ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TBS亀田劇場☆亀田興毅コミュのまたもや疑惑のマッチメイク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 メキシコ現地時間の12日夜、プロボクシングWBA世界フライ級1位にランクされる亀田興毅が4ヶ月ぶりにリングに戻ってきた。試合は2回1分54秒でKO勝ちという申し分ない結果だが、その試合相手の“質”に対しては、毎度のことながら疑問符をつけざるをえない。今回、興毅の相手となったのはマリノ・モンティエルという27歳のメキシコ人ボクサー。30勝(16KO)12敗1分となかなかのキャリアだが、実は2年前からひとつの引き分けを挟んで5連敗中。最後の試合は半年前で、まったく無名の選手にTKOで敗れている。

 しかも、この日モンティエルが試合に出ることが決まったのは、試合日のわずか4日前。まともなコンディションが作れるはずもなく、案の定前日のウェイ・イン(計量)では約2kgのオーバーだったという。結局計量は1〜2時間後にやり直してクリアしたというが、もともと50kg超しかないボクサーの体重が1〜2時間で2kgも落ちるのは明らかに不自然であり、現地のボクシング報道サイトによれば、モンティエルはひとりで秤に上がれないほどフラフラだったという。また、同じく現地のネット掲示板などでは「本当はモンティエルの体重はリミットまで落ちきっておらず、亀田側が試合を成立させるために秤に細工をしたのではないか」という噂まで出る始末だ。

 「この試合でオレがフライ級最強であることを証明する」と語っていた興毅だったが、こんな相手をいくら倒しても何の証明にもならないだろう。また、デイリースポーツをはじめ各スポーツ紙は、この試合が「全米で生中継される」などと煽っていたが、結局、全米どころかメキシコでもテレビ放映はなかったようだ。現在、亀田3兄弟のプロモートやマッチメイクには、世界的なマッチメイカーであるジョー小泉氏が当たっている。数々のビッグマッチを手がけてきたジョー氏は業界での評価も高いが、一方で「替え玉」の選手を試合に出場させたり、東南アジアから明らかな「噛ませ犬」を連れてきたりと、そのキャリアは決してクリアなものではない。

 8月にはジョー氏の手引きで設立される「亀田ジム」が正式に承認され、日本でも試合ができるようになる亀田興毅。10月には次男・大毅の謹慎も解け、三男・和毅のプロデビューも近い。「元・世界王者」の肩書きを持つ興毅には、そろそろ本当に骨のある相手との対戦を見せてほしいものだが……。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=53&id=547300

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TBS亀田劇場☆亀田興毅 更新情報

TBS亀田劇場☆亀田興毅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング