ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのべろが痛い(舌を噛んでしまっている) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6800685&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▼健康美♪▼ おとといから舌が痛いんです。

ちょっと前から考えすぎてしまったりすると知らず知らず舌を噛んでしまっていることがありました。そのときはわからないんだけどあとあと結構強い力だったのか後でヒリヒリしたりしてました。
今回は舌の奥(左側)だけただれてて、唇も一部、水を含んだように腫れて、耳下のリンパも腫れました。熱は出てません。
唇は寝てる間に水が出たのかかさぶたになって痛みはなくなってました。舌も自然に治癒するのかもしれないけど痛くて痛くてどうしようもないので病院に行って薬もらって早く治したいとおもいます。

何科が良いとか知ってる方がいましたらぜひ教えてください。

舌が大きい場合
(甲状腺疾患 全般)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4754619&comm_id=115058


べろが痛い  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6800685&comm_id=115058
舌が苦い。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4118372
歯並びを悪くする癖・習慣 (癖繋がり)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6822711&comm_id=115058
口内炎の治し方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1877956&comm_id=115058
口内炎 と 料理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4121911&comm_id=115058

コメント(9)

内科、口腔外科…あたりでしょうか。
耳とか咽とかも痛いようでしたら、耳鼻咽喉科でもよいかもしれませんが…。

大事に至る前に早めに行きましょう。
お大事に。
私は口内炎がよく出来ます。自然にではなくすぐ口の中を噛んでしまうため、傷口が口内炎になります。舌もよく噛むため、舌の痛さはよく分かります。
私は口内炎は自然に治るまでほかっておきますが、ただれているようなら病院に行った方がいいですね。
もしくは一度市販の薬などを使ってみてもよいかも。
口内炎用に塗る薬はもちろん、今は貼るタイプのものもありますからね。
あたしも舌がただれて舌炎になったとき、耳鼻咽喉科で口内炎の塗り薬もらいましたよ☆
あと、皮膚科にかかってるので、そこでついでに出してもらったコトもあります。
口の内側の口内炎ならまだしも、舌はつねにどこかに接触してるので治りにくいですよね。唾液を飲み込む時とか…。
早めに病院に行かれた方がいいと思いますよ♪
お大事にネ☆(´・∀・`)
>CAMUSさん 39さん
ありがとうございました!!

私もよく口内炎になります。通常の口内炎だと唇の裏側とかで市販薬で治しています。
でもさすがに自分でやってしまったといえただれてるし痛いんで病院行きます。
明日近くの病院探して行って来ます。
>くみちゃ♪さん
ありがとうございます!

同じように舌がただれたことがあるとはとても共感できてうれしいです。(喜んではいけないのかな?)
やっぱ口の中だから治りにくいですよね‥
だいたいどのくらいで治りましたでしょうか?
歯医者(口腔外科と掲げてるところ)へいってレーザーでちょっと焼けばすぐ治りますよ!!

口内炎なら痛みもその場でましになります!!

レーザーのある歯科医院は少ないかもしれないけど。
私の勤めている歯医者では口内炎の患者さんはレーザーであっという間に治します!!

リンパまで腫れたのには他に原因があるかもしれないので、早めに病院行かれるのを進めます!!
>AYAさん  ありがとうございます。
ままままじっすか!?
リンパまでだと結構やばい感じなんですかね(涙)
早速病院探さなくてはー!!!!
> 考えすぎてしまったりすると知らず知らず舌を
> 噛んでしまっていることがありました。


これは別の舌をかむ癖として直す必要が有ることも。
頻繁に舌をかむ癖が有る場合、他の問題も出てきませんでしょうか。
(無ければ良いのですが、...)

関連
歯並びを悪くする癖・習慣 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6822711&comm_id=115058
唇が腫れたのは、噛んでいたことが原因か、または粘液の出る腺がつまった可能性もあるかと思います。
うちの兄は2度ほどその病気になりました。その時は皮膚科に行って治りました。(私は口腔外科が良いと思いますが)
私も耳下腺が何度か腫れ、大学病院まで検査に行くはめになりましたが、原因は分からず… しかし検査して安心しましたよ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング