ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンピュータ懐古趣味コミュのメガデモ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
覚えてますか? メガデモ。
小さいファイルサイズで、信じられないような 3Dアニメーション
を魅せてくれた彼らは今何をしてるんでしょうか。
ジオメトリエンジンがハードウェアでごく普通に流通してる
現在、狂気的なレンダリングエンジンをフルスクラッチで
書き上げていた北欧のティーンズ達の現在が気になります。

限られた中で究極を目指す…ある意味スポーツのような
ストイックさがそこにはありました。今でも Shockwave
Flashでどこまで表現できるか? と熱い人は居るようですが、
ハードウェアという技術限界ではなく、市販ツールの仕様内で
頑張っているだけのような気がします。何とかゲームツクール
で書いたゲームのような。

…僕も歳をくって冷めてしまっただけかもしれないですけどね。

コメント(7)

メガデモ自体が、「デモである」、等と
言い切られちゃうと、単なるアート系
プログラムに感じちゃうんだよなぁ、俺は。

技術的に凄い事をやった上でアートっぽい
フィーチャーでないと、技術屋の自分としては
ツマラン、というか興味が湧かないですね...。

3D のレンダリングもグラフィックカードで
出来ちゃう時代なので、なかなか技術で見せる、
ってのが、分かりにくくなってきているのも
あるんでしょうけどね〜。
 ああ、懐かしいですねぇメガデモ。そう言えばわずか数年前の事ですよね・・・ウチにはじめて来た Windows マシンでホケーと眺めていました。
いまでもMegademoは時々見てますが、どうも容量がすごい大きくなってきましたねぇ、BGMもMODじゃなくてoggとかですし
まぁ、それでも64k-intro部門とかもありますのですごいのもあります。昔よく見てたって人も、何それって人も見てみては如何でしょう?
scene.org
http://www.scene.org/
demoscene.ru
http://www.demoscene.ru/
Crest demoscene page
http://crest.untergrund.net/index.html
HornetArchive(まだあった)
http://www.hornet.org/
DEMO99(日本のサイトです)
http://members.ld.infoseek.co.jp/fac_n/

昔DOSの頃Demo動かすのは一苦労でしたが、今Windowsだと何の苦労もなく動いたりします。(さすがにCommodoreとかAMIGAは持ってませんでした)

そういえば、GUS-PnPを買って「よぉしこれでGUS用のDEMOも見れるぞ!」って思ってたらPnPの意味が無いといいますか、どうしてもTekramのSCSIボードのIRQを追尾してくるは、普通に入れるとIRQとかDMAを3つづつくらい食われて必ずどこかと競合するは・・・解決するのに何日もかかってしまったという苦い思い出があります(^^;
メガデモ本がウチにあったはずですが…行方不明。
未だにUltraSoundを捨てられない自分です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンピュータ懐古趣味 更新情報

コンピュータ懐古趣味のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。