ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

砂漠の中の一粒コミュの【密告義務法】について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のコミュで、インチキ君@おばかさんから情報を頂いたので、こちらでも紹介いたします。

因みに密告義務法と書いてますが、正しくは犯罪収益移転防止法のようです。

密告義務法=犯罪収益移転防止法が「疾走中」(保坂展人氏・衆院議員・社民党)
http://blog.livedoor.jp/devlin/archives/50705643.html

保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/0e8cfd23648e33c7ed917512c3919c97

日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/gatekeeper.html

まぁ、ぶっちゃけ、実は良くわかって無いのですが、色々と読んでいるとこういう事らしい。


1.(組織犯罪、テロに対抗するという名の下に)依頼者が行う取引に犯罪収益が関連している疑いのあるときに、弁護士にそのことを警察に密告することを義務づけ、報告をしなかったことを理由に懲戒などの措置を可能にしようとする

2.弁護士守秘義務が根底から崩れる。

3.先進国各国では、法律自体は通った国(カナダ)はあるが、それでも各州でその法を差し止めの条令が出ており、実質執行されていない。

4.政府与党は3月末までの成立を目指している。(早っ!)

って感じらしい。

共謀罪の時もそうだったのですが、これも、ターゲットは、

「組織犯罪・テロ組織」

じゃ、無くて我々庶民のようですね。
組織犯罪・テロ組織だったら現行法で取り締まれますし(リンク先参照)。

それに、犯罪収益移転防止法なんて、聞いたこともない法律が国民に説明も成されぬまま、3月に成立を目指すなんて怪しすぎますし、そもそも、

”国民主権”

を、完全に無視しています。

同法が、仮に良い法案であったとしても、この一点だけで与党のやっている事は国民への背任行為であり、許されるべき事では無いと考えます。


補足:上記のように、ぶっちゃけ、良くわかってないので(^^)、情報をお持ちの方がいらしたら提供願います。

また、この制度の可決が”秘密裏”に進んでいる事を多くの場で広めて頂けると幸いです。

コメント(6)

なんだかまたもやドアツカマシイ法案を次から次へと・・・
弁護士もが密告をする体制の犬になるっちゅうわけやね。
オイラも良くわからんがコピペリンク張らせてもらいます。
>nightflightさん

リンク、ありがとうございます。
まぁ、良くわかって無いのですが、上記のように、

”国民が良くわかってないのに可決させようとする”

って事でもアヤシすぎで、背任行為です。

問題提起をされた保坂氏には、良くわかるように問題点などをウィキペディアへ登録して頂くように提案しました。

>弁護士もが密告をする体制の犬になるっちゅうわけやね。

ですね。
だから、弁護士の方々も躍起になって問題提起しているようです。

この法案についても、WCE、共謀罪等と同じように勉強していこうと考えます。

・・・って、考える事多すぎっ!^^
なんだか今日は行動的やね。
オイラもぜんぜんわかってないけど
アヤシイにおいはプンプンやね。
よくわからんが暇を見て解説のページもチェックしてみます。
>nightflightさん

>なんだか今日は行動的やね。

グサっ!
すいません、行動するときとしない時の差が激しくて・・・^^;

>アヤシイにおいはプンプンやね

ですね。
ちゃんと勉強してみないと分かりませんが・・・十二分にアヤシイです。
>インチキ君@おばかさん

テロとの戦いについても外国人犯罪(まぁ、増えてはいますが)についても、

”見えない、架空の敵”

を、作り上げていますよね。
本当は池田小や、小林薫死刑囚のような残虐・非道な事件は、

”身近な日本人”

が、多く起こしているのに。

”防犯カメラ”

って、言葉おかしいですよね。
正しくは、

”監視カメラ”

で、あって、確かに多少の犯罪抑止力にはなるでしょうが、やっている事は”監視”ですからね。

アパグループを見れば分かるように、正に

”犯罪組織”

を作り上げ、擁護しているのは政治家ですよね。
んで、我々庶民は、ど〜でも良い情報に踊らされ、搾取され続けるという。

老子の話し、興味深く拝見しました。
一つの極論・理想論でもあり、正論でもありますね。
この話しを現代にそのまま当てはめるのは難しいと考えますが、一つの真理ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

砂漠の中の一粒 更新情報

砂漠の中の一粒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング