ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生命保険って必要ですか?コミュの週刊「ダイヤモンド」 4月7日号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
立ち読み?でも結構です。

ぜひ、ご購入して熟読されることをお勧めします。

「衝撃の医療格差」です。

自分が創造していた以上に広がっていました!!!

特に「患者が知らない病院経営の裏側」はビックリ!

法改正で、仕組みは理解していましたが、ここまで・・・というか大病院でも利益薄いとは・・・。

また、「セコム」の提携している病院があることにもビックリ!!

セコムさんが損害保険で医療保険を扱っている背景がわかり納得です。

いや〜、勉強になります。

また、「広がる地域・所得格差」では、将来の医療保障について(国民健康保険)深く考えさせられる問題が・・・。

とくに「ガン治療費がない。このまま死にます」というケースも今後拡大していくのでは・・・と気に病んでます。



また、全世界での盲腸手術費用比較は結構ある意味今の日本の保険制度がありがたい数字の表れでもありますね。

日本の相場が 30〜40万円です。

?パリではいくらでしょうか?

?上海ではいくらでしょうか?

?ニューヨークではいくらでしょうか?










答えは!

?93万円

?136万円

?195万円


だそうです。

ひょえ〜!



あとは、名医紹介ビジネスなんかも掲載されていましたね〜。

実は、弊社の医療保険(一部の)についているサービスなんですけど・・・(ちょっとコマーシャルです!)


今回の記事内容で、他に興味があったのは

○楽観的な見通しで年金改革が遅れる危険

でしょうかね〜。

特に「楽観的な見通しで年金改革が遅れる危険」で具体的数字でゲ!と思ったのが、年金の不足額が 800兆円・・・(いったいいくらなのか実感がないくらい大きい〜)だそうです。

この金額って、17年度の国家歳出の約9倍????

え?!計算間違ったかな〜。


とま〜。とりとめもなく書いてみましたが、今回のダイヤモンドはお勧めです。


コメント(2)

買いました。

聖路加でも収支トントンなんですよね。病院や医者も大変だ。
セコムが提携してる病院があるのは私もびっくり。

年金は破綻してますよね。やっぱり自助努力しかない
将来の自分が「仕送りしてくれー」って言ってますよ(涙)
800兆も足りなかったら、まず医療費負担が3割→4割になる日も遠くないでしょうね

★しかし日本の高額療養費制度や医療費控除など、世界的に比べても国民の皆さんに優しい制度があるのも事実。
>ごうさんへ
 サスガですね〜。
 将来、国の財政を考えると抜本的な仕組み自体を変えない限り、割安で、高度な医療を享受できないでしょうね。

 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生命保険って必要ですか? 更新情報

生命保険って必要ですか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング