ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登記法 ○゜○゜コミュの1.28補正養蚕・関連2法成立へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年金改革前倒しへ
保育園には調理室設置義務があるが撤廃へ
23年幼保一元化改正へ
こども家庭局設置・省庁再編へ
有楽町西武12.25閉店
設置規則・委任規則改正 予告通りのだけ 長浜市・山口市も手当 栗原人権協議会廃止

リース機体
日本企業が海外にリースしていたが登録できないので相手会社名義にしていたところ破産し大損した例がある
日本航空なんかも同様になったのである
現地法人名義でも登録できないー船舶は役員要件しかないので可能ではあるが
 貨物機以外は外国機だと問題があるーコードシェアは可能だが

東証2部 LCAHD 6円 森電機 10円 東理HD 2円
大阪1部 山水電 5円
大阪2部 シンワOX 9円 ステラG 3円
ジャスダック オメガプロ 4円

日本鉄道会社に東京ー青森間99年免許。ただし50年以後は買収できる
だったんですね
でもそれ以前に買収された
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100126141312.pdf
居住してない所有者に負担をもとめることは適法 最高裁判決

登記完了庇を法務局ホームページから消せ
本当に必要な懇親情報が取れない
別に一覧サイトでも必要なら作れ

コメント(3)

スーモマガジン掲載が終了します


立木法の法定賃借権・法定転借権も承諾料は不要です

国税徴収法の法定賃借権は承諾料が必要です
公売であっても、立木法が優先して適用されます
調停調書を使って単独申請?
依頼者から、家裁の調停調書を預かりました。 その一部の条項に、 >相手方甲某は、別紙目録記載の不動産つき、平成21年12月○○日に限り、真正な登記名義の回復を原因として、乙某名義に所有権移転登記手続きをする。< とあります。 条項中 >平成21年12月○○日限り< という文言が気になります(期限が過ぎている)。 友人(資格者)に相談したところ、それは一応の履行期限を示したもので調書の執行力には問題がないので、それを使って単独申請問題ないよ! とのアドバイスを頂きました。 ワタクシこの事例初めてです。なお疑義がありますので、ご指導よろしくお願いいたします。
★期日以後でないと登記できません

一部の株式の内容変更
種類株式発行会社であない株式会社が、発行済株式の一部(例えば、発行済株式総数3000株のうち、株主A所有の300株)を定款変更のうえ議決権制限株式に変更することは当然可能と思い、先日登記申請したのですが、法務局担当者から「株券発行会社ではないから株式の特定が出来ないのでは?」との物言いが入りました。 お互い検討する、ということになっているのですが、やはり問題ないとしか思えないのです。 どなたかご存知の方、又は経験者の方、アドバイスをお願い致します。
★対価を制限株式とする取得条項付き株式として登記し、取得させてするしかありませんね
今後必要なければ取得条項は廃止することになる

高齢者の本人確認
1月末に不動産売買契約を締結(手付金受領)し、3月に所有権移転(残金決済)予定の取引があります。ただ売主がかなり高齢のため、契約締結時点では判断能力があるとしても、万一、3月の登記申請時に判断能力が衰退すると困るなと感じています。このような場合、みなさんならどのように対処されるか教えていただければ幸いです。
★ケースバイケースですよね
春の臨時列車

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100111.pdf
東日本

http://jr-central.co.jp/news/release/nws000449.html
東海

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174649_799.html
西日本

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/10-01-22/03.htm
四国

http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/press02.pdf
http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/img/release/20100125_01.pdf
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
九州

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/100122-2.pdf
北海道

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登記法 ○゜○゜ 更新情報

登記法 ○゜○゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング