ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの生理がもう二年ありません。  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3395796&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年12月17日16:20☆mina☆様のご投稿
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1586731
┌─────────
│はじめましてm(__)m
│私は20歳ですが、生理がもう
│二年強ありません(>_<)
│同じような人いはりますか?
└─────────


 生理の時期が早いのですが
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3394060
★生理がもう二年ありません。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3395796
ストレス耐性
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1604270
ストレス費用
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1071613
PMSとは? 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3278409
生理前の食欲
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3276038
流産と不妊の情報交換
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3414106
甲状腺 高プロラクチン症
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4784015 

(ゆう)webより...原因抜粋

生理不順は、ストレスや自律神経の失調、ホルモン分泌異常、疲労、栄養障害、発育不良、痩せ過ぎ、肥満、極端な冷え性など様々な原因が重なって不順を起こすと考えられています。最近の若い女性では、加工食品や栄養価の劣るジャンクフードの常食、極端なダイエットのために生理不順となる人が増えています。

生活改善を行っても月経不順が改善されない人や無月経の人は早めに
婦人科を受診し、原因を明らかにして早めに治療することが大切です


月経痛や月経不順に対する検査・診断は現在、とても進歩し、ホルモン測定や、卵巣や子宮の状態が詳しくわかる超音波エコーなども手軽にできるようになっています。治療もホルモン療法を中心に、漢方薬の処方、心理療法などを行います。不快な症状などにひとりで悩むより、気軽に婦人科医に相談してくださいね。人それぞれの事ではありますが、医師に聞くなど、勉強により知りました事をこちらにてまた教えてください。

なお一部の薬(漢方薬等)で気休めとしての摂取を推奨するものの、それ自体に薬効のないものが有ります。 効いた人がいる。というのと薬効があるのとは違います。何にせよ効けば良い、という藁をも縋る気持ちは「偽薬」であってもその市場を大きく作り上げる物になります。お金をかけた依存的安心からくる治癒効果ではなく、薬理効果のあるもの以外は、別の方法にてより確実なストレス発散方法を試しますことをお勧めします。リラックスは偽薬商売を盲信するものを生むこと、またそれらの市場を肥やす事になります。いかに自分のストレスを安く手軽に解決できるか。これを健康美だと思っています。高額で妖しい商品に依存する事で安心する事も含めたリラックスを(ゆう)的にはお勧めしていません。
(どの製品とはいいません。。)

■生理不順の原因
__________

1 精神的ストレス。強いストレスにより
  大脳皮質が視床下部にブレーキをかけるため。
2 無理なダイエット。
3 激しい運動。
4 不規則な生活。
5 体脂肪率が高過ぎても低すぎても止まる。
  
__________
■病気としては...月経不順はそのほかにも

1 下垂体の機能の異常。
2 卵巣の異常(「ターナー症候群:原始卵胞が卵巣内にない」等)。
3 甲状腺機能亢進症・低下症。
4 薬の副作用。


検索:月経困難症 など

__________

メルクマニュアル:無月経
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3396577
セカンドオピニオン二人目の医師
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1497867
PCO(S)多嚢胞性卵巣症候群(Polycystic Ovary Syndrome)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=291711
【関連】低用量ピルQ&A (普及推進側?資料)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9438431&comm_id=275785
ピルを使用したいのですがどのような薬なのですか
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22794641&comm_id=275785
ピルの副作用について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9185465
PMSの症状
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16374331


★ご利用に当たってのお願い。抜粋妄信をされない事
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11915860

http://mixi.jp/view_message.pl?id=e889e803bb485c496b9427fa28ad5f60&box=outbox
http://mixi.jp/view_message.pl?id=8fe49a300cbe6a1bf2fba2b0ba4f0b0d&box=outbox

コメント(306)

私も、かつて2年間、無月経の時期がありました。
確かにその間は、鬼のように働いていました。
肉体的にも精神的にも疲労とストレスが蓄積していたと思います。
でも、思春期の頃から、月経不順で、月経痛もひどかったので、
生理がないと、苦痛がなくて仕事に支障がないのでラッキー!
などと思っていたのも確かです。
生理が始まったのは、ステディな恋人ができて
定期的にSEXをするようになったのがきっかけでした。
そのときに、「私はオンナとしての性と向き合っていないのではないか?」と思い直して、
婦人科ですべての検査をしていただき、
低容量ピルによる月経困難症の緩和を始めました。
今は、低容量ピルではなく「ミレーナ」という子宮内挿入型の
避妊具を施術していただいたばかりです。
ただし、私は避妊ではなく、月経困難症、子宮内膜症の改善目的で使っています。
無月経(月経不順含め)は身体やココロのSOSのサインです。
一度、立ち止まって自分のライフスタイル、将来へのヴィジョンを見つめて、
専門の婦人科できちんと診断することをおすすめします。
半年近く生理が
ありませんでしたがく〜(落胆した顔)
どうするコトも出来ず
ほっといたら先月上旬
やっときたのですが、また
来なくなった様です雷
去年夜ご飯はサラダメイン
というダイエットで
結構体重変動したものの
ダイエット中は普通に
来てました泣き顔
去年の方が悩み多かったし
それほど病んでるわけでも
ないのでストレスが原因
とは思えませんがく〜(落胆した顔)

何故でしょうかがまん顔


コミュ見てたら不安で
たまらないです…
月経というのは、ホルモンが作用して起こる生理的現象です。
一般的に25〜38日間くらいの周期が正常範囲といわれていますが、一概にそうともいえません。
個人差もありますし、状況によって変わることもあります。
数日のズレをあまりに心配しすぎてそのストレスが影響する事もありますので。

しかし、激しい月経不順や無月経は検査が必要です。
3〜4ヶ月に一度の月経でも、きちんと排卵されていれば、問題とはせず、経過観察ということになります。

もう、皆さんが色々書かれているし、全部書くには複雑ですので、原因、病態、治療についてはいいかな。とも思いますが。
知りたい場合は言って下さい。

鍼灸はプラシボ効果ではないですよw(何方かが、書かれていたのが気になりました。)
ちゃんとした理屈のある治療です。
鍼灸では得意とする分野だと思います。(器質的疾患を除いて)

体とは、生まれてきて以来の食生活、生活スタイル、ストレス、等が積み重ねで作られているのですから、ダイエット中は何もなくても、その後体調に異変が起こる事だっておかしいことではありません。
ストレスというのも、例えば、悩み事が有ることだけがストレスではないんです。
体にとってのストレスというのは、ご本人が感じていなくても受けている事も多々あります。

もしも、生理が来なくて、悩んでいる、不安になっている方がいらっしゃるのなら、

まずは、産婦人科にいってご相談なさってください。
不安になってじっとしているより、確実です。
その時に、一ヶ月ほど、基礎体温をつけておくことをオススメします。
ホルモンの分泌がどうかを簡易的に推測することができますから。
その上で、原因を追究して、後は、どの治療法を選択するかだけです。

西洋医学的な治療も
東洋医学的な治療も

両方あるのですから。
【トピック分岐のお知らせ】

263: complexゆきぃ 様の投稿を分岐いたしました。
これに関するアドバイスは以下分岐先トピックにてお願い致します。

【分岐先】黄色いおりものって・・・どうして?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23365853&comm_id=115058
正常に戻るまで、ほおっておいた3倍の年月がかかると言います。
実際、私も7年位かかりました。
子供が欲しくてもやっときた生理は無排卵で妊娠できないし、苦しみました。
不妊治療はほんとにみじめでつらいです。
一刻も早く婦人科に行ってください。
私も生理不順で婦人科に行ったら、プロラクチンという、母乳分泌に必要なホルモン値が以上に高くて、高プロラクチン血症といわれました。
それで、そこの病院の下に脳神経外科がたまたまあったので、行ってくださいと言われていってMRIを撮ったら、脳下垂体といところに小さい腫瘍があったんです。
今は、薬で腫瘍を散らす治療とホルモン値を下げる治療を行っています。
何にしろ早めに行くことをおススメします。
お互い早く治したいですね。頑張りましょう!!
私はもともと普通体型だったんですが、大学入学後に乱れた食生活のせいで8?太りましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
これじゃだめだ!と思って食事制限(一日1200?カロリー)のダイエットをして何とか5ヶ月で元の体重に戻したんです。もっと痩せたいと思ってダイエット続行したら、既に今4ヶ月くらい生理がきてません。。。
異常なのは分かってるんですけど、でも治すには体重を増やす必要があるとか・・・今でも平均より少し太ってるくらいなのに&せっかくダイエットあんなに頑張ったのにとか思ってしまって放置してます・・・
でも産婦人科に行くのは怖いです・・・食事制限はやめて自分で頑張って治そうと思います。。
私も生理が一年とか二年とか三年とか普通に来なくて
これはヤバイトと思い高校生から産婦人科に通い始めて薬で治療してました。それでもやはり毎月来る生理は無排卵で、薬を飲まなかったら
生理は絶対来ませんでした。しかし大学に入ってさずがにヤバイト思い
病院を変え今検査中です。やはり将来自分が大好きな人と出会ったトキ
子供を作ろうと言った時、自分の生理期間が分からなければ
子供を作ることはもちろん大変ですし、今から治療しないと
本当に子供が作れない体になってしまうかもしれませんしね。
だからぜひ産婦人科に行って原因を突き止めてください。
私も20歳くらいの時、1年間生理がありませんでした。
さすがにヤバイと思い、母と婦人科へ行ったのですが
治療には時間がかかりました。ホルモン剤や漢方を服用していたのですが
自力で生理がきたのは治療をはじめてから、3年経った頃です。

私の場合、出血(生理)があっても毎月排卵があるわけではないので
基礎体温をつけながら、今も何かと婦人科に通っています。

少しでも早く婦人科に行かれることをお勧めします。
私も生理が止まって、変な病気かと悩みましたが、思い切って病院に行ったら、高プロラクチン症だったようで、薬をのみはじめて1〜2ヶ月で生理がきました。
最初は凄く緊張したけど、今は行ってよかったとおもっています!
今も薬は飲んでいるけど、頼れる病院ができて、少し安心しています。

最初は嫌だけど、勇気を出して病院に行ってみてください!
私の知人にも生理が半年間コナクテ薬で無理矢理こさせてる人がいます。

現代人は無理なダイエットや過食拒食、栄養不足と生理が順調な人でも基礎体温を測って乱れがある人は生理不順になる可能性があるみたいです。
私のまわりでは電気屋さんで売ってる基礎体温計で毎日測ってる人が増えてます。
半年間位グラフや表で自動的にデータ管理してくれて一万円位みたいですよぉわーい(嬉しい顔)
ダイエットがきっかけで、中学高校のときに、生理不順になりました。
はじめは、3ヶ月に一回とかきてたのですが、やがてまったくない時期が2−3年ありました。ダイエットはすぐやめたのですが、効果はありませんでした。
20歳くらいから正常に戻ったのですが、最近になって、不正出血(数?ですが)があり、心配しています。排卵が正常にされてるかとかも、調べてないので、それも心配です。
二年もあいたことはありませんが、参考までに私の体験を書きます。私は社会人になりたての時になかなか生理が定期的に来なくなって婦人科を二つ訪れました。一人の先生は、不順でも排卵があればいいから基礎体温を図りなさい、と言われ、もう一人の先生は20代でこのままではいけない、と焦らす口調でしたが言うことは同じでまずは基礎体温をつけるようにと言われました。その時は結局仕事に落ち着いたらちゃんとくるようになりました。


そして四年たったこの夏、2ヶ月生理がなかったので病院に行く前にこのコミュニティーで色々情報収集して、骨盤矯正がいい気がして、先日整体に行きました。そして一週間後の今日、生理が来ました☆ 整体のおかげだけか分かりませんが、流れ的に良かった気がします。
生理が来るとだるくて辛いけど、2年間も来ないのも心配ですね。私の話ではありませんが、前の職場の女の子が生理が2年とか長い間きてなくて、その当時はまっていた毎日豆乳を飲み始めたら生理が来た!と話してました。たまたまなのか女性ホルモンにいいと言われるイソフラボン効果なのかわかりませんが参考までに!でもとりあえず産婦人科でみてもらうねがいいかもしれませんね!
私もかなりの生理不順です。
高校の頃は、2年はさすがにないですが、1年近く生理がない事がありました。また、その反動で逆に1年近く生理が続く事も…当時は、二十歳過ぎれば落ち着くだろうと安易に考えていましたが、二十歳を過ぎて早数年…未だに生理不順です。
さすがにこのままでは、不味いと思い、昨年から婦人科に通いホルモンの投薬治療を続けていました。
しかし、今年になって大きい病気をしてしまい、投薬治療も出来なくなってしまいました。

そこで、婦人科の先生からは、運動療法と食事療法を進められたのでこれから取り組んで行く予定です。
先生曰く、脂肪の中にも女性ホルモンが蓄積されていれため、それを燃焼させることでホルモンバランスが良くなる事があるそうです。
従って、一概にダイエットが悪いとも言い切れません。

健康的なダイエットなら、むしろ体には良いかと思います。
私は今23才ですが、4年間生理がこなかった事がありますげっそり
身体も元気だし、献血とかすると「キレイな血液ですね」とか褒められてたので、放置していました。
婦人科には行っていません。

ある時、「生理が来ない人はお米を食べていない」とある人から聞いて、目から鱗だったんです。
確かにお米や主食は避けていました。

・・それからは主食(玄米)をひたすら食べましたおにぎり

そしたら、ちゃんと正常になりました手(チョキ)

今は28日周期でちゃんと来るし、
自分の体調もリズムがかなりつかめています。

主食を9割・・が理想らしいですよぉ・・。

ダイエットをするなら主食抜きはNGです!!!

ちなみにこの食事にしてから肌がすごくいい調子です目がハート

冷え性も改善しました指でOK
私も25歳ですが、生理不順です。

私の場合、トピ主サマとは逆で9年間(中1〜大学3年)生理が止まりませんでした。

たまに1週間くらい止まる時はありましたが、極度の貧血でした。

中学の時、産婦人科に行きましたが『ホルモンバランスがまだ安定してない』と診断されました。

しかし、大学3年に診断してもらうと『2種類の女性ホルモンは脳で分泌されているが、通常の人より分泌されている女性ホルモンの比があまりに違いすぎる』とのことでした。

最初は注射により周期を体に覚えさせていましたが…3ヶ月で10キロ太ったため中止。

今はピルを飲まなければ、周期的な生理は来ません。



私は中学生だったので産婦人科に入るのはためらいましたが、私みたいな生理が止まらない人は閉経が早いと耳にして、慌てて診断しました。


トピ主サマも早めに診断してもらった方がィィですよ。
ご参考までにですが・・・ほっとした顔
精神面から、女性性の否定などで来なくなる人も多いようです。
例えば「母親が男性にだらしなく、このようになりたくない・・・」
そんな母に似てくる自分が嫌だ・・・とか幼い頃に大人に悪戯をされた・・・・とか
そうなると、そのトラウマの部分を外されると生理が始まる事があります。
私も生理不順で8年近く病院にずっと通っていました。引越しをすれば産婦人科も変わり色んな考えの先生もいて診察も違います。

周期に癖をつける為毎日薬を飲み続け5年。今のままでは子供できないよ。と言われたこともありました………。

でも今住んでる産婦人科の先生は今までと違って〜、生理来て欲しいと不思議な質問をされました。半年に一回とかでも来たら大丈夫だよ…。私はほっとけば生理は来ないから不安でたまらなかったから来たのにその言葉で…。後は子供が欲しくなったら治療しましょうexclamationという言葉だった。

でもそれから私は半年に一回、三ケ月に一回。調子よければ1ケ月に一回自然と来るようになりました。どうでもよくなったら来たのか、、、何故かわからないけど、ほっといてみたら来ることもあります。産婦人科の先生の意見は色々。。もし病院行くなら気が合う先生に診てもらうのがいいと思います。
あたしは高校〜現在、約5年間生理がこなかったです。
2回きたのですが、高校の時に2回、心配になって産婦人科にいって
女性ホルモンを飲んで、一日だけきただけでした。
しかし、お尻が太ったり体にいろんな異常が出てきて
陸上にも支障なのでもうホルモンを飲むのはやめようと思いました。
実業団にはいっても止まったままでした。
先輩も来てない人もいました。
しかし、陸上をやめてから次の日にきたり、
個人個人のストレスが解消されると、みんなきてました。

あたしは陸上をやめて太り、現在は海外暮らしをしているので
くるだそうなーと思っていたのですがまったくこなくて、
心配をしていたのですが、
やりたかった仕事につけた次の日に生理がきて
ビックリしました。

精神のストレスから止まってたのかな〜って今は思います。

それと母からドラッグストアに売ってる漢方を飲んだのも
よかったのかもしれません。
(実際は3日分、しかも日にちをあけてしか飲んでないですが・・・)

気になっちゃうかもしれないですが、漢方などたまに飲むなどして
ストレスを一回解消してみるのもいいと思います!

朝食をフルーツだけってゆう食事にしたんですが‥


便通がよくなって体がすっきりするかんじで


しばらくつづけてたんですが‥


生理がこなくってそれゎ


朝食をフルーツだけにしはじめてからが原因とかわからないんですけど


やっぱフルーツだけってよくないんでしょうか??



よくモデルさんとかもフルーツだけって人いておすすめ的に雑誌で書いてあるけど‥‥


よくわからなぃんで


悪い点やよい点とかしってる知識おしえてください泣き顔
私も相談させてください。私ではなく、妹がもう1年生理が来ていません。


妹は一気に10キロ以上体重を落として、快感を覚えたのか、ガリガリに痩せて全体的に骨が出ているのにダイエットをやめようとしません。


寒天、サプリメントなどを使ったり、ご飯を少ししか食べず、お湯を飲んでお腹いっぱいにしています。
生理が来ないことを怖がってもいません。
そんなことより、ダイエットに夢中です。


将来、それが原因で何か病気になったら困るので


もう少しご飯を食べなさいと言っても聞く耳を持ってくれません。


ほっとければそれが1番ですが、大事な妹を見捨てる事は出来ません。


どう説得すればわかってくれるでしょうか?


長々と失礼しました。
本気で悩んでいます。よろしくお願いします。
→せりチャンさん

私も身内にいるのですが…
拒食症になってしまっている恐れがあるので、そうなったら周りが何を言っても聞かないので手遅れになる前に精神科医にお任せすることをお勧めします。
本人に少しでも治す気があればの話ですが…
ゆっくりと治療を続ければ少しずつでも戻ってくると思います。
さきさん★
コメントありがとうございますがまん顔ぴかぴか(新しい)
精神科ですねexclamation ×2がく〜(落胆した顔)
わかりました!行かせてみようと思いますもうやだ〜(悲しい顔)
こんばんわ☆初めて書込みします。
私も生理が来なくて、今日婦人科に行ってきました。
先生にお話をしたところ、排卵が起きてないと言われました。
でも検査とかは一切なく、排卵誘発剤を5日分もらってきました。
血液検査とか内診とかされるのかなぁと思っていたのですが…
普通、生理不順の治療ってどういうものなのですか??
みなさまはどういう治療されていますか??

今19才の学生です。
私ももともと不順な方だったんですが、生活環境が変わった2年ほど前から半年以上生理がこなかったりします。
レディースクリニックをいくつか行って薬を処方してもらい服用したら生理はくるのですが、飲まないとまたこなくなります。
しかもその薬は副作用が強く胃がムカムカしたりとても辛かったんで、違う薬を今は処方してもらい、貼り薬(シールみたいなもの)で治療をはぢめてます。
まだはぢめて3日ほどなので効果はまだわかりませんが(×ω×;)

整体って行ったことないのですが効くみたいですね!
整体は何度も通って効果があるものなんですか?

整体についてどなたか詳しいこと教えていただけませんか??
今まで生理がきたことがあるのなら、子宮や卵巣の奇形などによるものではないということになるので、内診をすることは稀だと思います。つまり、生理を起こす土台はきちんとあり、それが機能していないということです。
ただし、例えば生理とは異なる出血や腹痛などがあると、女性器になにかしらの理由がある可能性があるので内診を行うこともあると思います。

まずは排卵の有無を調べます。
卵巣の中で卵子を育てるホルモンが足りないのか、卵子は育っているけれど排卵を促すホルモンが足りていないのか、などを調べて、どこの段階で生理をおこすまでの道のりがストップしてしまっているのかで治療が異なります。
生理を起こす各ホルモンは血液検査でも値は分かります。しかし他の科における血液検査と比べると情報量はあまり多くありませんので、先生は豊富な経験から排卵誘発剤を処方されたのだと思います。

長くなりすみませんでした。

ログインすると、残り279件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング