ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気になる mixi ニュース 保存版コミュの2018年08月03日 「苦渋の決断」 シャープが白物家電の国内生産を終了 テレビも亀山工場のみに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5229703&media_id=32

 シャープが八尾事業所(大阪府八尾市)での冷蔵庫生産を2019年9月までに終了し、白物家電の国内生産から撤退する。戴正呉社長が全社員に向けたメールの中で明らかにした。また12月末までに栃木事業所(栃木県矢板市)のテレビ生産も終了する。

八尾事業所は1960年から約60年にわたって冷蔵庫を生産してきたが、冷蔵庫工場が耐震問題を抱えていることに加え、「冷蔵庫事業の存続にはコスト競争力の強化が必要」(戴社長)と判断。今後、冷蔵庫の製造はタイの生産会社SATLなどに切り替える。

 戴社長は、「約2年前から慎重に検討を重ね、今回の苦渋の決断に至った」と全社員に報告すると同時に、「日本市場のみならず、グローバル市場でシェアを引き上げ、冷蔵事業のさらなる拡大を目指す」としている。

●国内のテレビ工場は亀山のみに

 栃木事業所は1968年、高度成長に伴うカラーテレビ需要の急増を受けて操業を開始。半世紀近くに渡ってテレビを生産してきたが、今後は物流やサービスの拠点とする。テレビ事業に携わる社員は、大阪府堺市や千葉県幕張の事業所に移り、「より効率的かつスピーディーな事業運営ができる体制の構築を進める」という。これにより、シャープの国内テレビ工場は三重県の亀山工場のみとなる。

 16年に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入ったシャープは経営を立て直し、同年第4四半期以降は6四半期連続で売上が前年同期を上回るなど好調に推移している。17年12月には東証1部に復帰した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気になる mixi ニュース 保存版 更新情報

気になる mixi ニュース 保存版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング