ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水野流亀八術道場コミュの基礎知識講座1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
では用語説明を。

水…
飲食店で水と言えば、もちろん最初に出てくる水と思われますが、亀八術においては、「キャベツ&もやしを加熱して出てくる水分」を指すことが多い。これをうまく引き出せるかどうかが腕の見せ所。
水が足りなくなってコップの水を足すようではまだまだ二流。

コゲ…
鉄板料理ですから、もちろん食材が焦げることもあります。
味噌も焦げます。
水野流においては、「ガリガリしないと鉄板から取れないコゲ」はタブーです。せっかくの食材です。食べられるものはちゃんと食べましょう。

返り味噌…
「返り血」の味噌版。特にうどん調理中に頻発する。なので白い服を着て亀八に行く人は、勇者もしくは愚者と呼ばれる。

ツル亀…
「ツール・ド・亀八」の略。自転車で行って、自転車で戻ってくる。亀山市が山に囲まれている事実を踏まえると、けっこうハード。

モミアゲマスター…
言わずと知れた亀八食堂の店長。風貌もさることながら、あの渋い声に男女問わず惚れる人多数。
マスターと何らかの接触を持つと、それがステータスになることも。
ちなみに@は、「よろめいた所をマスターのたくましい腕で抱き止められた」というステータスを持つ。


まだまだありますが、とりあえずここまで。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水野流亀八術道場 更新情報

水野流亀八術道場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング