ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

母と子が輝くお産コミュのはじめまして自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆっこです。
岡野さんのメッセージを全国に届けたい!!!
そんな思いでコミュを立ち上げました。
福岡は遠いから参加出来ない方・
良かったらあなたの住む町で講演会を企画しませんか?
お産について語り合いましょう。
みなさんのコミュの参加を歓迎いたします。

知る人ぞ知る、てんつくマンさんの映画上映会で
てんつくマンさんが紹介されたのが岡野さんとの出逢いです。
私の孫が胎児期にメッセージで出産時のストレスについて伝えてきました。
そのメッセージはとても大切な事でした。
岡野さんは短い紹介スピーチでそのメッセージについて
お話されたのです。
私の講演会依頼はすぐ決まりました。
私の心の中では「岡野さん!貴女に出逢う日を待ってました。てんつくマンさんありがとう☆」

ところで・・・
1月に生まれた私の孫は、母乳を吐くこともなくすくすくと
育っています(0^^0)

コメント(21)

はじめまして。
私も富良野で義姉にすすめられて吉村先生と岡野さんのお話を聞きました。
岡野さんのお話しを聞くと、あ〜もう一人産みたいな〜と思いますよね^^。
はじめまして、こんにちは。
アタシも6月のてんつくマンのジョイントトークの際に紹介された、
岡野さんの話が聞いて見たいと思ってました。
講演会、是非とも参加します♪
こんな機会をつくってくれて、ありがとうございます。
いよいよ今週ですね・・・。
今さらながらコミュに参加させてくださいm(__)m
はじめまして☆
こんなコミュニティがあったなんて感激です☆
私も岡野さんが大好きで、彼女が北海道でつくろうとしている
お産の家に協力したいと考えている一人です。
母と子が輝くお産……本当に、お産で人生が素晴らしくかわる、それを多くの方に感じていただきたいですね!
はじめまして!
大阪で医学生をしているじゅんじゅと申します。
十月末に岡野先生の講演を聞いて感動し、先週は吉村医院の両親学級に参加してきました。過去に辛いお産を経験された方が、今度は幸せなお産をしたいと打ち明けて下さったり、吉村医院と出会って心がとても明るくなられた方がいたりと、そこに居ただけでも感動と学びが多くありました。
自然分娩というテーマには、現代社会と現代医療の問題を明らかにし、その上で、現代人が幸せに生き、あるいは現代人が幸せになるような医療を提供するための鍵が存在するように思います。

ここで勉強させていただき、情報をシェアしたいと思いますのでよろしくお願いします。
はじめまして。

2003年に吉村医院「お産の家」で長男を出産した際、
岡野さんに取り上げていただきました。
お産の家で岡野さんが担当した最後の妊婦が私でした。

こちらのコミュよりも早く、
岡野真規代さんファンクラブというコミュを立ち上げていましたが、
こちらの方がメンバーさんも多く、
情報も豊富なので、
こちらにも参加させていただきます。


来春、岡野さんの講演会を予定しています。
大学が休みになる2月18日以降、
3月以内の予定です。

どうぞよろしくお願いします。
素敵なコミュですね。
てんつくまんの映画は何度もみています。
最近彼のホムペやミクシイはお産の話も沢山ふれられています。
私も4人子供が居ますがもっと早く知りたかったな〜。
でも後に続く人達に良いお産は伝えられるし。
子供を持つことの素敵な気持ちを歌にして山陰で歌っています。
今夜もパーティーでライブです。
はじめまして、27歳早く子供の顔が見たい青年です。

以前10月28日彼女と、大阪で開催された「母と子が輝くお産」
に参加させていただきました。
はじめの動機は、彼女の興味のあることを知りたかったため
という好奇心でしたが、自分自身あんなに涙が出てくるとは
思ってもいませんでした。

女性の本来持っている大きな力と自然の摂理に、非常に大きく
心動かされました。

大阪の講演会には、男性は2,3名しかいませんでいたが、
やはり「まずは知る」ことが大切なんだなと思います。

ほんとによかったです。仮に彼女と結婚したとすれば、とても
幸せな瞬間に出会えそうな気がします。
開催者の方には、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
はじめまして。こんにちは。お友達のじゅんじゅくんに紹介していただき、こちらのコミュに出逢いました♪
岡野先生に4月、大阪で講演をしていただくことに決定しています。できるだけ多くの人に来ていただきたいな、と思っていたら、このコミュの存在にたどり着きました★
少し長いですが、以下の案内、興味のある方は、是非読んでください♪
そして、周りの方にも紹介してくださいね。1歳8ヶ月の男の子をもつ私です。自然出産したわけではありませんが、イノチの素晴らしさを出産を通じて気付かせてもらいました。
少しでも多くの人と、輝くイノチを感じたいと思います★
お母さんのお腹から出てきた全ての人に捧げる!
女性だけでなく、男性も、心を動かす「いのち」のトーク・スライド講演会
講師:吉村医院・お産の家 元婦長 岡野眞規代さん

いのちとの出逢い、赤ちゃんは光そのもの
〜赤ちゃんは社会の宝物、お産には生きていく上での全てが詰まったstory〜
それは、ある一つの偶然(必然)の出逢いから始まった。
綿密な計画の中で生まれた物ではない。
まるで、大きな宇宙が出逢うべきタイミングに、出逢うことを後押ししてくれたかのように。。。
「真実」って何なのか。「いのち」って何なのか。「愛」って何なのか。「家族」って何なのか。「調和」って・・・
そんな答えを一気に感じられる、
それが実は私たちがずっと命を繋いできた「お産」にあると岡野さんは自然体でお話される。
情報の渦に巻き込まれてしまう現在は、意外にも、“ほんまもん”の情報が届くべき人に届いていない気がする。
このチラシを手にして下さったあなたは、どうやらご縁があるようです。
一読して頂き、ビビッっとくるものがあれば、是非いらしてください! 人生観が変わるはずです。
もっと大切に、丁寧に日々の生活を送りたくなるかもしれません。
もっと命について、地球について、優しい眼差しを向けるようになるかもしれません。
あなたを生んでくれたお母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんに感謝の気持ちが湧いてくるかもしれません。
他人だと思っていた隣の人が、自分の事のように愛しく感じられるようになるかもしれません。

何よりも、自分自身の「いのち」を愛するようになるでしょう。

“ほんまもん”の「自然な出産」を通して、あなたの眠っている“何か”に気づいてあげる素晴らしい時間にしてください。
みんなで寄り添って生きる、そんな環を、今回の講演会を通じて、築いていけたら幸いです。
美しく、感動的で、愛に満ち溢れた、生命の誕生のその瞬間に何を感じるか、
是非あなたの声を聞かせて下さい。
                    
                   呼びかけ人  寺石 純子(1歳8ヶ月 祐太のお母さん)より

場所はクレオ西(西九条駅より徒歩3分)
時間は2時からの約2時間
参加費1500円
託児は今現在保育室は押さえてあるますので、保育士さんの確保をしているところです。希望者の有無によって人数を調整しようと思っています。
希望者の方は、私のメール junta1023@ezweb.ne.jpまでメールください。
?参加人数 ?全員のフルネーム ?代表者の連絡先、住所、連絡のつく電話番号 ?何で知ったか ?その他何か質問などあれば・・
定員60名になり次第締め切らせてもらいます。
本当に、結婚前の女性には特に、でもやっぱり、結婚前の男の子にも是非!
もう子どもは生む予定のない、おばあちゃん、おじいちゃんも是非!
なんて言っていたら、全世代になるんだけど、本当にそうなんです!
来月初旬にはオルター通信にも掲載されるので、ドっと応募者が増えると思います。
大切なお友達にも教えてあげてください。
参加費の振込先は、口座名「自の然(まま)」 口座記号14360 番号6417301 (申し訳ありません。手数料は各人でご負担ください。ATMの方が窓口よりも割安です)


岡野眞規代先生プロフィール
1975年大阪市立助産婦学院卒業。3ヶ所の市民病院で勤務し、1989年大阪市を退職。その間に厚生省看護研究センターで1年間学び、助産婦教育に携わる。その後、個人病院の婦長として勤務。1993年に吉村医院長、吉村正先生の講演を聴き、お産を文化的な「いのちの営み」として捉える哲学と信念に衝撃を受け、1999年7月から吉村医院・お産の家の婦長として5年間勤務。
そこで自然なお産に立ち会う中で、これまでお産を科学的現象としてだけ捕らえていたことに気付く。現代、、当たり前でなくなってしまった自然なお産が人の人生全体にわたって大きな意味を持ち、人が本来の持つ力のすごさと内側に宿る神々しさをお産の中に取り戻すことがいかに大事かに気付き、ご縁あって2004年4月から北海道にきて伝えています。将来、道内に「お産の家」を建設予定。現在、天使大学大学院助産研究科の実習指導教員として働きながら講演活動をされてます。
みじじさん

山梨での吉村先生の講演会にいらして下さったんですね。
あの講演会は私と友人が主催させていただきました。

今度7月7日に同じく山梨で岡野さんの講演会を開催しますので、そちらにもぜひいらして下さいね。
吉村先生の講演会の時と同じように、限定20名ほどで岡野さんを囲んでの懇親会も予定しています。
講演会の詳細は、16日に決める予定ですので、決まり次第トピを立てさせていただきます。

お待ちしています♪
はじめまして★かよちゅう。と申します

「母と子が輝くお産」のコミュに参加させて頂きました。
で、早速、イベント告知をさせて頂きましたムード
宜しくお願いします。

私が「岡野さん」の講演会を聴くきっかけをくれたのが
私のマイミクさんのゆっこさんでした。
この「母と子が輝くお産」のコミュの管理人さんも同じお名前なので
なんだか奇遇だなぁと思っております(^^♪

でわでわ
はじめまして

てんつくマンさんのメルマガで前から気になってて、コミュ見つけたので入らせてもらいました(*^o^)/\(^-^*)

「お産」は自分には、まだまだ遠い話ですが、「こどもと母親」には関心があり、機会があれば、講演会に参加したいと思ってます、よろしくお願いします

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

母と子が輝くお産 更新情報

母と子が輝くお産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。