ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピっ子の輪コミュの☆はじめましてはココ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人hitomiです!
(*σ´Д)σ☆*:゚・【ヨ】*【ロ】*【シ】*【ク】*:゚・☆

アトピー歴や今の症状じゃ状況なども書いてくれると嬉しいな!

hitomiは・・・。
生まれつきアトピーですが小学校・中学校の頃は出なかった。
高校受験をキッカケにストレスから再発というか・・・。

ステロイド迷わず使ってます。
怖いけど、使わずには生活できないんです。
そうゆー人だっているんです。・゚・(つД`)・゚・。

コメント(49)

がっちょびさん。
ただ悩みは自分の掻いたあとに皮膚の皮が床に散らばっていること。

これ分かります。
すごく嫌ですよね・・・。

きょーさん。
運動の後が大変。でも運動好き。

一緒です!!

脱ステ目標もしくは現在進行形の人もいるみたいだけど・・・。
アタシはステ漬けです(゚Д゚)
はじめまして。
私は20歳頃にアトピーと診断されました。(大人のアトピーって治りにくいらしいですね)
私の場合、見えるところにあまり出ないので医者からも周りからも「良いほう」だと言われ続けていましたが、今年出産をしたのを機に爆発的に悪くなって(出産後は体内のステロイドの分泌量が激減するそうです…)、表に出られないほど顔も腫れ、かかりつけ医に大学病院を紹介され、治療のために止めていたステロイドを復活するので母乳も1ヶ月半位で諦めました。今は3週間ペースで病院通いを続けています。幸い娘にはまだそれらしい症状が出ていないので、それだけが救いですが、どんなアレルギーが出てくるか分からないのが不安です。
また出産したいけど、おんなじ目に遭うことを考えるとちょっと怖い気もします。家事育児をしながらだとなかなか良くなり悪くなりの繰り返しですが、今の担当医(医者も結構変えてきました)は「気休めじゃなくアトピーは治るから。自分も治ったし。」という方で、その先生の言葉を信じ、頑張って治療しています。
こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして、もの心ついた時からアトピっ子です。
17の時に青森にある薄場皮膚科という所にいき、だいぶ治りました。・・・でもストレスの所為で完治は中々・・・
診察してから一年間は保険で薬が買えるんですが、一年を過ぎると保険が利かなくなるので、年に一回、0泊3日(夜行バスの為)で青森に通ってます。

今は、イタリアに移住を目指して、頑張っているところです。

掻いた後の皮膚!!!中学生の頃、制服について、まるで大量のフケみたいで嫌でした。それを気にして、頭を洗えば洗うほど乾燥が進んで・・・いという悪循環!!オソロシイ…

あ!17の時、病院の看護婦さんに最後に言われた事が自分の心の支えになってます。
「あなたは人より少し皮膚が弱いだけなんだから、自分の肌を労わってあげて、直しましょうね。」
小さい頃から色んな人に色んな事を言われてきたけど、みんな吹っ飛んでしまったほど、心が軽くなりました。

しっとり柔肌を目指して!頑張ります!!!
はじめまして!
承認いただいて参加させていただきます。

私も生まれつきのアトピっ子です。
私は寝ている間無意識にかきこわしてしまうので、
小学生の時は、ひどいときはひじやひざの関節のところに
包帯ぐるぐる巻きでした。

今はだいぶ落ち着いたけど、かさぶたのあととかが手足に残ってて夏とか肌だすのイヤだけどもうあきらめました。
痕消えにくいですよね?
どうやったら肌きれいになるんだろ??

あと、化粧品は前は薬局に売ってるNatural Resourceっていう
黄緑色のを使ってましたが、最近ファンケルの化粧下地とファンデーションに変えました。
どうなんだろう?
ほほにプツプツができてるんだけど、化粧品のせいだか
髪があたるからなのかよくわからない・・・。
どなたかファンケルの化粧品使ってる方いらっしゃいますか?
はじめまして。
承認していただき ありがとうございます。

私自身は幼いころアトピー&喘息もちではありましたが、いつのまにか治っていました。
完治というわけではありませんが、普段の生活にはそれほど支障をきたしません。

今、戦っているのは長女(小学1年生)です。
まわりにはあまりアトピーの子がいないので、ほんと
「なぜ?うちの子だけ・・・?」
って感じです。

顔も体もかき傷だらけ。
痒いのはわかっていても
「かかないで!!」
といってしまう私。

娘にどう接していくのが いいのか。
アドバイスをください。

どうぞよろしくおねがいしますm(._.)m


現状:ステロイド・保湿剤を塗っている
   喘息対策に薬を飲んでいる
   
   薬づけ・・・

痒みってどうすれば消えるんでしょうね。
さわぶぅさん>
はじめまして。ここで書き込むのもなんですが、
保湿剤や薬を固まらなければ冷凍庫で、固まるようなら冷蔵庫で保管して冷やしておいたり、濡れタオルや凍らしたタオルで患部をとにかく冷やしてあげると一時的にでも収まると思いますよ。私も散々母親に「掻くな」って言われたけど、言われると余計にイライラしてきて掻きたくなったものです。心配な気持ちは十分分かりますが、心配しすぎたり、神経質になると娘なら余計に伝わってしまいます。のんびりした気持ちを心がけて接してあげてみて下さい。
ごめんなさい。あんまり参考にはならないかもしれないけど…
あっすみません。
「はじめまして」
のとびなのに思わず質問めいた愚痴をかいてしまいました。

>tomoさん
ありがとうございます。
メールさせていただきましたm(._.)m
はじめまして☆
承認ありがとうございますm(_ _)m

私の暦は年齢=なのですが、小さい頃はあんまり症状は酷くないほうでした。
酷くなりだしたのは物心(思春期)つきはじめたころです。
病院にいきはじめた頃は医者か【水虫】と告げられ水虫の薬をつけてました;(最悪な医者です凹)

一番酷かった時期は高2〜専1です。
顔全体から黄色い(または透明)液がでて、朝起きると目と口があきませんでした。
高校も普通科から通信制変えたり等、ストレスのかからない環境変えたらだいぶキレイになりましたw
通信制にはいってからは、漢方・針・灸・お風呂・・・づけでしたけどね。

っていっても原因は主にストレスだったんですけど(笑)
↑不眠、乾燥などによる痛み、常時痒いストレスに、「掻くな」っていうストレスがかかり、尚且つ治らないもどかしいストレス、友情間のストレス、他人の目線、、、、

でもその頃に比べてキレイになったといえども、季節の変わり目(特に今の時期)はとても辛いです凹

今の所『EVITA@Kanebo』が一番肌に浸み込みます♪
↑ナイトクリーム最高です(笑)
(時期的に合わないときもありますが;)
『50代からの・・・てのです(笑)
それと、ワセリンは必需品になってます。

久ぶりに酷い時期に入っていまい、ちょい(ちょい?)鬱になっているのですが早く社会復帰したいです。

皆様よろしくお願いしますm(_結_)m
はじめまして。
承認ありがとうございます♪

生まれたときからのアトピーですが、高校生くらいのときはほぼ完治状態でした。
しかし妊娠・出産によって悪化・・・
しかも生まれた子供もアトピー!!

恐がりつつもステロイド使用しています。

スキンケアは純石鹸で洗いオリーブオイルを塗りたくる、以上です。
サプリメントとしてセラミドとγリノレン酸(どちらもDHC)を摂っています。
セルフリフレクソロジーとヨガと岩盤浴とレイキも行っています。


私は夏にいつも悪化するので、最近涼しくなってやっと活動できるようになりました(笑)


といっても冬もまた悪化するのですが・・・(汗


PC・mixi共に初心者ですが、よろしくお願いします。
やっほー♪
承認してくれてサンキュ!
ってなわけで、はじめまして!!


アトピーに関して言えば、やっぱり悲しくなる経験してきてます・・・。
初彼女と初めての○○の時、「気持ち悪い」と言われてしまいまして。。。
さすがに初めての相手だと、数年間に渡って、女性恐怖というか、○○恐怖というか・・・。
そんな時期もありました。

大学の時代が特にひどかったっす。

最近、ここ数年は、回復傾向だったんですが、
去年の冬に一人暮らしをはじめたあたりから急激に悪化・・・。


19の時の血液検査したら、抗体が9000を越えていて、医者がフリーズしてました・・・
アトピィディとか、コタロー(漢方薬)とかやってみたけど、抗体はぜんぜん下がらなかった・・・。

車の運転と事務をしている時間の多い仕事なので、飲み薬の使いどころが難しいです。。。

とりあえず、痒みを抑えるのと睡眠作用のバランスを考えると、アレジオンがいいかなって感じ。

ちなみに、ワセリンよりもアズノールが好きです!!
はじめまして。承認していただいてありがとうございます☆
ご挨拶遅れました。獅天と申します。

アトピーとは長い間戦っておりました。
今の現状は、ほぼ皆無に等しい状態になっております。

アトピーに応じ、鼻炎の際に服用したステロイド(セレスタミン)によって副作用が出て、一年間学校を休学という形になりましたが、治療により回復いたしました。
すべての方がその治療にあてはまるかはわかりませんが、アトピーは完治に近いです。まだステロイドの副作用自体は残っておりますが。。あと数年たてば直るそうです。その治療は、アレルギー源も減らせます。現に自分がなくなったので。
この治療を知りたい方はメールなどおくって下されば、教えたいと思います。賛否両論がある治療法なので、参考程度にお役に立てたらとおもっております。

あと子供をお持ちの親御さんがたがよく
「かくな」っと子供にいいますが、それは余計にストレスがたまりアトピーの原因となるときもあります。
状況に応じて、かかせてあげてもいいのではないかと思います。もちろん、かくのには清潔な手がいいですが、もしかいてしまっても後々自分なのでその後子供自体、色々わかってくると思います。

現在使っている石鹸は、「牛乳固形石鹸」よく昔からつかわれているものです。それでよく各部を洗い、それから保湿剤をつけるようにしております。まだ完全に完治という形ではないのでそうしてますが、完治すると本当に元の肌に戻るようです。実際、自分がだんだんそうなってきております。

アトピーの苦しい体験談、苦い思い出などなど色々本人も体験しておりますので、なにがお役に立てることがないかとおもっております。
こんな自分ですがどうぞよろしくお願いします。
長文失礼しました。
初めまして、琉架と申します。

承認ありがとうございますw


私はストレスで成人アトピーになりました。

小さい頃から肌が弱いのはもともとあったのですが、アトピーなどはなかったんですが、バイトを始めてしばらくしてから太ももの裏側がカサカサでサメの肌みたいになり痒くて寝てる間などに掻いてしまっていて、酷くなり、病院に行ったところアトピーだと言われました。

初診で出されたのがステロイドの強い薬でした。

それでも酷くなり痒みで眠れないこともありました。
今は病院の薬じゃなく、姉が分けてくれた薬?市販のジェルみたいなやつ(名前は今度聞いてみます)でかなりよくなりました私のアトピーは乾燥性アトピーでそのジェルを塗るとすごく潤って今までとてもガサガサで粉を吹いていたのが1日で跡も残らないくらいに治まりました。

今までアトピーじゃなかったのでアトピーがどんなものかも知らなかったのでミクシィでいろいろなコミュニティを見ていろいろ知りました。

でもやはりわからないことも多いので、こちらで教えていただけたら嬉しいです。


よろしくお願いします。
はじめまして。
承認ありがとうございます。

私は子供の頃アトピーでした。
一度治ったはずなんですが、高校の卒業近くに指の付け根がかゆくなって、それからは頭やら手首やら首やら色々なところが、よくなったり悪くなったり…。
一時ひいたんですが、環境がかわったりして、去年2日間寝込んだのがピークでした。
今通っているお医者さんはアトピーとは言わないのですが、薬はステロイドをもらっています。
首〜肩、肘の裏、手首までと背中腰、膝の裏が替わりばんこにかゆくなります。

なんとか治したいです。
これからよろしくお願いします!
ヾ(´ω`*)o<【:*・゚☆†初めまして†.。.:*・゚】

承認ありがとうございます。

小さいトキからアトピーでしたが、季節の変わり目に関節に出る程度で症状は軽いモノでした。
しかし今年4月の悲しい出産を境に、今まで出たことないぐらいのかゆみが出始めました。
今では痒くないのが頭と足の裏ぐらいで、全身かゆいです。
病院に行き、塗り薬・飲み薬を処方してもらいましたが効果がありません。
なるべく病院に頼らず治せたらいいなぁ‥と思ってます。

よろしくお願いします。
はじめまして
そして、承認ありがとうございます

私は、生後4ヶ月からアトピーを発病してかれこれ18年間付き合ってています

家族の中で私一人なので親を恨んだりしました
症状は主に、汗がたまる場所・皮膚がやわらかい居場所・指などに湿疹が出ますね
小さいころよりかは落ち着きましたが、いまだ湿疹は絶えません
今は、塗り薬だけの治療です
それに、イライラやストレスがたまると痒くなってきますね
いろいろと情報が共有できたら幸いですのでよろしくお願いします
初めまして☆承認ありがとうございます!!
私も管理人さんと同じく、生まれつきから今まで、約30年近くアトピーと付き合ってきました。
私の場合、生まれつきからとてもひどく年を重ねるうちに症状は軽くなってきましたが、今でも悩みは尽きません(>_<。)
今も季節の変わり目やストレス時には症状が出てしまい治りにくいですし、何と言ってもアトピーの傷跡や色素沈着などが辛いですね。どうせ治らないと諦めていたのですが(実際に以前医者にも言われましたし)最近、改善策をちょくちょく目にするので諦めてはいけないなと思うようになりました!
そんな容易いことではなく努力が必要だと思うのですが、同じ悩みを持つ方たちと一緒に頑張れたらと思います(^ー^)
まだまだ知識の少ない私ですがよろしくお願いします☆☆
はじめまして。承認ありがとうございます☆
アトピー歴は小さい頃からアトピーで小1までステを使ってて入院して脱ステをしました。
んで高2まで時々悪化はしてましたがなんとか頑張ってきました。だけど冬に顔中心に滲出液がダラダラ出るくらい悪化し3年はほぼ学校に行かず家に閉じこもりっぱなしでした。精神的にも参って再度違う脱ステ脱保湿の病院に入院しました。少しは落ち着いて退院しましたが今でも安定せず引きこもり気味ですW
こんな波瀾万丈な僕ですが仲良くしてやってください☆よろしくお願いします!
はじめまして!
承認ありがとうございます★

自分は小さい頃からアトピーでした。
でも、小さい頃(小中学生とか)はそんなにヒドくならなかったのに高校生になってから段々と悪化してきました。

最近では季節の移り変わりの時期や、酒を飲み過ぎた次の日とかにヒドくなるくらいですが塗り薬は欠かせません。
田舎に旅行に行くと少し良くなったりもします。

石鹸は固形のアイボリーというやつを使っています。
値段も手頃で肌が荒れてる時につかっても比較的刺激が少ないので気に入ってます。


そんな自分ですが、皆さんと情報交換等出来たらと思います。宜しくお願いします!!
承認を受けてから、だいぶ経ってますが…。

はじめまして☆
自分は、生後4ヶ月頃からのアトピーで、喘息もちでもあり
治療中ですが、どちらも未だに完治していません。

現在も、痒みがあり身体中にアトピーの症状がでています。
特に去年の冬から、顔のアトピーが悪化してて・・・
自分は男性なので女性に比べたらまだマシなのかも知れませんが、
今でも顔のアトピー症状がおさまらず、かなり精神的にキツイです。
ステロイドも使いたくないし、現状をなんとか打破する為、
少しでも可能性があるならと思い、今日(13日)から
プラセンタ療法(注射)に踏み切りました。

まわりにアトピーの知り合いがいなくて
心から話せる人がいない為、こちらに参加させていただきました。
よろしくお願いします。
質問いいですか?
海の近くに住んでいるのでサーフィンとかボディーボードとかやってみたいのですが、アトピーの悪化が心配でなかなか踏み出せません…
やはり海に入ることはアトピーのはよくないのでしょうか?
アトピーでも海水浴に行かれる方います?
海よりも直射日光が良くないって聞いたことはあるんですが…
なら夕方とかなら平気なのかなーって
はじめまして。承認ありがとうございます。

私のアトピーのはいつからかわからないのですが、ものごころついた時には、顔・ひじ・ひざ裏がアトピーになっていました。

ステロイド・漢方・薬草風呂などを試し、病院も転々としてました。

社会人になって急激にストレスがたまり、顔を含む全身に症状がでてきて、勤務に支障がでるまでになりました。
弟もアトピーなのですが、病院を見つけてくれ、今通っています。それと同時にプラセンタ点滴を1年うけ続けたら、だいぶ治まっています

でも、お風呂あがりや季節の変わり目、ストレスがたまると痒みがでできます。

こんな私ですがこれから皆さんと仲良くできたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いします!
初めまして☆
承認ありがとぉございますo(^-^)o

私は、生れつきのアトピーで19年間付き合ってますあせあせ(飛び散る汗)
家系的に遺伝みたいです…

昔よりは良くなったと思ってるんですけど、医者に言わせるとまだヒドイらしいです冷や汗

季節の変わり目・花粉の多い時期・ストレスなどによって、やっぱヒドくなりますね泣き顔
たまにアトピーのせいで、精神的に参っちゃう時とかありますし…

みなさんとアトピーについて話したいので、仲良くしてくださいるんるんるんるん
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
このコミュは読んでて元気が出ますクローバー
7月から、プラセンタ治療を始めるので、ドキドキしてます。
悩みは一緒泣き顔。一緒に闘病していきたいなーと思います。
よろしくお願いしますっ指でOK
はじめましてわーい(嬉しい顔)

承諾ありがとうございます☆

バンドをやっているんですがステージに立つ時など肌の調子がよくないと演奏に集中できない。

本番、練習時のモチベーションがあがらないなど気にしてみると日常生活 のあらゆるところでストレスを抱えています。

薬に頼ると副作用が出てくるし、悪循環な部分もあると思うのでいまさらながら日々の食事やケアの仕方などそういったところから自分自身のため
再度見つめなおしたいと思っているこの頃です♪

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。私は2児の母です。息子が生後10ヶ月くらいからアトピーでした。毎晩、2時間置きに起き、母が気付かなければ、血だらけになるまで掻きむしる毎日でした。酷い時はヘルペスも伴い、全身包帯をし、歩けなくなった時期もありました。今は6才になり、首や関節はまだ少し残っていますが、きれいに改善されました。今では薬も使っていません。看護師さんに栄養学を教えておられる方に、体質改善のお話を教えて頂きました。ほんとに私も息子も限界ギリギリだったので、教えてもらって、ほんとによかったと思っています。なので、教えてほしいと言う方がもしいらしたら、ぜひお話したいと思い、このコミュに参加させて頂きました。奈良に住んでいるので、遠方の方には、お話できるか分かりませんが( ; ; )

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピっ子の輪 更新情報

アトピっ子の輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング