ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本サッカー夜明け前コミュの思い出の選手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
木村和司のFKは日本サッカーの希望でした。
でも、木村和司の事ではなく彼のFKを映像で見ると、日本リーグの古河電工で岡田(現横浜監督)とCBを組んでいたヤ○ザ顔の金子久をなぜか思い出します。キャプ翼の次藤は彼をモデルにしたと勝手に思っているのですが・・。
石井日本代表監督(1986〜1988)になってから、木村和司が干されて、そのまま日本代表に復帰する事はありませんでした。そして和司以降の遠めのFKは金子が蹴ったりしていました。一人が横にチョンと蹴って、キック力があると評価されていた、金子がどか〜んと宇宙開発。石井ジャパンの面白く無さを表現していました。(モットーはDFはリスクを犯さずボールをラインに出せですから 笑)
そのボールが飛んでいった宙空をテレビ画面で追いながら、日本代表の行く末を考えたりした、厨房時代でありました・・。

コメント(38)

はじめまして。

僕は今でも日韓戦のCKからの加藤久のヘディングシュートが入っていれば、日本サッカーは変わっていたと思っています。
(それがいい方向に変わっていたかは分かりませんが)
小学生の僕にとって、久ちゃんはベッケンバウアーと同格でした。

あのヘディングシュートを見たときに立てた鳥肌の量は、
ロナウジーニョを生で見たときでしか再現されていません。
こんにちはmisoさん。

>僕は今でも日韓戦のCKからの加藤久のヘディングシュートが入っていれば、日本サッカーは変わっていたと思っています。

そうですね、あのバッグヘッドのボールが当たったポールの金属音は忘れがたいものがあります。

この頃の代表は松井、加藤久、木村、原という縦軸がしっかちとしてましたね・・・その中でも加藤久が醸し出す髭の存在感は別格でした(爆 すばらしいDFでした。
その後の石井代表。上にも書いたのですが加藤と代表でパートナーを組んだ、金子久も髭でした(爆 石井代表のDFコンビは濃かったですね。
>石原けんじ大佐さん

恥ずかしながら、金子久知りません。
名前はかろうじて。。という程度で。
次藤くんとしてインプットしました。
ええ次藤+故スキャットマンジョン髭が金子久氏です。
とんねるずの石橋は牛島(横浜ベイ監督 元浪商総番)にびびってましたが、木梨は帝京高校の先輩であるこの人にびびってました(爆


最近栃木のジェフの少年スクールで働いている情報を聞きましたが・・・。
石塚は今何をやっているのでしょうか・・・・
改めてよろしくお願いします。
ネタ振りもありがとうございます。
去年、テレビ出演した際に石塚はスポーツメーカーの「アドバイザー」という肩書きが付いておりました。

が、正直謎です。石塚コミュでも作るかな・・・(笑)
是非。石塚コミュに一番乗りではせ参じますよ(爆

しかし東京Vではプチ復活しましたが、札幌時代の石塚はオナニードリブルばっかりで残念に思った事がありますね。
李時代の東京Vでプチ復活・・・ですね。
しかし、高校選手権決勝のあの存在感は何だったのでしょう・・・・。
雰囲気がガラリと代わり、相手国見のWエース。三浦アツと永井弟もまるっきりかすみました。
車にサウンドシステムを積み込んで、色んなところへ出向き、
音楽を流しながらフットサルみたいなことをするイベントをやってるという話を
どこかで聞いたことがありますが、定かではありません。。。

音楽とサッカーの融合。サッカーはリズム感だみたいなことをのたまうてたような。
山田はメロンパン屋、石塚は吟遊サッカー人みたいな事をやっているわけですな(爆
おじゃまします、宜しくどうぞ<m(__)m>

>金子氏
“ゴルゴン”金子ですねw
風貌はワールドクラスですねww
初期の帝京黄金期、同年は早稲田一男氏。
その2年後も全国制覇(とんねる木梨氏はコノ年)
名取、川添(共に三菱)両氏が主力でした。
マイソケルさん>こんにちは。

早稲田一男氏は郷土(宮崎)の英雄です(爆
帝京及び他高校の「サッカー留学」の魁となりましたね。
とんねるずの2人にとっても別格のスターみたいですな。

金子氏には違う意味で別格みたいでしたが(爆

金子氏は、あのガタイに似合わず(爆 ボール扱いも結構巧くて古河ではたまにボランチもしてましたね。
>早稲田一男氏
日章学園の監督でしたっけ?

そいえば宮内氏もこの世代ですよね。
日章の監督ですね。宮内氏>でした。
僕は日本鋼管(NKK)浅岡のドリブルが忘れられないのでは何故でしょうか?
多分、あの手のドリブラーが日本全国のサッカー部で“上手い奴”としてもてはやされていたからでしょうか?
それとも、あの短足・O脚が非常に日本人的だったからでしょうか?
結局は彼を目指してだけなんですが。
とにかく、彼の独特(水沼とはちょっと違う)なプレーが好きでした。

あと、ブラジル人はみんなボール扱い上手いと僕が信じてたのに、それを覆して嗅覚のみで点を取りまくったレナト・ガウショの2名をエントリーしたいです。
おじゃまします。
読売クラブで検索したらここへたどり着きました。

私の思い出の選手は『日本の永遠左サイドバック』
【都並敏史】ですね!読売クラブの大ファンだった私は
特に都並選手のPLAYスタイルにあこがれ、中学時代も
実際に左サイドバックをやっていてオーバーラップしまくってました(~▽~@)♪♪♪
はじめまして。76年生まれの元サッカー少年です。

小中高とサッカー部で、小学校時代は地元中山競馬場の釜本サッカー教室にも行きました。
当時「♪かっまもっとさん、おげんきですか〜?もりもりですね〜。」のCMとか流れてましたね。
メキシコW杯の中継でマラドーナの虜になりました。
初めて日本リーグに行ったのは、確か、ラモス帰化する前の読売クラブvsレナト全盛の日産だったと思います。
ゴールデンカードなのに半分も埋まってない国立で、一角の読売のサンバの応援がかっこよかったな〜。
私は買ったばかりの3連ホーン鳴らしてました。

トットナム、バスコ、タイのキリンカップも最終戦生で見てました。代表応援しつつも外人とリネカーコールで盛り上がってました。

カズが帰ってきて日本代表は変りましたね。

そう、本題の思い出の選手。

デイフェンスは古くはGK森下(ヤマハ)、加藤久、赤いユニフォーム時代の中を支えた阪倉(古河)、今もいい解説してくれる浅野哲也、あたりかな?
福田のウイングバックもいい味出してたと思うけど。
ハーフは吉田、大榎、天才菊原なども良かったですね。
フォワードはカズが帰ってくる前はホントぱっとしなかった印象しかないです。永島ぐらいかな?

オフトになってからはアメリカ予選スリランカ戦、バングラディッシュ戦など行きました。応援歌CDも買っちゃいました。

皆さん、これからもよろしく!
おじゃまします

こんな熱いコミュニティ。。。わくわくします。

読売のGK中村選手ですね!!
自分も中学生時代GKをやってて、どうしても地味なポジションだったので、中村選手がやってた様にジャージの裾をストッキングの中に入れて膝まで上げてレガース入れて・・・しっかり真似してました。グローブとか地元に売ってなくて、ウールスポーツのカタログ通販で買ったりしてましたし。通学にはコーチャーブラック(←知ってますか?)履いてましたし。まだ売ってるんですかね?

懐かしい。自分は小学生の時、閑古鳥の鳴く国立に前売りチケット400円を買ってスタンドで寝転がって、読売サンバ隊がバックスタンドで演奏するリズムにわくわくしながら日本リーグを観てました。本当に夜明け前でしたね。
今後も積極的に参加させていただきます!! よろしく!
初めまして☆
浅岡朝泰選手の追っかけしていました!
今は何されてるのでしょうねぇ・・?
あの太い脚に感動を覚え、美術の授業で浅岡選手の絵を描いたこともあります(←中学生の頃の話。渋い!)
毎週試合観に行ってたなぁ・・・
はじめまして。76年生まれのサッカー経験者です。よろしくお願いします。

僕の中学時代は読売クラブと日産自動車の全盛期でしたが、印象に残っているのは、本田技研時代の北澤(確かJFLで得点王とってたはず)と、読売の戸塚哲也です。

(Wikipedia:戸塚哲也)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E5%A1%9A%E5%93%B2%E4%B9%9F

阪神ファンなので読売は好きじゃなかったんですが、日本サッカー発展のためには当時の読売クラブに頑張ってもらうしかなかったように思います。

あと、山口貴之が読売ユース時代に京都の太陽が丘で試合してたのを見に行きました。1人だけずば抜けた動きでビックリしたのを覚えてます。
 金子の「ホームラン」懐かしいですねえ。金子が宇宙開発するたび、観戦中の私の頭の中には、ファミスタ第一作のホームランの音楽が鳴り響いていました・・・ばあす級でしたねえ。私の知る限り、彼の「ドカン」がネットを揺さぶったのを見たことがないのですが・・・

 私にとっての印象深い選手は、日産の木村・柱谷兄(代表戦で、足下が下手な原の分を何とかしてくれ、という意味で)・水沼・オスカー・佐野(ヘディングに関しては常勝でした)・松永(若い頃はよく飛び出しすぎてました)、読売では都並・武田、フジタの手塚(今の巻系でした)、日本鋼管の松浦(なぜ長い間代表に呼ばれないのか不思議でした)・浅岡・望月(当時としては珍しい展開型のボランチ)、三菱重工の原(ジャンプ力は今でも健在?!)マツダのディド=ハーフナーあたりですね。

 ほかにも、井原・松山吉とかは現役の大学生で代表戦に出ていたので、年齢が近い(といっても私よりは少し上)こともあって応援していました。
読売クラブの選手は良くも悪くも目が離せなかった。
ジョージ与那城、ラモス、松木、皆熱かったなあ。
ラモスは偶然に原宿とか6本木のブラジルクラブ(今もあるアカラジェ)で何回も見ました。良く働きよく遊びの精神も日本リーグで群を抜いていたような・・
他 日本鋼管の松浦、日本人らしいシンプルなフォアードでしたね。あの当時は線で言えば直線的過ぎたサッカーが多くて
今の代表は曲線が多すぎると まだ先日のゲームで少し愚痴になりました。
>英雄Hiro。さん

 同じコミュにいたんだね。
 実は・・・・そのCD私も歌ってるのかも。
 代表と、当時代表を応援する番組がテレ東でやってたんだけど
 そのエンディングも歌いました(笑)
 上手い、下手は関係なかったんだよ!!! 当時は(笑)
>>ワールドクラスに限定するならオスカール
攻撃大好きな82年型ブラジル代表をディフェンスで
支えたのは、やはりオスカールでしょう。

戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても戦っても、
日産は読売に負けませんでしたが、
この戦績に、オスカーは深く関わっていますね。
来日したての87年夏 ヨコハマカップから、
監督として臨んだ最後のJSLまで、
オスカーは対読売戦無敗でした。
一度、日本サッカー協会機関誌「JFAニュース」に、
これをテーマに「オスカーの神話」という題名で、
寄稿したことがあります。

ラモスが水沼を倒して得たFKを木村が蹴って
オスカーがヘディングでゴールして追いついた
88年12月の天皇杯準々決勝が忘れられません。
浅岡朝泰選手ですねわーい(嬉しい顔)
しかも先月お会いました電球
全日空のロボは名前がインパクトありました(爆

狼でしたっけ?
東海大第一のサントス 高校サッカーで大スター しかしその後 怪我続きで
ヤマハ エスパルス では帰化もしたんですが 残念でした。4−5年前まで
静岡市内でバナナシュートというレストランを経営していました。まだあるかは
わかりません。
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000812080007

 この写真を見る限り、元日本代表FWの手塚聡氏には、既に「夜明け」が来たようで・・・
先日、世田谷でリーグの運営をしていたら
とある五十雀のチームで、ひときわ大きくて上手いFWが・・・

メンバー表を見ると松浦敏夫さんでした(^^;
50歳を過ぎてもあの高さは健在でした。

いまはJのマッチコミッショナーをされているんですね。
「名取篤」という一人の天才プレイヤーを通じて正月の高校サッカー→キャプテン翼→ワールドカップ、JSLにのめり込みました。ご存知「木梨憲武」の同級生。

 あと10年、生まれるのが遅かったら代表でもバリバリ活躍できたと思うのは私だけであろうかexclamation & question
この前の北朝鮮戦を見ていて思い出した事。

メキシコW杯予選のピョンヤンでの試合をビデオで見たことがあるのですが、GKの松井清隆のセーブは圧巻でした。

歴代の代表GKでは、今でも彼が?1だと思ってます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本サッカー夜明け前 更新情報

日本サッカー夜明け前のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング