロッグで全くバイトがなかったんですが、船長はパンドラであっさり1キャッチ・・・

船長いわく、投げて着水後カウントダウンした後、逃げるベイトを意識して横にしゃくりながら巻き続け、時々GTが後ろについたことをイメージしてロングジャークを入れられたそうです。

その時は水深35メートルで、カウントは25とのことでした。


最近パンドラに嵌っちゃいました揺れるハート

一度パンドラで釣っちゃうとあの感触が忘れられなくなりますうれしい顔

ジギング同様、妄想しながらですがトップ以上に『いつ来るか分からない』とドキドキさせてくれるルアーです

パンドラのキャスト回数がどんどん増えてますバンザイ
賛否両論あるルアーだと思います。
ただ、水面に反応がなく諦めざるを得ない状況でこれほど頼りになるものはないです
トップ屋が沈めるルアーを作ったんです
相当の覚悟があったはずです
せっかく高いお金をかけて行く遠征。全員キャッチで気持ち良く帰りたいもんです(^◇^)
個人的にはトビウオにもなり、γにもなり、ジグにもなり、釣られた魚にもなり…。超万能ルアーです
特に最後のに気付いてからは目から鱗(T_T)釣られた魚はその瞬間からベイト。糸のプレッシャーも関係なし。

感動しました!低活性を攻略できるんですから!
ただ、バランスを崩した時に背中側から噛まれる事が多くフックに掛かりにくいです
背中にもフックが付いてたらと思います


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーペンター 更新情報

カーペンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング