ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのインフルエンザ(2007〜2009)体験談から総合     http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15587958&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/kasiwa/sippei/influenza/influenzaindex.html
http://influenza.elan.ne.jp/
 
 何型か調べました? AB
 何時からどんな症状ですか?

近年は新型ヒトインフルエンザのパンデミックが数十年起こっていないこと、死亡率の減少などから、「インフルエンザは風邪の一種、恐れる病気にあらず」と捉える人が多くなったが、これは誤解である。インフルエンザの症状はいわゆる風邪と呼ばれる症状の中でも別格と言えるほど重く、区別して扱う事も多い。またパンデミック化したインフルエンザは人類にとって危険なウイルスである。





 インフルエンザ 
  メルク http://z.la/owowq
  wikipe http://z.la/d468v 

 学級閉鎖の目安 http://z.la/96g1x

●インフルエンザ 情報集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2951459
┗★2007年インフルエンザ体験談 
┼┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15587958
┼┣新型インフルエンザワクチン談義
┼┃http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=2931027
┼┣インフルワクチンで脳症を予防?
┼┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15601886
┼┃
┼┣05年11月14日新型インフルエンザ行動計画
┼┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2906912
┼┣インフルエンザ脳症
┼┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15604851


★インフルエンザウイルス剤リレンザ・タミフル
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15602979
┗┓
┼┃≪リレンザ≫
┼┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3191652
┼┃≪タミフル≫
┼┣┳タミフルコピー製造承認かも
┼┃┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3476863
┼┃┣タミフル備蓄目標量、人口の8.3%
┼┃┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3433234
┼┃┣★Newsタミフル製薬会社に情報提供指示
┼┃┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15601366
┼┃┣インフルエンザ脳症
┼┃┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15604851

新型インフルエンザQ&A
http://glaxosmithkline.co.jp/page.jsp?id=1044
今横に風邪菌(みんなの対策等)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12431570

[ニュース]
タミフル以外にも異常行動、厚労省部会で報告
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18435669&comm_id=228347

★【日本医師会】インフルエンザ総合対策
http://www.med.or.jp/influenza/

コメント(22)

インフルエンザは一端治ったと思っても様子を見て隔離すべき?

Pです。インフルエンザの経験を 匿名でお願いします。
5日間、念願の有給を取りました。休み中に酷い風邪になり病院でタミフルを一週間分処方されました。(インフルエンザA陽性の結果)4回ほど服用すると今までの症状が嘘の様に元気になったので会社に行き仕事をする事に、、頭はちょっとボーっとしたけど熱も下がり元気になっているし会社はもう休めないので風邪っぽい事はばれていてもインフルエンザの事は黙って会社に行きました。そこまでで済めば良かったのですが、出社後数日の間に同僚が風邪を引いてしまいました。私の症状はなんとも無いのですが、後から調べると症状が無くても感染源になることがあると聞き、、もしかすると自分が写したのかも、、と思って罪悪感でいっぱいです。

こっそりどこか人ごみに行ったかなどをその同僚に聞きましたが、
家と会社の往復しかしてないけど電車でマスクはしてたけどゴホゴホしている人はいたからそこで映されたんだキット!!!。といって腹を立てていました。

聞くと同僚の風邪はインフルエンザA型だそうです。今更自分がインフルエンザA型だっただなんて言えまないし、マスクしてたのならその人から映るなんて事は無いよ。等と言えません。すっかり本人はそう思い込んでいます。

それに同僚は自分に仕事を被せた事で私に申し訳なさそうに電話で話します。自分は迷惑な顔など出来ないし、何か買って行こうか?と見舞いを申し出ても映すかも知れないから、、と言って断られました。。私もちょっと具合が悪い事を気遣われていたけどインフルエンザの事は一言も言っていないまままで、今更自分から映ったかどうかの本当の所は不明なこともあるし、気にしすぎる必要もないともちょっと思うけど、いえなかったことも含めて罪悪感でいっぱいです。今からでも言った方が良いと皆さん思いますか?

罪滅ぼしの為にもこれから同僚には優しくしようと思います。熱が下がってからも感染源になる可能性があるのかもしれない?これを知りたいのと、こういう事も有るって事を皆さんに知ってもらいたいと思いメッセージしています。

代理投稿 (ゆう)
娘がインフルエンザA型に感染しました。
6ヶ月の乳児で、薬(タミフル)を使うことが出来ず脱水症状も見られたため、入院して24時間点滴で様子見ながら回復を待つという方法で、五日間の入院を経て今日退院してきました。
先生の話では潜伏期間は二日程度、発生したら数時間で39度台まで急激に熱が上がるそうです。
鼻水やセキのようないわゆる風邪の症状はなく、とにかく短時間で高熱になるみたいです。
いったん下熱後も二日間は熱が上がったり下がったりを繰り返しながら徐々に下がっていくそうなので完治までは4、5日かかります。
家で様子を見てる間に脱水症状を起こす場合もありますので少しでも怪しいと思われたら病院へ行かれる事をお勧めします。
インフルエンザAにかかりました
熱は下がったのですが、薬の影響か、ものすごく腸が動いています
ぐるぐる…と音を立てながらずっと動いています
だからといって下すわけでもなく、ただ動いているだけなんです

同じような状態の方いらっしゃいますか?
以前インフルエンザB型にかかりました。
最初行ったクリニックで風邪と言われ、風邪薬をもらって飲むも、全く効かなくて、夜はひどい関節痛で眠る事も動く事も出来ず、緊急で総合病院へ。
検査して数分後には「インフルエンザB型」と判明。
注射うつにも時間が経過し過ぎている為、飲み薬で自力で治さなくてはいけなくなってしまった。

インフルエンザB型にかかった時の症状としては、38度代の熱。
そしてなんて言っても、ものすごい関節痛。
体がベッドにめり込んでるんじゃないかと思いました。

辛かったなぁ。
現在、我が娘がB型で苦しんでいます。

最高39.9℃、症状がでて三日目ですが熱はまだ38℃台、食事はほとんど食べることができていません。

胸のレントゲンをとりました。
右の肺が白くなりつつあって危険だといわれています。
早く元気になってほしいです。

それから…わたしが感染したらどうしよう。怖いです。
うちは今回インフルに散々やられました。
まず私+次男→A型
2週間後に
長男→B型
そしてさらに
次男→B型(現在闘い中)
・・そうなんです。次男はA型もB型もかかってしまって(>_<)本人が一番辛いけど仕事がある私もつらいです。
来年からは絶対予防接種受けようと思います。
流行入り記録的早さ、規模は不明−感染研「予防接種、早めに」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25731741&comm_id=228347

タミフル以外にも異常行動、厚労省部会で報告  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18435669&comm_id=228347
タミフルを飲むと、熱がす〜っと下がるので、「私はもう大丈夫!」と会社に出社して来る人がいます。でも、熱は薬で上がらなくなっていますが、身体からは、せっせとインフルエンザ・ウイルスを放出しているので、周りの人にインフルエンザをうつしてしまいます。

ちゃんとお医者さんが言うことを守って、家に大人しくしていることが大切です。

あと、家族にインフルエンザ患者がいるときは、とにかく部屋の加湿に努め、良く手を洗い、寝不足をしないことで発症を防ぐしかないでしょう。我家はラッキーなことに、ダンナが寝込んだときは妻は元気で、妻が寝込んだときはダンナが元気でした。

二人で寝込むのだけは、避けたいです。。。
>らりくまさん
腫れるのは、アレルギーをお持ちなんだと思います。
私も娘もインフルエンザの予防接種をすると凄く腫れて熱を持って
数日痛だるいです..
元々少しアトピー体質で、娘は蚊に刺されると同じ様に凄く腫れます。
たまごアレルギーの人は駄目な様ですが、食べてる分には特に何かアレルギーが出たと言う事は、ありません。
なので、今年は接種していません。
インフルエンザは恐いですが、お医者さんに あまり腫れる人はしない方が良いと
言われたからです。
数日でひくと思いますよ。
>らりくまさん

私は毎年ワクチンを打っています。

今まで特に気にならなかったのですが、今年は、腕がかなり腫れました。
上腕部が熱もって痛かったし、見るからに左右の太さが違うぐらいだったので、気になりましたが、4日ほど過ぎたらだんだんひいていきました。

友人の子が、ワクチンのたび毎回腫れてつらい思いをしてると聞いてたのですが、保存料フリーのワクチンに替えたら、腫れなくなったと聞きました。

私も来年は、保存料フリーをオーダーして試してみるつもりです。

打たない、という選択もあるとは思いますが、↑こんな選択もあるので、ご参考まで。
私も4日に予防注射を打ったんですけど、まだ腫れて痛みます↓
異常ではないようで安心しました☆ 今年の始めにA型にかかって割れるような
頭痛で苦しんだので今年からは毎年受けようと決心しました(笑)
>miccoさん

医者も誤診することがあるので、同じ病院に再度通院するか、違う病院に行って「インフルエンザの検査をしてください」って言ってみてはどうでしょう?

私が以前B型にかかったときは、ワクチンを打っていたためか、翌日には37度台に熱が下がってしまいました。当然、医師は「風邪ですね」と言ったのですが、その後、熱が38度に再度あがるし、どうにも変なので再通院したら「あっ、インフルエンザだ」といわれました(検査してもらいました。絶対に変だと思う、と言ってごねたの)。

それに風邪だとしても、その高熱は問題では?
とにかく、病院に行った方が良いと思いますよ。
miccoさん>

扁桃腺がはれると高熱がでます。自分もインフルエンザかとも思いましたが別でした。
唾飲むのもつらいんですよね…治るまで頑張ってください!
行くなら診てもらった所に行くのがベストですよ。
私はタダの風邪の高熱を1週間放置し
治った頃に肺炎で入院しました・・・

早めの対処がオススメです!!(^^;;

私だったら病院を変えるか
納得できないと検査をしてもらいます・・・

お大事にしてください!!
このケースで病院変えるメリットほぼ無いです。
ドクターショッピング薦めないで下さい。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング