ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登記法 ○゜○゜コミュの横手市・常総市では商業登記を扱っていなかった登記所でも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横手市・常総市では商業登記を扱っていなかった登記所でも
不動産管轄している登記所でも資格証明書省略が可能になったのに、
成田市・真庭市・吉備中央町ではダメという不統一の理由について聞いたところ
岡山地方法務局のホームページを御利用いただき,ありがとうございます。
 御要望のありました「資格証明書の添付省略に係る扱い」につきましては,法務省の所管課へ情報提供させていただきます。
 なお,回答が遅れましたことにつきまして,お詫び申し上げます。



 岡山地方法務局総務課
 (担当 菅)
  ?086-224-5656

10月法制審議会予定掲載。
10.11債権・10.17と10.28ハーグ・10.26会社・10.26刑事。
9.28会社資料掲載。9.30債権議事録掲載。
十和田観光電鉄廃止へ。
貴金属訪問買い取り規制へ向けぱこめ開始。
農地法施行法22条2項自創法売り渡し登記免税も24.3.31まで。
10.4税調開催。
9.30文部三役会議掲載。
設定日の違う賃借権の一括申請事例が官報に掲載。
明治36.4.24と36.5.11が同じ番号です。水沢簡裁。
合資・合名・合同会社の社員が全員死亡した場合は、地裁が清算人を選任して相続人に渡すことになる。
暴対法改正へ。
建物が競売により売却されたが登記された賃借権は競売されなかったのだから、賃借権は別に買い取る必要があります。
問題集の転載は著作権法違反です。
不在財産管理人は管理ですから、必要ない売却はできません。
地代の増加・減少の登記も利害関係人の承諾がなければ主登記になります。
離婚した配偶者の戸籍謄本は取得できません。
農地法施行法22条2項の自創法売り渡し登記免税は農林省が廃止要望。
10.4税調で、被災会社・法人の本支店等移転登記・被災役員の住所変更登記を非課税にする措置が掲載された。
イグノーベル賞にわさび臭警報器。
窃盗は他人の占有する物を奪う行為であり、自己の所有物でも該当し、自己の占有する他人の物には適用がありません。
平成23年(ヘ)第1号
次の申立人から別紙目録記載の権利につき公示
催告の申立てがあったので、権利者は、下記権利
の届出の終期までに当裁判所に権利の届出をして
ください。もし下記権利の届出の終期までに権利
の届出がない場合には、その権利が失権すること
があります。
岩手県奥州市衣川区沢田27番地3、登記記録
上の住所胆沢郡衣川村大字下衣川字沢田27番
地3
申立人橋文雄
権利の届出の終期平成24年1月11日
平成23年9月13日水沢簡易裁判所
(別紙) 目録
賃借権設定物件の表示
奥州市衣川区沢田27番1
田1560平方メートル
失権すべき賃借権の表示
盛岡地方法務局水沢支局明治36年5月11日
登記・第1803号
原因明治36年4月24日設定
借賃金300円前払
存続期間明治36年4月24日から明治
56年4月24日まで20年間
賃借権者西磐井郡平泉村中尊寺79番

三浦之進
賃借権設定物件の表示
奥州市衣川区沢田27番2
畑484平方メートル
失権すべき賃借権の表示
盛岡地方法務局水沢支局明治36年5月11日
登記・第1803号
原因明治36年5月11日設定
借賃金300円前払
存続期間20年
賃借権者西磐井郡平泉村中尊寺79番

三浦之進
賃借権設定物件の表示
奥州市衣川区沢田27番3
宅地951•27平方メートル
失権すべき賃借権の表示
前記2のと同じ

「貴金属等の訪問買取りに係るトラブルに対する法的措置について(案)」に関する御意見募集

案件番号 235060003
定めようとする命令等の題名 −

根拠法令項 −

行政手続法に基づく手続であるか否か 任意の意見募集
所管府省・部局名等(問合せ先) 消費者庁取引対策課
03-3507-9210

案の公示日 2011年10月04日 意見・情報受付開始日 2011年10月04日 意見・情報受付締切日 2011年10月21日
意見提出が30日未満の場合その理由


関連情報
意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案
「貴金属等の訪問買取りに係るトラブルに対する法的措置について(案)」に関する御意見募集   関連資料、その他
貴金属等の訪問買取りに係るトラブルに対する法的措置について(案)   参考1   参考2   参考3  
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235060003
平成23年10月4日(火)定例閣議案件
一般案件


平成23年8月29日から9月7日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた中小企業者等に対する災害融資に関する特別措置の対象区域の追加について

(財務・厚生労働・農林水産・経済産業省)
公布(法律)


国会法の一部を改正する法律

東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法



政 令


平成23年8月29日から9月7日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令の一部を改正する政令

(内閣府本府・財務・経済産業省)



報 告


1.国会所管平成24年度概算要求書
1.裁判所所管平成24年度概算要求書
1.会計検査院所管平成24年度概算要求書
について

(内閣官房)

一般職の職員の給与についての人事院の報告及び勧告について

(同上)

定年を段階的に65歳に引き上げるための国家公務員法等の改正についての意見の申出について

(同上)

平成24年度人事院予算概算要求・要望の概要
http://www.jinji.go.jp/kisya/1109/yosangaiyo24.pdf
公正取引委員会の平成24年度概算要求について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/11.september/11093003.pdf
共用検討ワーキンググループ
日時
平成23年9月30日(金) 14:00〜

場所
総務省第一会議室(中央合同庁舎第2号館10階)

議事次第
1.開会
2.共用検討ワーキンググループの設置について
3.周波数再編アクションプランについて
4.ホワイトスペース活用システムの利用ニーズについて
   エリア放送型システム
   特定ラジオマイク
   センサーネットワーク
   災害向け通信システム
5.今後の進め方について
6.閉会

配布資料

資料1−1 ホワイトスペース共用検討ワーキンググループの設置について
資料1−2 ホワイトスペース推進会議「共用検討ワーキンググループ」開催要綱(案)
資料1−3 「周波数再編アクションプラン」(平成23年9月改定版)について
資料1−4 エリア放送型システムの概要
資料1−5 特定ラジオマイク システムの概要
資料1−6 センサーネットワーク システムの概要
資料1−7 災害向け通信システムの概要
資料1−8 災害地の情報取得通信システムの概要
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/whitespace/02kiban09_03000099.html
ホワイトスペース推進会議 共用検討ワーキンググループ(第三回会合)開催案内
日時
平成23年10月11日(火) 16:00〜

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/whitespace/02kiban09_03000100.html
「災害等緊急時における有効な通信手段としての公衆電話の在り方」に関する情報通信審議会への諮問
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_01000065.html
法制審議会会社法制部会第13回会議(平成23年9月28日開催)○ 議題等
    会社法制の見直しについて
○ 議事概要
1 部会資料13に基づき,会社法制の見直しに関するその他の論点のうち以下のものについて,審議がされた。
株主名簿の閲覧等請求の拒絶事由に関する論点

2 部会資料14に基づき,会社法制の見直しに関する中間試案の取りまとめに向けた議論として,企業統治の在り方に関する以下の事項について,審議がされた。


(1) 取締役会の監督機能

監査役会設置会社における社外取締役の選任の義務付け,監査・監督委員会設置会社制度,社外取締役及び社外監査役に関する規律

(2) 監査役の監査機能

会計監査人の選解任等に関する議案等及び報酬等の決定,監査の実効性を確保するための仕組み

(3) 資金調達の場面における企業統治の在り方

支配株主の異動を伴う第三者割当てによる募集株式の発行等,株式の併合,仮装払込みによる募集株式の発行等,新株予約権無償割当てに関する割当通知


○ 議事録等
議事録(準備中)

資料
 部会資料14 会社法制の見直しに関する中間試案のたたき台(1)[PDF]
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900089.html
法制審議会民法(債権関係)部会第31回会議(平成23年8月30日開催)議事録
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900085.html
法制審議会〕
10月開催予定表
年 月 日議   題
法制審議会民法(債権関係)部会(第33回会議) 平成23年10月11日民法(債権関係)の改正について
法制審議会ハーグ条約(子の返還手続関係)部会(第
5回)
平成23年10月17日
ハーグ条約を実施するための子の返還手続等の整
備について
法制審議会会社法制部会(第14回) 平成23年10月26日会社法制の見直しについて
法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会(第4回) 平成23年10月26日
時代に即した新たな刑事司法制度の在り方につい

法制審議会ハーグ条約(子の返還手続関係)部会(第
6回)
平成23年10月28日
ハーグ条約を実施するための子の返還手続等の整
備について
http://www.moj.go.jp/content/000079818.pdf
平成23年度 第10回 税制調査会(10月4日)資料一覧
次第 (PDF形式:40KB)
政府・与党合意(資料1) (PDF形式:54KB)
復興財源(B型肝炎対策財源を含む)としての税制措置について(民主党税制調査会)(資料2) (PDF形式:184KB)
東日本大震災からの復興に向けた税制上の対応(国税)(資料3) (PDF形式:177KB)
東日本大震災からの復興に向けた税制上の対応について(詳細版)(資料4) (PDF形式:185KB)
参考資料(国税)(資料5) (PDF形式:1,5MB)
東日本大震災からの復興に向けた税制上の対応(地方税)(資料6) (PDF形式:173KB)
東日本大震災からの復興に向けた税制上の対応について(詳細版)(資料7) (PDF形式:165KB )
参考資料(地方税) (PDF形式:772KB)

http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2011/23zen10kai.html
文部科学省政務三役会議議事概要(平成23年9月30日)
日時平成23年9月30日(金曜日)10時20分〜10時30分

出席者中川大臣、奥村副大臣、森副大臣、神本大臣政務官、城井大臣政務官

場所大臣室

議題○討議事項


平成24年度文部科学省概算要求・要望について

平成24年度文部科学省税制改正要望事項について

平成24年度文部科学省機構・定員要求について 
主な議論の内容○9時から行われた民主党の文部科学部門会議の報告がなされた後、概算要求、税制改正要望、機構・定員要求について決定し、省議で報告後、公表することが了承された。

http://www.mext.go.jp/b_menu/sanyaku/syousai/1311750.htm
十和田観光電鉄(青森県十和田市)と沿線の十和田市、六戸町、三沢市は3日、記者会見を開き、3市町14.7キロを結ぶ鉄道事業について「維持存続は難しい」として、廃線になるとの見通しを表明した。今月中旬に正式決定する。

 白石鉄右エ門社長は、昨年12月に東北新幹線の新駅「七戸十和田」が開業して利用客が減少したことや、東日本大震災で観光部門が落ち込んだことなどを理由に挙げた。

 同社は3市町に2011年度から10年間で総額5億2100万円の支援を求めていたが、3市町は「一企業への公費の支出は住民の理解が得られない」として、3日に拒否の意向を伝えていた。

 電鉄は1922年に開業。70年代の最盛期に比べ、年間利用客は4分の1の約45万人に減少した。

警察庁の安藤隆春長官は4日開いた全国の捜査幹部会議で、暴力団対策法の改正を検討していることを明らかにした。住民に代わって暴力追放運動推進センターが暴力団事務所の立ち退き訴訟を起こせるようにするほか、排除に取り組む企業や市民への攻撃を繰り返すとして警察が警戒する指定暴力団「工藤会」(本拠・北九州市)の対策強化を盛り込みたいという。

 改正案は有識者の意見を聞いてまとめ、来年の通常国会への提出を目指す。

 暴力団排除に取り組む人は嫌がらせや報復の危険にさらされることがあり、過去には追放運動のリーダーが組員に刺されたり、自宅を銃撃されたりした。訴訟の原告になった場合も同様の危険性があり、警察庁はこれを防ぐため、暴追センターに立ち退き訴訟を肩代わりさせる「代理訴訟」の仕組みを考案した。


コメント(4)

(2)登録免許税
? 原発警戒区域内に所在する建物の建替え等に係る登録免許税の免税
東日本大震災の被災者等が新築又は取得をした不動産に係る所有権
の保存登記等の免税措置について、適用対象となる建物の範囲に、警
戒区域設定指示等の対象地域内に所在した建物に代わるものとして新
築又は取得をする建物(当該警戒区域設定指示等が行われた日からそ
の警戒区域設定指示等が解除された日から起算して3月を経過する日
(当該建物が当該解除された日後に新築された場合にあっては、当該
解除された日から起算して1年を経過する日)までの間に新築又は取
得をするものでその新築又は取得後1年以内に登記を受けるものに限
ります。)及びその敷地の用に供する土地を追加します。
? 被災した農地の代替農地に係る登録免許税の免税
東日本大震災の被災者等で農業を営む者が、東日本大震災により耕
作又は養畜の用に供することが困難となった農地(警戒区域設定指示
等の対象地域内に所在した農地を含みます。)に代わるものとして取
得をする農地の所有権の移転登記及びその登記と同時に受けるその農
地の取得資金の貸付け等に係る抵当権の設定登記で、平成23年3月11
日から平成33年3月31日までの間に受けるものに対する登録免許税を
免除する措置を講じます。
? 被災した会社の本店の移転の登記等に係る登録免許税の免税
東日本大震災により会社の事務所等の用に供している建物が滅失等
(滅失・損壊又は警戒区域設定指示等の対象地域内に所在したことを
いいます。)をした場合において、当該会社が受ける次に掲げる登記
で、平成23年3月11日から平成33年3月31日までの間に受けるものに
対する登録免許税を免除する措置を講じます。
イ 当該滅失等をした本店又は支店の所在場所を移転した場合におけ
る本店又は支店の移転の登記
ロ 代表取締役等の居住している住宅等が当該滅失等をしたことによ
り、その住所等を移転した場合における住所等の移転に係る登記事
項の変更の登記
ハ 当該滅失等をした営業所を移転した場合における支配人を置いた
営業所の移転の登記
ニ 支配人の居住している住宅が当該滅失等をしたことにより、その
住所を移転した場合における住所の移転に係る登記事項の変更の登

? 独立行政法人中小企業基盤整備機構の仮設施設整備事業に係る登録
免許税の免税
独立行政法人中小企業基盤整備機構が、独立行政法人中小企業基盤
整備機構法の規定により東日本大震災による被害を受けた市町村から
の要請に基づき事務所、店舗等の用に供するために建築をする仮設施
設(当該市町村に対して無償で貸与し、当該建築後1年以内に当該市
町村に無償で譲渡するものに限ります。)の保存登記で、改正法の施
行日の翌日から平成25年3月31日までの間に受けるものに対する登録
免許税を免除する措置を講じます。
? 被災した鉄道施設の代替鉄道施設の敷地に係る登録免許税の免税
東日本大震災の被災者等で鉄道事業を営む者が、東日本大震災によ
り被害を受けた鉄道施設(鉄道事業の休止等に係るものに限りま
す。)に代わるものとして被災地域の復興計画に基づいて従前とは異
なる場所に鉄道施設を建設する場合において、当該鉄道施設の敷地の
用に供するために取得する土地の所有権の移転登記等については、改
正法の施行日の翌日から平成28年3月31日までの間に受けるものに限
り、登録免許税を免除する措置を講じます。
23へ1 水沢
次の申立人から別紙目録記載の権利につき公示
催告の申立てがあったので、権利者は、下記権利
の届出の終期までに当裁判所に権利の届出をして
ください。もし下記権利の届出の終期までに権利
の届出がない場合には、その権利が失権すること
があります。
申立人
権利の届出の終期24.1.11
23.9.13水沢簡裁
奥州市衣川区沢田27番1 田 1560平方メートル
水沢支局明治36.5.11受付1803号
明治36.4.24賃借権設定
300円前払
明治36.4.24から明治56.4.24まで20年間
権利者 
同区沢田27番2 畑 484平方メートル
水沢支局明治36.5.11受付1803号
明治36.5.11賃借権設定
300円前払
20年間
権利者 同上
同区沢田27番3 宅地 951.27平方メートル
27番2と同じ。
ーーーーー
ということで設定日が違っていても一括申請が可能ということですね。
原因が違うからダメということではないんですね。
人事院の意見の申し出

--------------------------------------------------------------------------------

New 定年を段階的に65歳に引き上げるための国家公務員法等の改正についての意見の申出

平成23年9月30日、人事院は、国会及び内閣に対して意見の申出を行いました。

○ 意見の申出(本文)


○ 意見の申出のポイント

○ 意見の申出の骨子
http://www.jinji.go.jp//iken/moushide.html
「自炊の森」が閉店へ 「経営上の問題」
ITmedia ニュース 10月4日(火)14時49分配信


閉店を告知するTwitterアカウント
 著作権問題で議論になった「自炊の森」が近く閉店するという。公式TwitterアカウントとWebサイトで明らかにした。理由は「経営上の問題」という。

【拡大画像や他の画像】

 同店は昨年末に東京・秋葉原にオープン。当初はユーザーが本を持ち込んで電子化(自炊)をするサービスに加え、店舗内に置かれた裁断済みの漫画などをユーザーがスキャンし、持参した端末で持ち帰るサービスを提供。著作権法に触れるのではと議論になり、一時休止した上で今年1月、書籍の裁断とスキャン機器を店内で利用できる「合法的なセルフスキャン環境提供型サービス」をうたって再開していた。

 同店のTwitterアカウントが10月3日、「突然ですが経営上の問題により営業継続が難しくなりました」と告知。「オーナーの意向として一日でも早く閉めたいという希望が出ておりますので、1週間程度で閉店する可能性もあるかもしれません」という。事業ノウハウや資産の買い取りを希望する企業などがいたら連絡するよう告知している。

 9月には作家や漫画家、大手出版社が自炊代行業者に対し、今後の事業継続などについてたずねる質問書を送っているが、同店は自炊代行サービスは手がけておらず、質問書も届いてないとして、閉店は「現在問題になっております自炊代行の問題とは一切関係がございません」としている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登記法 ○゜○゜ 更新情報

登記法 ○゜○゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング