ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

届け虹の橋へ(ペットロス)コミュの初めての方はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

今年の6月に、ぶち子かーさんの長男 麻呂が突然旅立ちました
あまりにも、突然の別れに、自分を責めて
何日か泣いてばかり
そんな私に、周りのものは、そんなに悲しんでいてはいけない
相方は、たかが猫だろうと冷たい言葉を
私の事を心配しての事なのでしょうが・・・
その言葉を聞いて以来、平気よ!と言う仮面を着けてしまい
その為なのか、泣く事や麻呂の顔すら、思い出す事が出来なくなりました
今は、虹の橋・雨降り地区の詩を何度と無く読み
少しは、麻呂の顔など思い出せるようになりました

もし、私のような方がいらっしゃるなら
お互いに励ましあって、愛しい子の事が思い出せるように
そして、楽しかった時の事を話せる事が出来れば良いなと思います



コメント(464)

>>[426]  私は猫さんでしたが、文章を読ませて頂き、泣けて来ました。
私も人生で初めて迎えた猫さんが一年前に亡くなり、独身で結婚も無しなので、息子のような存在で、後から来た猫さんにも乱暴なことはせずに私が言うのもなんですが、賢い子だなと思ってました。
私も火葬の時におやつやお花を沢山あげましたが、寝てるようで。
でも動かなくてそれが悲しくて、それがエンドレスで来るので、火葬中はずっと泣いてしまいました。
私も、キオ様と同じくあの子の為に仕事を頑張れ、生きることも頑張れました。
まだもう一人猫さんはいますが、次を迎える気は起こりません。
あの子じゃないとダメなんですから。
私も一年経ってもまだ辛くて、今だに泣けます。
悲しむのはあの子は望んではいないとは思ってますが、やはりあの子がいない世界にいるのは辛いですが、人生を全うしたら虹の橋のたもとで待ってると思ってるので、今をとりあえず生きてます。
辛いとは思いますが、ここのコミュに思うことを載せてみたらいいと思います。
少しずつ気持ちの整理が落ち着くことを願っております。
はじめまして。
飼ってる猫が昨年9月17日に猫白血病で1歳3か月―4か月で亡くなりました。
うちに来てからは1年と2か月と2日でした。
僕はあの子が元気な猫だと思って飼ってしまい病気と向き合うことがほとんど出来なく、今でも後悔しかないです。

子猫の時に白血病に感染した子の多くが1-2年以内に発症して亡くなるとはネットで知り合った保護活動をしている獣医から聞きましたが、それでももう少し猫白血病だと早く気づいてれば、生きさせることは出来たんじゃないか、何で動物病院は「保護したばかりの子猫に白血病の検査をしても意味がないから数か月後か生後半年してからにした方が良い」と言ってくれなかったのか・・・もう後悔しかありません。

また、生後半年で感染した子は自己免疫で白血病が陰転することはあっても生後2か月未満の感染だと助からないと別の獣医からも聞きましたが、かかりつけの動物病院はそれすらもしてくれなく、あんなところに連れてってしまい、あの子には毎日のように謝ってます。

発症してからも亡くなる3日前まで全然白血病に気づいてくれませんでした。
輸血する数値じゃないと雇われ院長は言ってたのに亡くなった日は大量の血尿を出してました。

抗がん剤も使用せず、インターネットで調べた知識でインターフェロンとステロイドと点滴をしただけでした。

もうあそこのヤブ医者からは終わった事なのでしょうけど私は後悔の毎日です。

亡くなった命は幾ら後悔しても返ってきませんし死んだら無になるんじゃないだろうかと思いつつも、あの子が虹の橋で幸せになれるよう、またいつか再会出来るよう一生供養し続けたいです。

毎日ではないですが、たまに夢にも出ます。


本当にごめん、ごめんね猫ちゃん・・・・
はじめまして。2017年5月4日に後2日で11歳を迎える予定だった最愛の愛犬フレンチブルドックの瓜ちゃんを見送りました。てんかん発作が出て介護する気が満々だった私。歩行器も作ったけど寝たきりになって私の手を煩わさないようにか病気が出て2ヶ月足らずで旅立ちました。瓜が亡くなって2ヶ月足らずで繁殖引退犬のフレンチブルドックのフォーン紅、5歳をお迎えしてウチに家族となってくれて120日足らずで腎臓機能が悪く、点滴に通うも5歳半という若さで旅立ちました。お母さんのお仕事引退してから、もっと自分の為に生きて欲しかった。去年は間なしに二頭を見送り、とても苦しく寂しい年でした。後、少しで紅の百日忌、瓜は後3ヶ月足らずで一周忌。少しずつ時間が癒してはくれているのだけど時折どうしようもなく涙が溢れて胸が苦しくなります。なかなか立ち直れないです。
H.30.8.23

Mix犬 ♂ チビ
15歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

高齢なので、いつかいつかはと覚悟はしていたけど突然のお別れになってしまいました。
まだまだ、側に居ないのを受け止めれません…
2018.8.4
マルチーズのモモが
14歳と1ヶ月で亡くなりました涙
たくさんの病気をかかえて
いました。
たくさん薬を飲ませていて
もう長くはないと思って
いましたが。
こんな突然だとは涙
最後に…病院の酸素室で
私にお手をしてくれたことが
忘れられない。
後悔ばかり…本当ごめんね。
モモ。

はじめまして。
たくさんの大切を見送って来ました。

このコミュに入ったのは
私が知らない間に、
安楽死。

もう二度と会えなくなったのに
受け入れられなくて
何処かで気持ちを凍らせています。

どうぞ、よろしくお願い致します。
はじめまして

今朝長年連れ添ってくれた愛犬のポメちゃんが旅立って行きました。
今までにたくさんの家族を
送り出して来ましたが…
やはり一緒に居た時間が長かった分
寂しさが大きいです…。

高齢だったのもあり
覚悟はしていましたが…
別れは辛いものですね…。

ゆっくり受け止めていこうと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。
医者は認めませんが医療ミスで愛猫るるが亡くなりました。
ペルシャ猫チンチラシルバー男の子2019年8月に4歳になったばかりです。
性格は穏やかでのんびり屋さんだけど意外と人見知りが激しい割に好奇心旺盛で、よくおしゃべりをしてよく食べてよく飲んで日向ぼっこが大好きです。
本当に本当に優しい子でやんちゃででも寂しがりやさん。
医者を信じた愚かな私のせいでもっと生きれたはずのるる。
恨んでるかな…。
最近では幻聴や幻影が見えたりします。
もしかしたらひっそりいてくれてるのかな。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
はじめまして

私が一番嬉しかったことは仔犬が産まれてきたこと。
私が一番悲しかったことは、その子が死んで
しまったこと。

13年間一緒に過ごして
ある日、突然眠るように逝ってしまいました。

あれから5年経ちました。
悲しさはやわらいでいきましたが…
いまでも時々、寂しくなります。
また会いたいな…と寝る前にいつも
考えてから寝ます。

おやすみ リリーさん
はじめまして 昨年に18歳で愛猫を亡くし 今年1月1日に6歳の愛猫を亡くしたばかりです。18歳の子は癌で6歳の子は腎結石から来る腎不全でした  1人になると大声で泣いてしましますよろしくお願いします
はじめまして
2020年7月22日にずっと一緒にいた猫がなくなって寂しくて…悲しい…です…知らない人は怖いのに、外へ出たくて近くに来てさんぽに連れて行ってにゃっなかれよく庭の範囲までさんぽに行ってたり

すわってるってよくひざにあがったり、まくらにきて寝てました
今はなくなった猫の写真を写真立てにいれて、近くにねこじゃらしと水をいれたおわんをおいて、毎日朝と仕事から帰った時に線香をあげて、おはよう。ただいまっておまいりしてます…

よろしくお願いします


はじめまして。

2018年6月18日に、愛犬を13歳で亡くしました。
3年ほどペットロスによるうつ状態にありましたが、今はだいぶ、愛犬のことを前向きに受け止められるようになったと思います。

こんな私ですが、よろしくお願い致します。
おはようございます、はじめまして

今月1日、長年一緒に過ごしてきたピーオくんが
永遠の眠りにつきました涙
昨日ペット葬儀専門業社さんに火葬して頂きました

幼鳥の時に来て 15年1ヶ月、長生きしたね お疲れ様
幸せな日々をありがとう いつかまた会おうね
お手紙書いて入れて お別れしました
今は離れて暮らしてるけど、小学生の時から一緒に
過ごしてきた娘も来て夫と共に3人で見送りました

昔のスマホや携帯電話で撮った写真を見ながら
しみじみと思い出にふけっています、そして
この深い悲しみに心が押し潰されそうで堪らなくなり
こちらに辿り着き、虹の橋と云う詞を読みました
ありがとうございます



はじめまして。2024年7月16日エジプシャンマウの愛猫シェリが、旅立ちました。その後、私の肺がんがわかりました。猫のシェリを見送ってからで本当に良かったです。そのうち、虹の橋で待ってる先代のゴールデンレトリバーのるーと、先代の愛猫らんと、シェリを連れて4人で虹の橋を渡ります。あの子達に会えるのが楽しみです。

ログインすると、残り450件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

届け虹の橋へ(ペットロス) 更新情報

届け虹の橋へ(ペットロス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。