ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【実体験】不良幽霊?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「金縛り」

心霊体験だとお馴染みのテーマですが、不思議な体験をよくする私の身にも結構な頻度で起こります。

「金縛りになる」ってのは、私の場合寝るときにわかります。

ウトウトしてきて
「あぁ…そろそろ意識飛ぶかな〜…」
って時に

ヴィョン!

てな感じの電子音みたいなのが聞こえ、まぶたの裏に…
若い方はブラウン管TVご存知ですかね?
あれが点いたときみたいな映像が見えます。

あまりにもしょっちゅう起こるので、恐らくは体質的なもの(医学的な金縛り)だと思いますが…

中にはやはり、医学的根拠だけでは説明できない事も起こります。

そんな金縛り体験の中から…



〜不良幽霊?〜


十代の後半、金縛りが物凄く頻繁した時期がありました。

それまでにも何度か体験していたんですが、その時期はちょっと異常なレベル。
夜寝る時はもちろん、昼寝やうたた寝でもなる始末。

寝るのが恐くなるのはもちろんですがそれより、寝不足になるんですよね。

昼夜問わず、ウトウトしたところで叩き起こされる訳ですから…


そんな状況が実に二ヶ月程も続いたある夜、それは起こりました。

夏の短期バイトが翌日から始まる日。
学校から帰るなりシャワーを浴び、ベッドに飛び乗りました。

「ホンの少しでも寝ておきたい…」

そう思いました。

その日は珍しくなにも起こらず、夕食迄の短い間でしたが久しぶりに
「寝た」
と思えました。

なんだか、心から

(睡眠て大事だなぁ)

と感じていたんですが…


翌日のバイトの準備をし、日付が変わる前にはベッドへ。

ウトウトしてきた頃…

ヴィョン…

(始まったよ…)

ヴィョン…

(勘弁して欲しいなぁ…)

そう思っていると案の定金縛り。

急激に頭が冴え、意識がはっきりしてくる。

手…動かない。
脚…動かない。
寝返り…出来ない。

毎度の事とはいえ、やはり怖い。

ですが、「変わった事」が起こるのはそう多くありません。
暫く我慢していれば自然と解けるものなんですが…

夕方久しぶりに寝れたのと、明日からバイトってのが重なって、なんだかその時の現象がすごく腹立たしかったんですね。

心の中で

(なんだよ、冗談じゃねぇよ!)
(ふざけんなよ!早く寝かせろよ!)

と繰返してました。

それが「何か」の機嫌を損ねてしまったのか…

金縛りは一段とひどくなり、手足に痛みすら感じて来ました。

その事に、私は恐怖よりむしろ怒りを覚えました

(上等だよコラ、幽霊だかなんだか知らねぇけど、さっさとどっか行けよ!)
(早くしろよ!どっか行けよ早く!)


その時、右側を向いて寝ていた私の左耳に何か当たりました。

(っ!!)

「ドコカイッテクダサイダロ?」

金属を擦り合わせるような声でした。

身体じゅうから一斉に汗が吹き出します。

私、不思議な事によく遭遇するので、自分で宗教の本を買って、少しかじってたんで、心のなかで一生懸命真言をとなえました。

すると再び

「ンナノキカネェヨ…」

全身から血の気が引いて行くのを感じました。

(スイマセン、スイマセン、スイマセン、スイマセン……)

ひたすら謝っていると
フッと身体が軽くなりました。

目を開けるのが怖かったので、手探りで電気の紐を探し引っ張る。

目をつむったままでも明かるさを感じるまで待ち、恐る恐る目を開けると何事もないような自分の部屋です。

もうその日は寝ることは出来ませんでした。


あれから何度と無く金縛りにはあっていますが、幸いこの時程の怖い思いはした事がありません。






最後迄おつきあい頂いた方、ありがとうございました。


m(__)m↓

コメント(40)

はんぱねー(>_<)
自分こんな体験したら一人で寝れないな(>_<)
近寄ってくる金縛りの原因はほとんど違う霊なんですか?
> @ティモぽさん

コメントありがとうございます。


そうですね…
寝るのは結構怖いです。

ですが、当時と比べたら金縛りに遭うことも減りました。
枕元に100均のライトが欠かせませんが。


ありがとうございました。
> 水原ぶよよさん

コメントありがとうございます。


金縛りの原因は…

正直わからないんですよね。

いわゆる「霊能力」みたいなものが備わっていないみたいなんで。

色々「感じる」とか「イメージが見える」ことはありますが…

それだけなんですよ。

TVであるような
「これは何年前に…」
とか
「この霊が訴えたいのは」

みたいなのは解らないんです。

解ればもうすこし盛り上がるかもですが…。


ありがとうございました。
> いおりんでどん決まりさん


コメントありがとうございます。


う〜ん…

そう感じさせてしまったなら、ひとえに僕の文章力の無さですね…

スイマセン。


コメントありがとうございました。
m(__)m↓

怖い!
そんな事言われたらすぐ謝ります
怖いあせあせ(飛び散る汗) 私も金縛りにあった事がありますが
こんな霊的な感じは一度もないですあせあせ(飛び散る汗)
昨年の暮れ 金縛りではありませんが 寝ていると右肩をトントン叩かれ起こされましたたらーっ(汗)目を開けてみると昨年亡くなった父でした…しかもピンクのポロシャツ着て右の襟が立っていたので 思わず私「パパ 襟立ってるよ」と言ってしまいました(笑)
> るん太さん

コメントありがとうございます。


怖かったですよ…
なんですぐ謝りました
(笑)

疑問なのは…
「お経に効果が有ったか」

なんですよ。

効かないのか…
私だからダメなのか…

「効いてるけど強がりを言った」

とかだと人間(?)味が有って良いなぁ…

と思いますが
(笑)


ありがとうございました。
> まゆぼんさん

コメントありがとうございます。


私、しょっちゅう金縛りにあってたんで調べたんですよ。

そしたら8割位は説明がつくそうですよ。
脳の睡眠と身体の睡眠のズレが理由で、原因は双方の疲労度の差とかストレスらしいです。

ただ…

「8割」
ってのがポイントですよね〜…


ありがとうございました。
> ママ☆さん

コメントありがとうございます。


なんか…
温かい話しですね。
素敵です。

私は逆に、金縛りの時に祖母(と思われる)の声が聞こえた気がして…

怖かったし、無駄?な心霊知識のおかげで

「これは低級霊が騙そうとしてるに違いない!」

みたいに思って、今回のエピソードみたいな態度をとったら、直ぐに消えてしまって…

金縛りがとけた後、なんか凄く寂しい気持ちになりました。

ちゃんと向き合えたら
何か違ったんですかね…


素敵なお話し
ありがとうございました。


お経は、意味が解らないと効かない、というか…。
意味でバリアできるけど結局対立すると肉体持ちのこちらには睡眠が必要なのでバリアは維持できなくなり破られるというのは体験で解ったことがありました。

でも、体験は自分がやって実感してなんぼですよね。
お話お聞かせ頂いてありがとうございました桜
> ゆふさん

コメントありがとうございます。

もしかして、前もコメントくださりました?
人違いならスイマセン。


>意味が解らないと…

なるほど…

確かに真言の「言葉」とか「印」とかのカタチなりは覚えましたが、意味迄はちょっと…

生兵法は怪我の元。

ですね。


ありがとうございました。

> 恋 れんさん

コメントありがとうございます。


同じ人発見♪
ちょっと嬉しいです。

なんなんですかね?
あの感じ…

しかも
「これからなります」
ってのがわかるところが嫌!

眠気には勝てないし…

最近私は、手探りで枕元にある100均のライト(LEDの明るいやつ)を手に取るようにしています。


ありがとうございました。

生前は、因縁つけてはカツアゲしてた霊さんですね。
霊になっては、カツアゲする意味も無くなったので、取り敢えず絡んで、痛めつけて(睡眠の邪魔)
。その後どうしたものか分からないので、だらだら嫌がらせしてたんでしょね。

成仏は覚束ないだろうけど、死んでもまだヤクザな習慣から足を洗えず、人様に迷惑掛け続けるとは。(><)
金縛り自分が気配?感じる時はキーンって金属音みたいなのが聞こえて、あぁ金縛り来たぁ〜って感じです(^^;)))疲れか違う何かの仕業かは謎ですが来るって直感的に解るから余計身構えてしまうし怖いよね。ドクロ
まれにしか金縛り経験はないけど、私の場合は視界が赤いセロハン越しみたいな感じになります。

一度、ちょっとすごい目の関西弁で(声ではなく念みたいなので)怒鳴ってみたら、消えていきました(笑)
>>[017]

そうかもしれませんね〜

なんか、
「亡くなったらみな仏」

と、基本的には思っていたんですが…

ワタシもこのあと
「ああ…生前の気質って、亡くなっても変わらないのかな…」
と。

まさに
「からまれた」
感じでした。


コメントありがとうございました。

>>[018]


いろんな感じ方があるかもですね〜

最近は減りましたが
「来る」
ってのがわかるってのも…
かと言って、眠気には勝てませんし。

「わかった。わかったからヨソに行って!」
って気分です。


コメントありがとうございました。


>>[019]


なるほど。
上のコメントと被ってしまいますが、いろんな感じ方があるみたいですね〜。

「強い意思」が大切かもしれませんが、このトピの体験以来、ワタシはちょっと弱腰です。

「すいませんが、どこか行ってくれませんか?」

みたいな(笑


コメントありがとうございました。
>>[020]


意識が落ちるかな〜
ってタイミングで、そんな感じの映像がまぶたの裏に映ります。

確かに不愉快ですが…
まあ「慣れ」ですかね。

寝るときにその音がすると、とりあえず、どんなに眠くとも100円ショップのライトを手に取るようにしています。

なんか、「明かりがあれば少しでも安心」

みたいな(笑


コメントありがとうございました。

>>[023]

一番いいのは、「はいはい、おやすみなさい」って感じで寝てしまう事かも(笑)
>>[025]


(笑笑

確かに。

もし、ワタシを頼って金縛りに遇わせ…
何かを訴えても、そのような対応だと

「あ、こいつ話しになんないや」

ってなるかもしれませんね(笑


…サンをつけろよデコスケ!って続きそう。
不良がいるなら良い幽霊もいるのかな?「あ、すいません。ちょっとだけ金縛らせていただきますね。」みたいな(*^^*)
怖い体験なんだろけど、大変楽しく読ませていただきました(*^^*)
>>[28]
良い霊は、成仏しますってば(^.^)
>>[29] そっかー(笑)そしたらオレが成仏しない良い幽霊になります(・ω・)ノ
>>[027]

(笑笑

就寝中ですので、
超能力戦はご遠慮下さい。

あ、SOLならOKです(笑


コメントありがとうございました。


>>[028]


すごい丁寧な口調だと、それはそれで怖いかもしれませんね。

「さぁ、金縛りさせて頂きますよ!宜しいですね?」

フリーザ様的な(笑


コメントありがとうございました。


>>[31]

これ以上の照準精度はここじゃ無理です 大佐



ちょうどアキラを読んでたので(笑)
金縛りは、子供時代ほぼ毎日そうだったみたいですが渦中で動こうとしてみたことがなかったので、それを金縛りと言うのだということを知りませんでした。
大学に入って下宿生活をしている時に、昼寝をしていて同じ状況になり、初めて動こうとしてみて動かないことに気づき、

これが金縛りと言うあれなのね(♡♡)
と初めて知りました。

ですから、金縛りは少しくらいは息苦しかったり寝苦しかったりしますが、
「寝づらいけどまいっか」
と流して置けば通り過ぎますよ(^^)v←超テキトー

せっかくなんで、金縛りの色んな味わいを感じてみよう。
味わうコツは、それぞれの差とか違いを感じることだそうです。

そんで、言ってやりましょう。
アンタの金縛りは単調でつまらない。もっとワルツでとか、タンゴ調でとか、技がないとね、とか。
>>[036]


>金縛りを味わう…


なんか…
すごい響きですね(笑

でも、確かにその都度感じ方は違うかもしれませんが…

まだ恐怖には勝てないかも(笑

修行(?)が必要ですね。

>>[37]
雷の怖さを克服する方法として、稲光から雷音までの秒数を数えるっていうの、聞いたことないですか。

あんなので何とかなるわけ無いだろうと、その子供騙しな言いように驚いたけど、
結局雷は止まらないからやってみるしかなかった。
何か、それと似ている感じで(^.^)

結局、味わう為に全ての現象がある訳で、
味わいの為には、その差異を感じ取ることなんですって。

雷は、結局その後、雷とはサンダーバードの一部であって、あまりにも巨大だから全容が見れた者は居ないのだとの北米ネイティブの言い伝えに目がハートになり、
今では雷大好きコミュに所属して黄色い声を上げていまっす。
>>[038]


なるほど。
雷の例え、なんだか少し解る気がします。

「金縛り」
の現象を全て
「怖い」
と感じてしまうより、

雷の光りと音の様に、目の前の現象から距離を測って…

すると
遠雷が聴こえるだけで即「怖い」にはならない…

そんな感じですかね?


いずれにせよ
まだワタシには無理そうですが(笑


すいませんm(__)m

自己あげです。

そゆのが嫌いな方
スルー願います。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング