ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【実体験】空を飛ぶ何か

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誤字や言い回しのおかしな所がありましたら、お許しください。

怖くはないのですが、不思議な実体験です。



中学の頃、窓が網入りの曇りガラスのマンションに住んでいました。

7階の家からは、向かいに並ぶマンションや遠く工場の煙突のライトなどがけっこう明るく見えました。

でも、曇りガラスを閉めると外の様子はほとんど見えません。

人の目を考えれば、曇りガラスの方が良いとも言えますが、ただでさえ狭いマンションでしたので、閉塞感に息つまる気持ちを感じていました。

外の見えない事が、私は圧迫に感じたからです。

さて、中学の頃です。テストが間近になり夜遅くまで机に向かっていました。

深夜になり、周りの音も静かになった頃、寝ることにしました。

机の向こう側が窓。机の手前が布団。
‖□■■■■◇
こんな感じといえばいいのでしょうか。
左が窓、白い四角が机、黒い四角が布団、右にあるのは鏡台です。

机からくるりと反転して布団に潜り込むその時、足元に鏡台がある為、どうしても視線を鏡に向けたくありませんでした。

鏡台は母親の物ですが、鏡が3面あり、幼い頃はよく自分の顔を挟んで、幾つも顔が並ぶ鏡の世界に見入って時間が過ぎたものでした。

でも小学校後半からは、三面鏡に対して不気味な気持ちが強くなり、夜は特に見ないように注意していました。

気をつけて三面鏡を閉じる習慣にしようとするのですが、私も含めて家族がそういう部分が足りないため、夜になっても開きっぱなしが多くあり、気が付いたら深夜近くになってしまい、触ると禍禍しい気がして閉めるのを諦め、ひたすら目を逸らして誤魔化すというのが日常でした。


そんな訳で、布団に入る時は目線を極めて下に固定して振り向き、潜る時は窓の方を見上げるようにし、足元に目が行かないように苦労していました。

そんなあの日。

窓をいつものように見上げたら……。


フワッと、ハンカチのような白い物が左から斜め下の右に飛ぶのが見えました。

洗濯物が出しっぱなしで、ハンカチでも飛んだのだろうか……。

思わずため息が出ました。

けれど、もう眠かったし何より飛んでしまったものを、暗い中で探すのは無意味のように思いました。

明日で構わないなと考えて、眠りました。


翌日になって、何か飛んでたよと言おうとして、絶句したのはいうまでもありません。


窓の外は見えないからです。


アレッ?

とても驚いたので、こうして寝るときに見上げて……と同じ行動をとってみて、もっと言葉を失いました。

布団は畳に敷いているので、床の角度から机を見上げても窓なんて、そもそも見えないのでした……。

後からジワジワと怖くなったのはいうまでもありません。

背面には嫌いな3面鏡台がデンと居場所を主張し、時おり閉めなかった時には威力を発揮してくれますし、窓もおかしなことが起きるなら、その間で寝るのって救いがない気持ちがしたからでした。



では、何だったのか?

見た時に怖さとかは一切なくて、それよりも何となく暖かい懐かしいような感覚がしました。


それから暫くして、何処でだったか、寝る直前に半分意識を手放していて、それが映るとそんなふうになると読んだので、そうなるらしいと勝手に解釈していました。


その事があって、目を開いても怖くない時があると知って、少しは気が楽になったとも……?


大したことないのですが、飛んだ白い物は、今でも良く覚えています。

ハンカチのようなペラペラしたのと違って、立体的な丸みがあって、暗い窓の外ではっきり浮いて見える明るさがありました。

そう、中から少し光っているような……。

コメント(11)


「魂」

のようなものでしょうか?

自分のものなのか
他人のものなのか。

意識が身体から離れる時に…三面鏡などの環境も重なり、波長が合って…


不思議な話しですね。


お話しありがとうございました。

三面鏡を不気味に思うトコすごく共感します。
学校の廊下にあった大きい鑑も苦手でした…
それがアレだとして、黒や赤だとあんまり良くないモノだと聞いた事があります。白ならきっと大丈夫です。…多分( ̄〜 ̄;)
>>[1]

コメント、ありがとうございました。

何かで読んだのには、たぶん魂の一部が睡眠の手前からはがれる(?)、もしくは離れるようになって

そんな瞬間が写るときに、そう見えると書いてあったように記憶してますが、定かではありません^^;
>>[2]

コメント感謝いたします。

三面鏡は、鏡台の中でもひときわ怖く感じます。
ご共感くださって、少し安心しました^_^;

学校の鑑は、太刀打ち出来ませんね。
目を合わせたら大変なことになりそうな恐怖感があるのですが、蛇に睨まれたカエルみたいに、時々吸い寄せられてしまうんです。。。
>>[3]

やっぱり、ソレはアレでしょうか……。
情報をありがとうございます。

そうそう、読んだものにも確か、色の話も出てました……
>>[4]

コメント、そして情報をありがとうございます!

あっ、ご覧になられたことがあるのですね!
私だけではないんだ……ε-(´∀`*)ホッ

うひゃあ、黒も赤っぽいのも……?
怖く感じないというのも、一緒なのですね。。

何なんでしょう?

いやぁん!
視界を狭めて防衛するのも同じなんですねw

四隅を見ないようにってw
お部屋片付いてるんですね?(笑)
今更なんですが、
他の怖い系コミュをのぞいたら、
窓と鏡が向かい合ってて直線状に並んでたら霊道ができるから、ずらして置くようにって話してた(T_T)。
夜は鏡は布かけるように、
ガラスに映るものは夜見てはいけない、というし。
2つ揃えばありそうな気がした。
気をつけましょう(T_T)。
>>[10]

鏡と鏡が向かい合わせになると、いけないというのは知っていたのですが……。

窓に直接向って、鏡を置くのもダメなのですね?

いやぁ、知らなかったです。

今年の初めまで、リビングがそうだったかも・・・ゾクゾク

トピを書いて勉強になること、とても多くて有難いです!

これから、注意しますね。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。