ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コント・ラフォン 倶楽部コミュの■Meursault 他 について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(19)

2006-06-04 

 今回はラフォン&キャトルジュルノーのワイン。ムルソーの村名も去年頂いたときより、ポテンシャルが上がっていてバランス良く飲めました。

キャトルジュルノーはサンヴィヴァンの中でも骨格がしかりしていて、ニュアンス的にはシャンベルタンチックな所があって、ラカーザ的にはいい感じでした。

ホロホロ鶏も程良く火が通りぱさつきもなく良かったです。クリームソースも膜を張るほど濃厚でソースを多めに付ければ、ムルソーにあわせるし、胸肉を咀嚼しながらなら肉のエキス分とキャトルジュルノーでなかなかのマリアージュでした。

メニュ
エスカルゴとキノコのジェノベーゼ風
真鯛のカルパッチョ仕立てパルメージャレッチャーノと野菜のマリネ
冷製クリームコンーンポタージュ
ホロホロ鶏腿肉・胸肉のロースト モー産マスタード入りクリームソース ポテトグラタンと野菜のミジョテと共に
イチゴのソルベとフルーツ
Wエスプレッソ

’88 Krug Vintage
’96 Meursault Domaine Comte-Lafon
’85 Romanee St. Vivant Les Quatre Journaux Domaine Louis Latour
今頂いてのみごろと下記を1本、購入しました。
お食事に会わせるのが楽しみ。

’96 Meursault Domaine Comte-Lafon
hirok さん

こちらは、地元でもほとんどでまわあっていないようですよ。自宅消費用と一部のレストラン程度みたいです。

写真左⇒モンテリ’2002 
写真右⇒モンテリ・1er・レ・デュレス'2001


ブルオタさん

フォロー感謝です。
hirokさん

左側の白は残念ながら見ないですね。
金曜日にオステルリー・スズキにいってきました。今回白がラフォン ムルソー、赤がモレイということで魚料理と鶏料理に注文をつけた結果、素晴らしいマリアージュとなりました。

96ラフォンは今回で3回目ですが、酸の丸みも出てエイヒレと真鯛に深みを与えておりましたし、チャーミングでありながらも妖艶なモレイはホロホロ鶏の美味さを倍増させてくれました。

メニュ
グジェールと赤ピーマンのムース 
フルーツトマトとホワイトアスパラガスもファルス トマトのジュレ ソラマメのソース
ランド産フォアグラのポワレ メロンのジュレ
根室産エイヒレとキャベツのプレゼ シェリビネガー風味
真鯛のポワレ 柚子のソース
ホロホロ鶏とフォアグラのファルス ホワイトアスパエアガスのグリエ

ワイン
96 Meursault   Domaine Comte-Lafon
99 MOREY-ST-DENIS 1er LES LOUPS LAMBRAYS  Domaine DES LAMBRAYS
ブルゴーニュ生活のHPのどこかに飲んだ話がでてました。
http://perso.orange.fr/bourgogne-seikatsu/

このワイン、エチケットの右側(Hから後ろ)を手で握りしめて注ぐと、みんなが「おぉー!!」と驚くそうです(笑)
(意味分かりますよね)

それやってみたくてわーい(嬉しい顔)、探しているんですが、たぶん日本には入っていないみたいですね。
今度、ブルゴーニュ在住の友達に頼んでみようかな。。。
ようやく記事をみつけました。
http://perso.orange.fr/bourgogne-seikatsu/2004/2004_05.htm

しかし、こういうのを欲しがるのは、やっぱり私もレアモノスキノヴィッチ症候群に侵されているのかも目がハート
(ワインマニアでこの病気にかかる人多し)

ロマネ・コンティも、ネゴシアン物が欲しかったりして冷や汗
(昔はあるんですよ。皆、絶対に「えぇ〜っ!」と驚くこと間違いなしですね)
なるほど、マニアックな世界ですね。
2001のワインるんるん

<photo src="34220979:2972831177">

ラフォンはスタイルかわったけど新月

おいしいなリボン

ねっとり感がなくて出だしはピュリーニみたいリボン

前のスタイルに馴れているのでちょっと複雑な思いもありますリボン
ついに日本でモンテリ・ブランを置いている店を発見。

でも、このワインはお店で飲むより、友達に見せて話題にしたいワインですね。
これを持っている人は必ず右側を隠してMONTRACHETかと思わせるいたずらをするに違いない(笑)
KIYOさん

知りませんでした星あるんですねるんるん
僕も知りませんでした。るんるん

<「キタキタMontracheキター!(心の中で絶叫)」と管鼻の穴を膨らませ小躍りを始めます。テーブルで皆が団欒中「750ml÷6人」を意味も無くしきりに暗算する私。>

この気持ち、良く分かります。手に入ればみんなで飲みたいワインです。
きっと、みんな大興奮ですね。わーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)指でOK
nobu さん

ほんとそう思います。たまにはそういうワインもいいですね。
06ムルソーを先日頂きました
和食とぴったしの感じでした
スタンダード的なラフオンって感じでした‼

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コント・ラフォン 倶楽部 更新情報

コント・ラフォン 倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング