ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【死にか系】実話シリーズ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりに実体験書きます。
テレビ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23414758&comm_id=1154462
釣り
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23947073&comm_id=1154462
に続いて第三段は【ワラ人形】です。体験を忠実に再現しようとして、無駄に長くなってしまいました。お暇なら読んで下さい。


京都に貴○というところがあります。夏は川床で大変賑わうので、大勢の観光客が訪れます。観光名所としては貴○神社が有名です。この貴○神社、実は京都では胆試しスポットとしても有名なんです。



丑の刻参り発祥の地と言われる貴○神社は、夜になると全く別の顔を見せます。


これは私が友人ABと貴○神社に胆試しに行った時の話です。

貴○は京都でも街中から外れた山の中にあります。私達三人は怖い話で盛り上がりながら車で貴○神社に向かいました。しばらく山道を走ると、前方に目的地が見えてきました。
A「あれが貴○神社やわ」
私「でっかいなぁ〜」Aだけが以前胆試しで来たことがあったのです。
A「でもヤバいんはもっと奥やねん。」

森(山)に囲まれた貴○神社には一番奥に【奥宮】という場所があります。ここで丑の刻参りが行われ、そこら中の木にワラ人形が刺さっていると言われていました。
私達は車をとめて、奥の院に入りました。
奥宮前には車が一台止まっていました。


B「これ他にも胆試しきとるなぁ」


A「ほんまやな。俺らも行こか」


中に入ると、灯りが少なく暗かったが一般的にある神社と特に変わらなかった。奥に拝殿があります。
とりあえず3人はまで歩きました。砂利のため、ザッザッという足音が不気味に聞こえていました。

B「めっちゃ怖い。もう帰ろうや!」


私とAは怖いのが平気ですが、Bはやや苦手。私「B。ここに絵馬一杯あるわ。怖いって言うても昼は観光地なんやし」

B「……。ちょっ、あかんて!」

私A「どうしてん!?」

私とAが絵馬を見ると、


【高○正隆さん。死んで下さい。】と書いてあります。

この時はさすがに私とAもゾッとしました。
A「他の見ようや!」

【○○さん一家が離散しますように】
【○子友達面すんな!消えて欲しい】


大量に掛かってる絵馬のほとんどが憎しみを込めて書かれていました。(今でも多分見れます)

私「これ、ヤバいな。」
B「ほんま帰ろうや。今誰かワラ人形打ちに来たらシャレならんて」
A「ワラ人形打ってるとこ見たら殺されるらしいしな!おもろいやん。奥の森入ろうや」

怖いもの知らずのAを先頭に私達は森に入りました。そして、すぐにそれは見つかりました。

森を1、2分歩いただけでワラ人形を発見。生まれて初めてワラ人形というものを見ましたが、本当にお化けとかではなく人間の怖さにゾッとしました。釘で木に打ち付けてあるワラ人形には胴体部分に和紙を折ったものが挟んであり、Aがそれを手に取り開けるとやはり髪が入っていました。

私「髪の毛取れる間柄の人にこんなんされたらたまらんな…」
A「ほんまにな。キモいし戻しとこ」
B「おい!あれって?」

Bが指さす方を見るともう1体ワラ人形がありました。ただし、木の上の方…。高さ5メートルはある場所に。
A「どうやってあんなとこ打ち付けたんや!?」
B「もういいやん。帰ろ」

さすがに私も気味悪くなってきたので、
私「ワラ人形もあったしな!A、戻ろうや」
少し物足りなさそうなAに言いました。
A「そうやな…。」

Aの言葉にBはホッとした様子。三人はまず森から神社の境内へ。そして、境内から表の車へ向かいました。ここで異変が。
車に戻ると、私達が来た時、すでに止まっていた車にエンジンがかかっている。
三人は顔を見合わせる。車の中には誰もいない。
A「神社の中って誰かいた?」
私「見てないけどもしかして…」
Aがニヤッとした。
A「戻ろうや!ワラ人形打ちにきとるかも知れんぞ!」

そう。私達が入った森は向かって神社の右奥。反対の左奥の森には入っていない。私は怖がるBに車のエンジンをかけて、すぐに出発出来る状態で待つよう指示し、Aと左奥の森に向かいました。
森に入ると先の方にうっすら灯りが見えます。私はAと顔を合わせうなずくとゆっくり進みました。灯りとの距離30メートルあたりまで近付いた時はっきりわかりました。
やはり丑の刻参でした。
女性1人、懐中電灯を地面に置き木に何か打ち付けている。よくテレビ等で見るような頭にロウソクは付けておらず、服装も白装束ではなくカジュアルだった。年齢はおそらく30代ぐらい。髪は大変長く、ボサボサで顔半分隠れていたので、まるで映画【リング】の貞子のようだった。私達はこれ以上は危険と思い、ゆっくり後退りし森を出ると、ダッシュで車に戻りました。
B「どうやった!?」
私「とりあえず車出してくれ!」
A「ワラ人形打っとった!」
B「マジで!?あかんあかん!」

Bはすぐに車を出しました。車内で私とAは興奮して、Bに丑の刻参の様子を必死に説明しました。少し山を下ると、あたりはすっかり観光地の穏やかな雰囲気に戻ります。公園があったので三人は缶コーヒーで一服することに。10分ほどベンチでしゃべって、そろそろ帰ろうかという時に、車が猛スピードで前を通り過ぎて行った。
A「あっ!!さっきの車!」
そう。先ほどエンジンがかかっていた、ワラ人形を打っていた女の車だった。
私「帰ったんかな!?」
B「せやろな〜」
A「なあ?戻ってあの女が打ってたワラ人形見に行かへん?」
B「もうええって!帰ろうや!」

結局私達は再び戻ることに。Bはもし女が戻ってきたらということで車で待機。「1人で待ってる方が怖いわ」と愚痴をこぼしていた。
そして私とAはワラ人形を打っていた場所に向かった。
私「たしかこの辺…」
私A「うわっ!!」

ワラ人形発見。
ただ先ほど見たワラ人形とは全く違っていた。釘の数が…。ワラ人形の首部分に10本程の釘が深く、深く刺さっていた!
A「これはちょっとシャレならんな…」
私「帰ろか。戻ってきたらほんまに殺されるかも知れん…」

さすがのAも気味悪くなって、素直に車に向かった。そして私達は貴○神社を後にしました。





人の怖さを思い知らされた夜でした。
1ヶ月後…私とBはコンパに行きました。
4対4で安い居酒屋。序盤から結構盛り上がり、カラオケに。12時を回った頃、女の子の1人が帰ることに。すると、1人の女の子(C子)が
「○美、運転気をつけや」と言いました。
その○美は「あの事故見てからめっちゃ安全運転やし、大丈夫!」と答えた。

私「事故見たん?」
私が聞くと、C子が前に乗りだし喋りだした。

「それがなー。この前○美とバイト終わって、カラオケ行って、夜中車で帰ってたんやけど。○○交差点越えたぐらいで対向車がいきなりガードレールに突っ込んでん!」

私「リアルタイムで見たんや!」
C子「そう。ほんで救急車呼ばなと思って、車止めて駆け寄ったら、近くにいたおじさんに、見たらあかん!って叫ばれて…。気になるやん?チラッと見たら、運転手の首だけ車外に落ちててん!」
B「こわっ!そんなん見たら立ち直れへんわ。それいつぐらい?」
C子「いつやったかな〜」
○美「給料日やったし先月の25日やん。」
C子「あっせやな!」



翌日。
大学にて。私ABの3人はいつも昼過ぎに食堂に集まっていた。この日も同じように食堂に集まり、コンパにバイトで行けなかったAに感想を話していた。
Aはしきりに「楽しそうやなぁ〜。いいなぁ!」と言っていた。
そして、私が事故の話を思い出して、Aに言うと、

A「それはすごいなぁ!なぁ。大学の図書館でその事故の新聞探そうや!どうせ暇やし」
B「まあ暇やしな」

さすがに昼間はBも怖くないらしい。
その後私達は図書館に入り、新聞棚に。
私「25日って言うてたし、26の朝刊かな」
B「これやな。」
新聞記事は以外とすぐに見つかった。ただ、首が飛んだ内容までは
書かれていなかった。

そしてAが口を開いた。
「やっぱり。この日、俺らが肝試し行った日やん。しかもあのワラ人形打ってた時間と
同じ時間やん。。。」

長々とありがとうございました。

コメント(18)

timtimさん
その方がわかりやすいですね!
次回そうします!
死にかけ⇒⇒死にか系

これに惹かれました…笑
絵馬を見つけるくだりがとても怖かったですあせあせあせあせ(飛び散る汗)
怖っ!!!!!
私も呪われないように気をつけなきゃ…(-_-;)
やまこさん
ちょっと遊び心出してみました。しょうもないですけどあせあせ(飛び散る汗)
そんなもん見ても後味悪いっすよーげっそり
いつか酷い目にあってからじゃ遅いですよ…たらーっ(汗)
マジコメしすぎましたあせあせ
人が亡くなるのはもしかしたら誰かの呪いかも知れない場合もある訳ですね…ぞっとしました。

ところで登場人物が
私、A、B、C子
なのになぜ最後の一人だけ
○美?
やけに気になったんですが…何か意味はあるんですか?
姫様さん
するどいですね!
実は○美ちゃんとこの後に少し付き合ってたんですけど、このコが怖い体験の総合商社みたいなコでして…またその話も書いてみます!
絵馬の内容が(汗)

いや、怖かったです。
dekaoさん
京都に観光来られたら寄ってみて下さい!昼間だとそんなに怖くなく見れるかも知れないんでウッシッシ
>ヒロッシーさん
そうだったんですね!謎が解けてちょっとすっきりです(笑)
総合商社とは…何やら濃そうですね。楽しみにしてます!
気になったんですけど、丑の刻参りって誰かに見られたら呪いが自分に返ってくるんですょね?だから見られた人をすぐ殺さないといけない、みたぃな…
実は事故で死んでたのは呪ってた貞子みたいな人なのでは??すごい勢いの車で走りさったみたいだし、見られた事に気付かなかったその女性はそのまま呪いが自分にかかって首がとんじゃったー…
って私は思います。
とにかくおもしろい話でした!他の話期待してます!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。