ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのO脚X脚 チェックと改善方法 全般  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2217038&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
図左
A 姿勢的なO脚 
  膝の過伸展と大腿骨の内旋の組み合わせによって
  起こっている。足部の回内を伴っている。

B 足部と膝のよいアラインメント 
  蓋骨は真正面を向いている。外側顆と足底の外縁は
  同じ垂直面にある。これは回内や回外のないことを示す。

C 姿勢的なX脚 
  膝の過伸展と大腿骨の外旋の組み合わせによって起
  こっている。足部の回外を伴っている。

★★ 悩みや、治し方などなど、お気軽にどうぞご投稿ください。★★ 


____________________________
■現代人に多く見られる「姿勢の歪み」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ここ数年「私、背骨が曲がっていませんか!」「骨盤が歪んでいると言われました!」とおっしゃる方が増えています。でも本当にあなたの背骨は曲がったり、骨盤の歪みがあるのでしょうか? ほとんどの方が長時間の姿勢の悪さが影響して、カラダ全体の筋肉のバランスが崩れ、歪みや背骨の曲がりが出てきているようです。まずは自分をジックリ鏡で観察しましょう!
鏡の前にまっすぐ立ち、目を閉じてください。1・2・3と数えて目を開けたら自分の「顔と肩のラインがまっすぐか?」よく見てください。
もし、どちらかの肩が下がっていたり、顔が傾いているように感じた時、周りの人に自分の立ち姿勢を見てもらい客観的評価を聞いてみてもいいでしょう。特に自分ではわからない人や不安な人は「カラダの歪みチェック」をしてみてください。

____________________________
■骨盤の歪みのチェック方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

下記項目を確認して下さい(下記以外でも頻繁な肩こり・疲労感の方注意が必要ですよ) ・ 座るとき自然と足を組む人

・ 座るとき自然と足を組む人
・ 寝ているとき両足をまっすぐにして寝ると辛い人
・ 仰向けに寝たとき自然と足の両親指が内側に向いている人
・ O脚(内股)だと自分で自覚している人
・ 普段から腰痛や脚が疲れやすいひと

などがあげられます。


また骨盤の歪みは肩こりや腰痛だけではなく体の各所でさまざまな痛みや不快症状が生じることもあります。(生理痛や生理不順・不妊症等など婦人科系トラブルも)
現在冷え性・むくみ等でお悩みの方、決して諦めないで下さい。



★現在ココからのみ参照★ 
整体・カイロプラクティック
http://www.natural-chiro.com/bowlegs/

★O脚 チェックと改善方法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2217038&comm_id=115058
腰から下だけ痩せたい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2164633&comm_id=115058
外反母趾・内反小趾
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5076133&comm_id=115058
骨盤をひきしめる方法   
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5102526&comm_id=115058
X脚中心 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5160151&comm_id=115058
ゴムバンドで骨盤矯正  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2203350&comm_id=275789
子供のO脚について  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8371619&comm_id=115058

コメント(48)

こんにちわ☆
あたしも下半身太り&冷え性に悩まされています。
以前はひどい便秘だったのですが、食生活を改善して朝青汁飲んだりモズクメカブオクラなど食べるように心かけたらほぼ毎日昼前にでるようになりました。
だから少しは代謝あがるかなって思ったんですけど・・
汗かきにくい体からは脱出できないみたいです(><)

ずっとテニス部だったんですか、最近引退しましてさらに太りやすくなってるのを実感しています。。
おなかはぺちゃんこなんですが。。お尻太ももがとてもコンプレックスに感じててどうにかしたいと思ってエクササイズ「骨盤教室」参考にしてやっているんですが。。効果ないような・・・
しかも骨盤チェックで「トンビ座り寝」も「開き座り寝」もスムーズにできるんですよ!!??骨盤の動きは悪くないはずなのに・・なのにひどく下半身に筋肉というか。。脂肪というか。。なんかほかにいいアイディアはありませんかね??最近矯正下着ほしいな〜〜って思っています。。笑
はじめまして。

あたしは膝の間に拳がスポスポ入ってしまうくらいのO脚です。 

今は自宅で簡単な骨盤体操をやり始めましたが、こんなあたしのような極度のO脚も治るのでしょうか?
骨盤の歪み→O脚になる?
一概にそうとは言えないと思います。

O脚の原因は多々ありますが、僕の知る限りでは
悪い歩き方と悪い立ち姿勢(悪い靴)
この要素が大きいです。

これが脚の筋肉を弱らせ、脚を変形させる。
脚=土台が変形すると、骨盤が歪む。

こんなかんじで、もろもろのゆがみは
下から伝わることが多いと思います。

まず、ハイヒールだけは履くのをやめましょう!
そして、日頃から足の裏全体にまんべんなく
体重をかけるくせをつけましょう。
O脚の方は小指側に体重が乗っていることが
多いです。
私も今日からダンチョさんのエクササイズして
美脚を目指すぞっ☆
★2006年03月09日 16:22 17: (ゆう)旧トピックより整理しました。
旧 トピ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4955287&comm_id=115058
http://mixi.jp/view_message.pl?id=814da4cac4fb1402f8c763f029681e70&box=outbox
________________________________
■2006年03月09日 16:11 脚 とも様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私O脚が悩みです。。
O脚さえなければ着たい服も着れるのに。。

そしてもうひとつ!!
ふくらはぎが痩せない。。

O脚の上にバスケットをやっていたため筋肉でパンパンはってて。。
変に運動すると筋肉ついちゃって逆効果なきがするし〜。。
どうしたらいいのかわからなくて。。
これから夏になってくにつれてスカートにパンプスとか履きたいよ〜泣
パンプスはくとふくらはぎがボコボコでるし〜。。O脚だし。。
ブーツでさえごまかせてないのにパンプス… 誰か助けてください〜泣

________________________________
■2006年03月02日12:50 2: hisami様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私も同じ悩みです??(゜Q。)??
私の場合他にも細くしたい部分が多いですが…。
バスケしてたのもあるのかないのか不明ですが,
ふくらはぎすごいです。自慢にはならないけど…。

________________________________
■2006年03月03日14:21 3: あい様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わたしの友人は陸上をしていたせいか、
足が筋肉でがっしりしていましたが、運動をしなくなると、
自然にに細くなっていったみたいですよ。 運動を続けられ
ているかたにはいいアドバイスにはならないかもしれませんが、、。

________________________________
■2006年03月03日14:40 4: Loo様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
筋肉痩せにはストレッチが良いと聞きました。私もダンスをやって
いるので、ストレッチしてもなかなか痩せにくいのですが…
あとはマッサージをして血行を良くするトカですかね?中途半端
でごめんなさいm(__)m
最近、斉藤先生の「愛され脚」を読んだ友達がすごく良くなったって言ってました。痩せた友達もいるみたい。
毎日、簡単なポーズである程度は矯正できるらしいので、試してみたらいかがでしょうか?
>みさ(ちょみ) さん
つま先が外に向くのは一概にがに股・X脚とは言えないと
思います。例えば・・・

・膝のおさらが外向きで、つま先も外=がに股
・膝のおさらが内向きで、すねが外にひねられている=X脚
・膝のおさらが外向きで、膝が180度以上伸びる=X脚

それぞれ筋肉や関節の状態は違いますが、
ぱっと見どれもつま先は外向きで、一緒に見えたりもします。

まずは立った状態でひざを真上から見て、
どっち側に向いているかチェックしてみてください。
O脚は、ご存じのように足の筋肉の緊張度が強いために、足の骨が
曲がってしまってるわけです。

これを治すには、足の筋肉の緊張度を下げる必要があります。
では、どうやって下げるのかというと、身体の筋肉の緊張度を自由
に調整する方法があります。

下あごをつり下げている筋肉=咬筋を伸ばすと、それに連れて、同
側の全身の骨格筋も伸びます。

つまり、奥歯に厚みのあるプレートを寝る時にはめておくのです。

約1ヶ月でO脚の開きは半減以上になります。
こういう治療法をバイオプレート治療と言います。
これは、ほ乳類における筋肉の生理学です。

藤沢薬品での犬の実験で、犬の奥歯を毎日削ってると、3ヶ月で犬
の足の骨が曲がってしまい、立つこともできなくなってしまいます。
これは人間で言うO脚を作ったのです。

そして、今度は奥歯を削るのを止めると、犬の奥歯は自然に徐々に
伸びますので、また約3ヶ月ほどすると、元の高さまで奥歯は伸び
てきます。

そうすると、犬の足も真っ直ぐになって、歩きだすのです。
つまり、犬のO脚が治ったのです。
この映像は最近、テレビでも放映されています。
>Dr.ましゅうさん
O脚は、くる病など骨の病気でない限りは、関節面のずれや
骨の変位によって「見た目」曲がって見えるだけだと
存じています。
下顎骨の変位が全身に影響することは存じ上げて
いますが、それでなんでも解決するとは考えがたいですね。

>みさ(ちょみ) さん
お話を聞く限りですが、O脚でもX脚でもなさそうです。
ちょっとした筋のアンバランスではないかと思います。
そんなに気になさるほどではないと思いますよ(^^)

勝手な予想ですが、みささんは偏平足ではないですか?
としたら必要なのは・・・

・足の指のエクササイズ
バスタオルを指で一枚分たぐり寄せる×左右2セットずつ
(チョコチョコ引き寄せるのではなく、
 指をギューっと床に押し付けながら手前に寄せます)

・もも裏の外側のストレッチ
片脚をまっすぐ伸ばし、もう片方の脚は軽く曲げて床に座り
伸ばした脚のつま先をできるだけ内側に向ける
その状態から、伸ばした脚の外側に斜めに前屈する
(わかりにくい・・・)
20秒×左右3セット 息をはきながら

・もも裏の内側の強化エクササイズ
うつぶせ、つま先できるだけ内側に向けて
そのまま膝を曲げ、かかとをおしりに引き付ける
5秒キープ×10回

偏平足でなければ後者の2つだけをやってみて
下さい!
バイオプレート治療したいんですけど、奥歯に厚みのプレート??詳しく教えてください★
最近O脚の靴下が流行っているみたいですが、皆さん使用したことはありますか?
前Mステで倖田くみが北海道にしか売ってないO脚矯正の靴下があるって言ってました〜。
どこにあるんだろう〜っと疑問に思って調べたんですが見つからなくて。。。
何かお勧めがあれば教えてください。
2006年03月10日 03:03 21: Drましゅう様の書き込みには、
明らかな間違いが 数多く存在します。
はじめまして★

太ももの内側に筋肉がつきにくく、立つと結構間があいてしまうO脚です‥
綺麗な脚にしたくて色々な方法を試していたのですが、O脚が大きな原因の1つではないかと話を聞きました。
ストレッチや本で見た運動も毎日していますが、本当に治るのか不安で、やり方があっているのかも分かりません。

治すには整体が一番との話も聞いたのですが、一度通うと何か体が変わってしまいそうで怖いです。また、費用もかなりかかるので、何か違う方法で治すことは出来ないのでしょうか??
>アー★さん

>本当に治るのか不安で、やり方があっているのかも
分かりません。

不安に思うことは運動の効果を激減させます。

ホントに治るのかなあ・・・と思っているうちは
本気で治す気になっていません。心当たりありませんか?

たとえやり方があっているのかわからなくとも
それを本気で信じて、本気で行ってみましょう。
変わるはずです!

>費用もかなりかかるので、

体はあなたの所有物です。整体その他体のために行うことは、
自分への投資と考えられます。

脚をキレイにすることで自分に自信がつくのならば
関係ない仕事やプライベートにも自信をもって望め
よりよい人生を手に入れられるかもしれません。

後に得るものの大きさと今かかる費用を比べて
やる・やらないを選択するとよいと思いますよ。

精神論ばっかですいません↓
>だんちょーさん
ありがとうございます。
そうですよね‥
気持ちはとっても大切なことですよね!!!!

質問ばかりなのですが、整体は体に悪いものではないんですか??
私もO脚なんですが、大学時代通学中(電車2時間)無理やりずーっと膝をくっつけておしりきゅっとしながら立ってたら
背が2cm伸びました!!!
嘘のようなほんとの話。
その後だらしない生活をしていたら(徒歩3分通学、すわりっぱなし)1cm戻りましたが・・・。

でもやっぱ靴は外側が減るし、根本的には治ってないんでしょう。
2006年03月14日 13:01 27: (ゆう)
2006年03月10日 03:03 21: Drましゅう様の書き込みには、
明らかな間違いが 数多く存在します。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

Drましゅう様の書き込みに関して疑問が多い為実際にそれが
どの様なものなのか(当事者とされる?)会社に聞いてみる
事にしました。その結果をココにご報告いたします。



【★1】私の調べました所、まず犬の歯を削る実験をしたとされる
    藤沢薬品という会社は日本国内には存在しませんでした。
    しかし「藤沢薬品」という名前の会社は2005年4月1日まで
    存在していました。


【★2】(旧会社) 山之内製薬?(山之内製薬) と
    (旧会社) 藤沢薬品工業?(藤沢薬品) が 合併して

     2005年4月1日付で
    (新会社) アステラス製薬? が出来ました。
 http://www.astellas.com/jp/company/news/fujisawa/pdf/040524.pdf


【★3】(旧)藤沢薬品の事は、現アステラス製薬に聞けば
    説明をしてくれると考えました。

【★4】早速アステラス製薬広報部に電話に質問してみました。


<質問内容>

犬での実験(犬の奥歯を毎日削っていると3ヶ月で犬の足が曲って
しまうというという実験をしたと聞きました。)その詳細を教えて下さい。




<回答>

1 アステラス製薬ではその様な実験は行なっておりません。

2 藤沢薬品時代にもその様な実験は行なっておりません。

3 ちなみにですが、犬の歯と人の歯は全く違います。犬は4
  足人間は2足で歩きます。違いすぎて話になりません。

4 繰り返しますがしていない実験ですので、
  その様な放送はアステラス製薬に行える筈が有りません。

  藤沢薬品時代にもしていない実験ですので、
  その様な放送は藤沢薬品にて行なえる筈が有りません。

5 アステラス製薬や旧藤沢薬品工業とは一切関係無い話です。
 (そもそも会社(会社名)が違います。自社に対する害とな
  らないので調べる必要性や訴える可能性は事実上有りません。
>Dr.ましゅうさん

反論されてから、多くのトピを削除されたようですね。
現時点で残っているトピは全て保存しておきました。

なお、書き込み後削除されたコミュ名も下記に記載しておきます。
------------------------------------------------------
肩こり
http://mixi.jp/view_community.pl?id=8503
肩凝ってます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4054
☆★☆ 肩凝り倶楽部 ☆★☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=117284
肩こりすぎ、ってゆうか痛い
http://mixi.jp/view_community.pl?id=567931
肩コリ杉★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=22048
頸肩腕症候群と肩こりに悩む方へ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=398291
緊張型頭痛なの。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=188591
★椎間板ヘルニア友の会★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=32007
健康美生活
http://mixi.jp/view_community.pl?id=359491
代替医療
http://mixi.jp/view_community.pl?id=53966
自然治癒力
http://mixi.jp/view_community.pl?id=12448
[dir]マッサージ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=454808
常にどこか具合が悪い
http://mixi.jp/view_community.pl?id=446005
確実に調子が悪いんだ(´д`)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=502545
ジャンキー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=331395
------------------------------------------------------
バイオプレートについてご参考になると思います。
「バイオプレートの体験談」コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1757162
私は誰もが認めるX脚です。
かけっこはビリ、雨の日は泥を跳ねとばして洋服を汚し、靴の片べり、
膝下までのスカートをはけば「足を閉じろよ!」と男性から言われ、
それなりの歳になってきたら、外反母趾、足首ねんざ、変形性関節症などが
現れてきました。
Xはその原因のひとつでもあるとドクターに言われ、今ではシューフィッターに
靴を選んで貰い、運動するとき足首に捻挫予防のプロテクターを付けています。

大人になってから憧れのバレエを始めました。
一般の方から、「いいわね〜バレエ向きの足で・・・」と言われたことは
ありますが、色々な先生のレッスンに出てきましたが、先生から
「バレエ向きの足」と誉められたことは1度もありません。

足先を「気をつけ」状態に揃えて立ったときに、バレエリーナの正面から見ると、
真っ直ぐきれいな足です。
それを横から見ると、膝がない! 膝が出ていません。 
膝の後ろ側に湾曲していて、今にも足が前に折れそうなくらいです。
その足を、バレエの立ち方でつま先180度に開いた形にすると正面からXに見えるんです。

私のXでは、ひざがデコンと日本人らしく普通に出っ張っています。
バレエのレッスンで、たまにO脚のためのエクササイズが行われるのですが、
X脚はやらないようにと外されますが、X脚のためのエクササイズは、全くして貰えません。
O脚の方へのアドバイスはあっても、X脚については、アドバイスも貰えません。

少数派X脚の研究が進んで欲しいです。

そうそう、足もXなら、腕もXです。
O脚の改善方法を簡単に書きます。

すべての人に当てはまるかはわかりませんが
夜寝るときに、両膝を寄せてタオルなど柔らかいもので
固定して寝ましょう。痛くない程度で…。

知り合いの人がO脚で悩んでて試しに毎日やってもらいました。
そしたら結構良くなったみたいで、喜んでましたよ。

私もX脚でバッド(下向き矢印)歩いているとよちよち歩きをしているみたいと言われますあせあせ(飛び散る汗)


少し前にも開脚前屈していると股関節をずらしてしまいかなり痛い思いをしましたぁもうやだ〜(悲しい顔)
足首も捻挫をよくし…
最近でゎ関節がよるくなったのかよくはずれますあせあせ(飛び散る汗)


X脚を治すのに自分でできるエクササイズってありますかぁ?????
Oがなかなか治りませんが、ストレッチや歩き方、タオル挟みで治したいと思います
私はO脚で悩んでいます。真っ直ぐの足に、憧れています目がハート 体型も痩せ型で、足の隙間が気になります。 なにか簡単に出来る、エクササーイズ、O脚が治るオススメの本などありましたら、紹介お願いしますラブレター

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング