ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

透析らいふ ミクシイ支店コミュのTVフォーラム 「透析患者の食事管理と栄養指導」レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月11日(木)に中外製薬主催のTVフォーラムがあったので参加してきました。

1ヵ月に1回あるのでできるだけ参加しようと努力していますが仕事帰りでの勉強会は結構しんどいね。

今回のテーマは「透析患者の食事管理と栄養指導」について、東京医科大学腎臓内科管理栄養士 金澤良枝先生の講義。

透析治療をよりいいものにするための重要なポイントである患者自身の食事管理。それに対する食事指導は我々スタッフの苦労するところである。
もちろん患者さん自身も家族もかなり苦労しますがね。

私的には細かく「これだめ、あれだめ」なんて指導するのは嫌いで、患者さん自身にある程度、カリウムやリンなどの過剰摂取の危険性が理解できて、薬の内服もしっかり管理できているのであればあえて厳しく言わず、「しっかり食べて、たくさん透析をすればいいんです」と指導しています。

金澤先生は「何でも食べていい」なんて無責任なことは言ってはいけないと言ってましたが、量さえ多すぎなければなんでも食べてよいのではと私は考えています。

食事というのは人間にとって生きるために必要不可欠なことであって、できるだけ楽しいものであることが望ましいと思います。美味しいものや好きなものを我慢して我慢して生きるというのは苦痛の何者でもありません。

場合によっては好きだけど、これを食べてしまったら命に関わるから食べれないケースもあると思いますがそれはまた別の話で、量を考えれば食べれるのに医師やスタッフにカリウムやリンが多いから食べてはダメと言われて食べないのはちょっと・・・って感じるのです。

食べた分は透析でしっかりゴミを抜く!!しかし、現在の血液透析では小分子量物質の除去には優れていますが、中分子量以上の物質の除去においては透析量を増やさないといけません。簡単に言えば、たくさんの血液量を時間をかけてダイアライザーに通さないと除去できないというわけです。

反面、透析量を増やすと体に必要な物質、例えばアミノ酸やアルブミンなども透析で抜けていきますのでそれを補うという意味でもしっかり食事を摂るというのが私の考えです。

あ、勉強会のレポートが私の自論を並べてしまいました・・・ごめんなさい

透析患者さんの最も苦労するのが体重増加、いわゆる飲みすぎがあると思います。
人間の構造上、食塩を過剰摂取すれば水分摂取も過剰となり、また水分を過剰摂取すれば食塩摂取も過剰になります。エンドレスですね。
コンビニ弁当や外食では食塩含有量が多いのは絶対と言ってもいいくらいなので考えて食べる必要があります。
例えばコンビニ弁当であれば付いているソースやしょうゆのかける量を減らしたり、漬物を残したりなど。
外食では、個人経営の食堂などで行きつけの店を作り、自分の病気について話して特別に食塩などの量を調理時にあらかじめ減らしてもらうなどもよいかもしれません。まあ、この店のこの味がいいのに!って思って外食することが多いので難しいかもしれませんが、一歩を踏み出す勇気も大事ですよね。

透析患者さんでは塩分味覚障害が認められており、食塩の感じ方が健常者よりも劣っているという事実も理解しておくことも、患者さんにとっても指導するスタッフにとっても重要なことだと思います。

カリウムもよく「高いですね〜」なんて言われる方もおられると思いますが、カリウムも小分子量物質などでたくさん透析をすればジャンジャン抜けます。透析量の比較的多い(一般的な週3回4時間透析より多い)患者さんではカリウム値が低い時があります。低すぎても体によくないので不足分はその分好きなものが食べれるってわけです。

時にはそれほどカリウムの多い食べ物を食べていないのにカリウム値が高いって患者さんもいますが、その患者さん自身の体のメカニズムのわからない部分もあって原因がよくわかりません。
医師や栄養士さんが「絶対食べてるから高い」なんて言う場合もありますが、私はそれだけが原因だけとは思えないのですが根拠もこれといったものがないので・・・なんとも・・・

これはちょっと勉強になると思いますが、
脂溶性ビタミンA,D,E,Kは透析により除去されない。ビタミンAはむしろ血中濃度が上昇しており、不用意に補充すると中毒となるので注意。
水溶性ビタミンのB1,B2,B6,Cは透析により血中から除去され喪失するが適正な食事により補充されるので絶対的な欠乏は生じない。しかし、食事があまり食べれてない患者さんは補充を考慮する必要があります。
鉄は透析では除去されない。
亜鉛は透析では除去されないが、透析患者さんでは消化管での吸収低下などにより欠乏になりやすく、そのため味覚障害をきたす。
カルニチンは透析患者さんではL-カルニチンの欠乏を認めることがあり、筋力低下や心収縮力低下などの原因になっている可能性があります。

上記のことを考えれば、透析患者さんのテレビや雑誌広告に多いサプリメントの服用が必要かどうかなんとなくわかってくるが、服用しているもしくは今後したいと思っている患者さんは必ず医師やスタッフに相談することをお勧めします。

ちょっと簡単なレポートになってしまいましたが、このくらいで。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

透析らいふ ミクシイ支店 更新情報

透析らいふ ミクシイ支店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング