ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気になる mixi ニュース 保存版コミュの2018年08月03日 野菜高騰、白菜、キャベツ2倍=猛暑で出荷減、当分高値か

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5229560&media_id=4

記録的な猛暑の影響で、野菜の価格が高騰している。白菜とキャベツは、東京都中央卸売市場の卸売価格(1日時点)が平年の2倍に値上がりした。高温や少雨に伴う生育不良で出荷量が減少したのが原因。月内は葉物野菜を中心に高値が続く見通しで、家計の負担となりそうだ。

 東京都練馬区のスーパー、アキダイでは平年に比べ、白菜が1玉238円と3倍、キャベツが1玉198円と2倍、ホウレンソウが200グラム当たり180円と1.5倍にそれぞれ値上がりしている。

 同社の秋葉弘道社長は「葉物野菜は仕入れ値が高過ぎて赤字で売らざるを得ない場合がある。白菜は秋に向けて需要があり、価格は今後も下がりにくい」と話す。

 農林水産省が3日発表した8月の野菜の卸売価格見通しによると、消費量が多い主要14品目のうち、白菜やキャベツ、ホウレンソウ、レタスなどが平年に比べ高値水準で推移する。7月中旬以降の猛暑の影響で葉の日焼けや、水分不足による生育不良が発生し、出荷が低迷するためだ。

 一部で出荷回復の動きもある。キャベツの主産地、群馬県の農協関係者は「7月末の台風12号の降雨で生育状況が改善した」と話す。ただ、多少値下がりする品目があっても、多くの野菜は「引き続き平年より高値が続く」(農水省)とみられる。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気になる mixi ニュース 保存版 更新情報

気になる mixi ニュース 保存版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング