ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

でも、看護師。コミュの貯蓄たまりますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん何年目で今はいくらぐらい貯金ありますか?私はまだ二年間でまだ200弱で…たまりません。結婚するのにもあった方がいいですよね?


どのようにしてためられてますか?よければ教えて下さい。

コメント(48)

車のローンがあったので、貯金0でしたウッシッシ
結婚してからあわててため始めたけど、まだ15万(笑)
住宅ローンもあるしなんだかんだで貯まりませんあせあせ(飛び散る汗)贅沢してるつもり無いけど節約もして無いなぁ…
私も聞きたい節約あせあせ(飛び散る汗)
皆様、貯蓄してる方多いですねexclamation

私は0ですがまん顔 3年目で住宅手当ナシで、家賃含む生活費から給料で全て賄わなければならないので涙

おっかけもやってるので、毎月いっぱい×2で貯金までまわりませぇんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
実家暮らしだけど、経済的に月10万は家に入れないといけないバッド(下向き矢印)残りの給料は自由だけど、車のローンやその他細かい支払いで満足に貯金出来ないです考えてる顔貯金はボーナスで頑張ります力こぶ
この仕事需要無さ過ぎです冷や汗
> hamaさん

仕事に需要はあると思いますよ〜。どこも人が足りなくて引く手数多ですし。需要と供給のバランスが取れてないんでしょう。

やってる業務の割に給与少な過ぎ!昔で言う3Kどころか10Kくらいなのに。
普段は周りが感心するくらいに節約家で、無駄使いはほとんどしないのですが・・・・

犬車(セダン)などの何十万〜何百万の高額な買い物を、一年〜二年に一度します(笑)

『えまた車(セダン)買い替えた』
『また犬増えた』っと、よく言われますわーい(嬉しい顔)

よって、貯まりません人差し指
本当に貯金って難しいですよね、、、
看護師さんとかストレス社会だから散発しそうあせあせ
寮に住んでいるのに、殆ど貯まりませんげっそり

何処にお金は消えていくのやら…
12年目です
毎年100〜200貯めてたら、そんなに貯めてどうすんのexclamation & questionって状態に…
でもお金って使おうと思うと意外と減らないものですウッシッシ
私もたまらないあせあせ

バイク買ったりなんやらしてて…むふっ
疲れてたら 自分へのご褒美と思い…冷や汗

人間いつ死ぬかわからないしバッド(下向き矢印)

私考え甘いかもボケーっとした顔
けどこうでもないと頑張れなぃ…
愛車に給料の半分と、ストレス発散に買い物しまくりで、貯蓄どころじゃないです(^_^;)

むしろ赤字な勢いです(笑)
毎年150万以上貯まっていきますウッシッシ
毎日忙しくて使う時がないんであせあせ(飛び散る汗)
逆にストレスも溜めてるのかなぁNGげっそり
独身だった頃は年間150〜200くらい貯めてましたドル袋

結婚式・引っ越し・車・出産でいつの間にか貯蓄もなくなり、育休中の今や赤字状態です…(:_;)
> Mgトミーさん

家に10万円入れて、残りのうち10万円貯金してますわーい(嬉しい顔)
後の残りが交際費。
で、年間120
それにボーナスの一部を貯金して大体30〜80プラス。
で、年間150〜200貯まります。
無駄遣いせず頑張れば、ですけど涙
ちなみにお弁当持参で節約してますウッシッシクローバー
独身時代
趣味なし、一人暮らしで彼女を半分養いながら夜勤のない病棟でしたが年間100万貯まりました。
ボーナスを丸々残せばそれだけで80万近く貯まるから、後は月2万で年間100万かな。

なお、結婚した今は個人資産は貯まりません。

なので独身時代にいくら貯めるかが、重要かな、と。

今なら株辺りがオススメです。
簡単な運用でも利率30%くらいいくし。
26歳、女性、未婚です。

ナースだから、というわけではないですが(笑)、お金の知識ってほんとに無いし、知ろうとしなければ学ぶ機会も無いなぁと5年仕事をして実感。
定期貯金してれば良いやぁ♡通帳見るの楽しいし☆なんて思ってましたが、きっかけは最近の支出を調べたこと。
目についたのは生命保険や個人年金額。
保険のために働いてるのかと思うくらい多い。
そもそもなんのために保険に入ってるの??
という所から調べ、たどり着いたのがお金の使い方。
定期預金は堅実では無いと知りガーン。。(゜゜;
資産運用とかってなんかちょっと怖いけど、
>[35] にゃ´・ω・`さん の仰る通り色々知っといて、やってみるのもアリ!(ってかやるべき)だなと実感\(^o^)/です。
あとは身近に保険について詳しい人がいるとすごく心強いですね(^^)
>>[036]
わかるわかる。
保険は大抵騙されますよね。
第一○命とか明○安田とか大手は大抵ダメ保険ですし。
大人になればお金の知識は自然と身につくものではなく勉強しないと身につきませんしね。
看護師とかは頭いいと自負している割に常識とか社会情勢の知識が欠けていることが多い&金持ってるから保険屋や不動産屋からしたらいいカモですしね。
>>[37]
ありがとうございます(*^_^*)
そうですね。私もカモって言われました。(笑)
大手がダメなのかは分かりませんが、何のために保険に入るのか?ですよね。
外交員向けのお仕事をしていた保険に詳しい方から、死亡保障を基準にした選び方・考え方など教えてもらいましたが、とても参考になりました。
特に独身・20代の時の保険も。
病棟の昼休憩の時に来て、印鑑押してと言われるがまま押したこともあったので(^^)
物事の本質を見抜く目はあって損しないですね☆
ちなみに東洋経済なども参考にしました。
ご参考までに(^^)/
>>[038]
第一とか明治とか日本とか、大手の保険屋は、昔にいい保険を作りすぎたり、利率のよい個人年金作り過ぎたりしたので、新規の人らから巻き上げてるんですよ´ω`
アカウント型とか糞みたいな保険が沢山ありますし…
経済雑誌は普通のサラリーマンは読みますし、看護師でも読んでて悪くないかな、と思います
頑張って貯金する。これに限ります。
貯金しても貯まらない時代ですよ。
手取りを増やそうと思ったら、税金対策と資産運用です。
いきなり株は危険かと思います。
NISAなど、少額で税金のかからないものから長期スパンでみる方のがいいかもです。
働き方も考えて行かないと、体調を崩したら元もないです。収入の柱も増やしたいですね。
兄が為替で赤を出し、嫁(義姉)に言えない、と言い、3人の子どもを持つただのパートしかしてない妹の私にお金を借りに来ました。

株も為替もニーサも仮想通貨も、それで儲けられる人はひと握り、と思います。

妹にお金を無心してくる兄の姿、なさけなくて仕方ありませんでした。

>>[045]

コメントありがとうございます。

生まれたときからいっしょに過ごした兄がまさか、というかなしい気持ちでした。具体的な数字ははばかれますが、年収くらいのお金をすってるようです。

どうやって返していく気なんでしょうね…

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

でも、看護師。 更新情報

でも、看護師。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング