ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筑後んもん TOKYOコミュの゚。***筑後songs***。゚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはじめましてっ★(^3^)/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ぁたしは柳川市出身でこの春から☆

東京の杉並区に引っ越してきました!ひよこクローバー


題名の筑後ソングといぅのは柳川市に歌があったから
他の地域にも歌があるのかなって思って…★
瀬高には卑弥呼の歌があるそぅでぴかぴか(新しい)あせあせ(飛び散る汗)


ちなみに柳川市の歌ゎ

柳川おだん節ですうれしい顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
小学校のとき踊りました(*^^*)
歌の内容ゎ確実には覚えてなぃんですけど。。。。

せいろっちいったら柳川モンにシャァ〜っちならんとでけんとばん★
こげんよかとこ〜
どけでんなか〜たい〜

だってんかっでん
人んよか〜゚゚゚゚

柳川柳川おだん節*
それおだん〜節〜\(^o^)/

なんとなくこんな感じだった…かなぁexclamation & question冷や汗
みなさんの地域にもありました?わーい(嬉しい顔)揺れるハート揺れるハート

歌詞の訂正もまってます(^3^)/笑

コメント(25)

いつごろできたつやろか〜
「おだん」ってどんな意味ですか?
20年まえはなかったばってん。 おばしゃんが知らんだけやろか
kokeshiさんぴかぴか(新しい)
柳川の"よかもんフェスティバル"でも流れるみたぃです(^-^ゞ
柳川でも知ってる人と知らない人がきっと半々くらぃです(^3^)/
おだんって方言なんですかね…調べてみますね★わーい(嬉しい顔)
あむむさんぴかぴか(新しい)
よしい音頭ですかぁ★うちもみんな丸くなっておばぁちゃんたちと踊りました(*^^*)
なんか思い返すと懐かしいですね!(^-^)v
あたしが通ってた中学では、卒業式の時に、毎年"筑後川"っていう歌を大合唱してましたムード
あたしもそれを歌うの楽しみに楽しみにしてたんですが…
中3の夏に引っ越したため、歌えず…涙
悔いが残ってます台風

ちくごーがわ
ちくごーがわ
そのフィナーレ
あーあー
>『よしい音頭』
ほんに吉井は緑と水と
人のこころの
人のこころの和む町ぃ〜♪

サビはこんな感じ。
あー久々に思い出したばい。
ミゾPさんぴかぴか(新しい)
ご当地cmってなんかおもしろぃですょね(*^^*)ダイヤぴかぴか(新しい)

東京にきて
色んな地方の方に出逢い
なんかそぅ思いました(^-^)vばってんはよかえりたかです(^3^)/
まさか筑後川にまで歌があったなんて!!笑

びっくりしました(*^^*)笑
そういえば瀬高には卑弥呼祭りとかあっていつも飲み屋の娘が持ち回りでが卑弥呼役をやってるらしい

筑後川ソングってあったんだw

カムバックカムバック卑弥呼さま〜ムードムードムード

って友達が歌ってましたょ(^-^)v笑


筑後川の歌もきぃてみます(^-^)ダイヤダイヤぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しーろい手袋ー ゆーびさす窓辺ー
こーんのスーツにー せーいしゅんかけてー
声もー優しくー 呼ーびーかーけーるー
わたしーはガーイードー ほりかーわバスガイドー

…筑後ソングと言われて、真っ先に浮かんだのはコレでした(笑)。
www
小学生の時に遠足なんかでよく聞きましたよ
当時 百年公園でのつつじ祭りでよく流れてた歌が今でも口ずさみます ハァ〜アァア久留米つつじの花咲く頃ぉおわぁ〜
ホリカワバス!!

爆笑してしまぃました笑


懐かしい〜〜(*^^*)
筑後川の流域ではない旧大和町でも、合唱の「筑後川」を中学の卒業式で歌いました。昭和末〜平成初めの話。
というか、筑後と全然関係ない東京の合唱団も「筑後川」はよく歌ってます(昨年暮れも聴きに行った)。
へー!!そうなんですかぁ☆
東京の合唱団もわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
私が行った学校とは縁がなかったですー・・・冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
小郡市にも”おごおり音頭♪”ありましたよわーい(嬉しい顔)
盆踊りには恒例でしたexclamation

堀川バスガイドの歌は、私も完璧に歌えますよウッシッシ
私も柳川出身で豊島区に住んでおりますゥひよこ宜しくです!知らなかった!そんな歌あるなんて!!!
堀川ブスガイドは私も歌ってたよ!指でOK
ムード黄色い手袋〜何とか何とか??るんるん私はガイド〜ほりかーわるんるんでしょ!
今は柳川市になったそうですが、三橋町で育ちました。

堀川バス、懐かしいですね。

たまに相模大野で弾き語りとかやってますが、
方言使った歌も歌いたいなぁと思いました。

作詞、歌ってくれるかたいないかなぁーとか思います。
曲は作ります^^

↓自作曲です
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a006413

この中の「横着者」って曲をを方言で唄ってくれる方いませんかー?

よろしくお願いします。
おだんの生まれは柳川たんも
こどもんとっからまんのよか
ごんしゃんたんねて堀割きたら
柳とわくどがじゃれまくる
こげんよかとこ どけでんなかたい
だってんかってんひとんよか
柳川 柳川 おだん節 それおだん節

よんべは鰻ばおあがりめした
あなっつぁんどっから来たかんも
せいろば食べたら柳川もんに
しゃーっちならんとでけんとばん
こげんよかとこ どけでんなかたい
だってんかってんひとんよか
柳川 柳川 おだん節 それおだん節

おだんもあんたも柳川たんも
・・・でしごつにがまだした
日暮れにゃぶらぶらみしかか足で
つんのて行こばい松濤園
こげんよかとこ どけでんなかたい
だってんかってんひとんよか
柳川 柳川 おだん節 それおだん節




「おだん」とは、「私」のことです。
3番の・・・の部分がなんだったか忘れました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筑後んもん TOKYO 更新情報

筑後んもん TOKYOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング