ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

砂漠の中の一粒コミュの【タイの”静かなるクーデター”と民主主義】について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
19日、20日にかけて、タイの首都バンコクで軍事クーデターが起こり、23日現在、タイ全域を軍が掌握しながらも、平穏な日常を取り戻した。

私はクーデターが起きた時、

「あちゃ〜、また火種かよ。周りの国に影響がなければ良いけど・・・」

と、かなり悲観的に見ていたのだが、現在のところ、タイ国内はもとより周辺諸国での流血沙汰がない。

ここで、先にタイの政治体制を説明しておく。
同国は我が国と同じ、

”立憲君主制”

である。

憲法が”君主”・・・タイの場合は国王、日本の場合は天皇・・・の権限を多く縛り、日本においては天皇の政治的影響力は無いに等しい(注:外交は除く)。

タイの場合、プミポン国王がかなりの権限と国民に対する影響力を持っており、同じ立憲君主制をひいている我が国と同じとは言えない。

対する本来の行政府機関はタクシン前首相が、98年に愛国党を立ち上げ、05年には下院の実に80%もの議席を取得している。
私はここで、

「???」

と、感じてしまう。80%の議席を取得と言えば、ほぼ独裁者状態である。
実際に前首相は独裁を行い、国王の影響力の強い軍部を掌握しようとして返り討ちにあった。

”一族の不正株取引が原因”

と、報道されているが、実状は、

国王+軍部vs首相+巨大与党

だったのである。

ここで、巨大与党を産みだした原因だが・・・これは、我が国と同じ”議会制民主主義”なのである。
国民が選んだ首相を国王が退治する。
強引に日本に言い換えてしまえば、安倍総理を天皇と自衛隊が退治する・・・

それでは、そこまで強権を与えた”民主主義”とは一体なんなのだろうか?
そして、タクシン前首相は地方の貧困層への善政をひいていながら、

”政治不信”

と、いうだけで一夜にしてクーデターにより絶大なる権力を失った。
しかし、国民・・・特に裕福層の”政治不信”を大義にしたクーデター支持とは一体なんなのか?

少し、整理してみる。

1.タイは”立憲君主制”であるが国王にも相応の権限がある。

2.正当なる行政機関は”民主主義”によって選ばれた議会である。

3.前首相の愛国党は国民から支持され議席80%の巨大与党となった。

4.前首相は、地方に善政をひきながらも、強権を発動したり、政治不信を招くような事をした。

5.4の表向き”政治不信”を理由にクーデターが起こり、現在は首都の人間もそれを支持している。


????

それでは、民主主義とは何なのか?

我が国と同じように、憲法の草案も読んだ事のない方々が改憲を支持し60%もが支持しているように、タイでもイメージ先行型の政治体制がひかれていたのか?

イメージ先行の安倍内閣組閣・・・タイのクーデター・腐敗した民主主義・・・他人事で無いような気がするのは私だけか?

コメント(3)

<タイ・クーデター>タクシン氏、スーツケース56個国外に
毎日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=92903&media_id=2

記事の概要としては、クーデター前の17日にタクシン前首相が財産を国外に移していたというモノなのだが・・・

逆に、その時点でそこまでの行動をとっているならば、何故防げなかったかが不思議でならない。

それとも、この行動も含めて全て軍部に筒抜けだったのだろうか?
軍部は20日にタクシン前首相が非常事態宣言を出すことを察知して、あえて前日の19日にクーデターを起こしたと言うが、と、いう事はタクシン前首相のかなり近い所に内通者がいるという事になる。

単純に、タクシン前首相は情報戦で負けたのか・・・
色々と疑問の残る事件だ。
今後も、注意深く推移を見守る必要がある。
コミュに参加しないと書き込めないので、参加しましたが。

タイのクーデターは、血のクーデターのようなものではなく、日本だと選挙で政権が移ったぐらいのとらえかたでいいと思いますよ。
昔から、ずっとやってることなので。
政権取ったら腐敗して、それを軍部が「コラ」と言って王様が「うんうん」と言う。
様式美みたいなものですよ。

現に、国民には緊張感が全く無いのでけしからんということで、歩哨の兵士と記念撮影禁止とかいう「クーデターってなんなんだろう?」っていうお達しが出てますし。

他のトピは観念が多くて実証からという話がなかなか無いので、ちょっと静観です。
>ヴィーさん

はじめまして、コメントありがとうございます。

確かに、不謹慎な言い方ですが面白い国ですね。
他の方の日記では、

「取っつきやすいのに、すぐに裏切り、ケドそれを悪びれず、また仲良くなる国民性」

って、仰っている方がいました。
まぁ、それじゃ、確かに民主主義は成り立たないですね(苦笑

ただ、

・民主主義と絶対君主制

を考える時に、良い材料になるかなと思って見てます。
まぁ、これも不謹慎ですが。

他にも、疑問に思うこと等ございましたら、ドンドン発言して下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

砂漠の中の一粒 更新情報

砂漠の中の一粒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。