ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SLE/全身性エリテマトーデスコミュの【症状:その他】便秘と下半身のだるさ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレ7mg飲んでます。最近というか、少し前から、足首からふくらはぎにかけてものすごく重いというかだるいというかんじになるときがあります。立っているのはもちろん、座っていても寝転んでいても足がだるくて仕方ない時があります。
日によって全然なんともない日もあるのですが、ひどい日はすごくしんどいです。みなさんはこんな症状とかありますか?

あと、私はもともと便秘がちなのですが、プレを飲むようになってさらに便秘がひどくなっている気がします・・・
もし、いい便秘解消法知っていたら教えてください。
本当に便秘がひどく続くと、動けないくらいの腹痛に襲われます泣き顔

コメント(17)

めーたんさんこんにちはるんるん
私はプレ10ミリです。
私も疲れたときとか沢山歩いたときとか同じような症状ありますけど、SLEから来てるのかは不明…です。
むくみも多少あるのですが、むくみ対策の靴下履いて、足の下にクッションしいて寝ないと辛いです。

便秘はアローゼンだしてもらってます。
でもなるべく飲まないようにしてますが、便秘→下痢の繰り返し…。出ないよりいいので我慢してますがあせあせ(飛び散る汗)
解消法でなくてゴメンナサイたらーっ(汗)
私は現在プレ16mgです
メッチャ歩いたときとかはダルいですね…後は疲れてると私の場合、足をつりますたらーっ(汗)
tentenさんの言うようにSLEからきてるのかはナゾですがたらーっ(汗)たらーっ(汗)

便秘もヒドいです泣き顔泣き顔どうしてもって時は薬を飲みますが…普段は歩いたりしてなるべく腸を刺激するようにしてます(苦笑)
めーたんさん
足が痛い部分はむくんだりしている感じはありますか?
私はまだSLEと分かる前に、足が急に重く、怠いという症状が出たんです。
当時立ち仕事だったので、その疲れかなーとあまり気にしていませんでした。
が、そのうち足首が腫れているみたいにむくんできて
一日歩き回ったりすると、今まで感じたことのない足の疲れを感じるようになったんです。
私の場合はその症状がきっかけで発病が分かりました。
(その診断に辿り着くまでに何ヶ月かかかりましたが)
プレを大量に飲んでいた昨年の入院中も、めーたんさんと同じような症状が出て、夜病院のベッドのパイプ部分に足を押し付けたりしてましたよ。(そうするとちょっと楽だった)
主治医に「足が痛い、重い」って訴えたら
「病気とはあまり関係ないんじゃないのかなー。運動不足だからじゃないか」って言われて簡単な屈伸運動とかもやってましたけど、それだけじゃないと思ってます。
お医者さんに相談してみてもいいんじゃないでしょうかね?

あと、便秘にオリゴ糖はどうでしょうか?
私はそんなに便秘にはならないのですが、腸の動きをよくするみたいなので、時々紅茶とかコーヒーにスプーン1,2杯分くらい入れて飲んでます。
結構、すぐトイレにいきたくなりますよ。
こんにちわ。私は、SLE歴3年目でプレ10ミリです。
足は長い距離を歩いたりするとだるくなったり、あたしの場合、股関節が痛くなりますふらふら 発病前はかなり便秘だったけど、この病気になってから、水分をかなり摂ったり、毎朝ヨーグルト(オリゴ糖をかけて)を食べたりしてからは、便秘解消しました(^_^)
あと、豆乳も飲んでます。あまり、参考にならないですね( ̄▽ ̄;)
私はたまにゲルマニウム温浴に行ってます。翌日は便通いいですよ。
こんにちは。
私は現在プレ15ミリ飲んでます。
私はあまり便秘にはならないですが(入院中に軽めの下剤を処方されたくらい。寝たきりの時に便秘になりました。)
普段心がけているのはやはり『運動』ですかね。
軽めのストレッチやお腹のマッサージ(ウエストひねり等も効果があると思います。)便秘解消のヨガのポーズも効きますよ♪
あとは『食生活』レストラン。カルシウム摂取のためにヨーグルトや豆乳、納豆をよく食べています。寝る前に豆乳を飲むと翌朝お通じがイイ気がします。
私も今、同じ事で悩まされています。
足が、、というか下半身が重くてだるくてしょうがないのです。
自分でもんだりしていますが、気休めにしかなりませんよね。

めーたんさんは、リピトールを飲んでいますか?
私の場合、この薬を飲んでから下半身(特に足)が重ったるくなったのです。
薬剤師さんに聞くと、症状として筋肉痛になることがあるって言われました。
思ったるい感覚は筋ではないですか?
私は筋にそってマッサージをすると重さがまぎれるのです。

もしリピトールを飲んでいるのなら、
今度の診察で主治医に聞いてみてはいかがですか?

便秘になりやすいというのは聞いたことがあります。
私はそうでもなかったですが、下剤だしてもらえるはずですよ。
めーたんさんるんるん

そうですか、飲んでいませんか^^
リピトールって、脂肪を抑える薬です♪
コレステロール値を下げるらしいです。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ステロイドを飲んでいるのに、脂肪がある食品を
食べ過ぎちゃったみたいで、、、(^。^;)
このせいかどうか、分かってはいないんですけどね。。。

上半身に比べて下半身が細くても、足がだるくなったりすると思うんです。
私ですが、下半身が上半身の体重を支えるのが辛そうであせあせ(飛び散る汗)
だから結局は体重のせいなのか、薬のせいなのかまだ分かっていません。

いずれにせよ、だるさはなくなって欲しいですよねexclamation ×2
私はSLEキャリアといわれているだけで、数値も低く、薬も飲んでいませんが、ここ数週間やはり足のむくみや尋常でないだるさに悩まされています。
以前から体を動かす仕事をしているので、今になって突然このような症状が出るというのはやはり病気のせいなのかな、と思っています。
朝からだるくて、布団のなかで足をもんだりストレッチしたりしてからじゃないと起きられないような日もあります。
私は薬も飲んでいないから副作用ではないし、SLEは血管症状が出ることもあると聞いているので、負担のかかりやすい足の毛細血管にダメージがあってこのような症状が出るっていうのはあるんじゃないかなーと思います。
製薬メーカーにいたときに得た知識から、勝手に推測しただけですが。

あと、リピトールについてですが、高コレステロール血しょうの治療薬です。
高コレステロール治療薬にはいくつか種類があって、それぞれ作用する脂質の種類や作用機序が異なります。
リピトールと同じ種類の薬はほかに「メバロチン」「リポバス」「クレストール」など多数あり、メバロチンなど古い薬には後発品も多数あります。
リピトールはこの中でクレストールにつぎ、2番目に強力にLDLコレステロールの値を下げるといわれています。
たいした知識ではありませんが、ご参考までに。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SLE/全身性エリテマトーデス 更新情報

SLE/全身性エリテマトーデスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。