ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市立矢田小学校コミュのタイムカプセル開封決定。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
25年前、矢田小が50周年を迎えた時に、
正門モニュメント下にタイムカプセルを埋めたのを覚えているひとも多いかと思います。

そのカプセルが2010年1月30日(土)14時〜矢田小学校体育館にて開封が決まったそうです。
当時小4だった私たちの学年はそろそろ幹事さんからお知らせのハガキが届くようですが、
他の学年はどういう方法でお知らせがあるのかわかりませんので、
一応こちらに書かせていただきました。
同級生の皆さんにご連絡いただき、盛大なものになるといいですね。

コメント(17)

chihoさん情報ありがとうございます。
卒業前に、引越しをして、その後も転勤族の
私としては、案内事態が来るかも不明ですが
情報本当にありがとうございます。
おー、とうとう開封されるんですねぴかぴか(新しい)
僕も参加させて頂こうかと思います!
タイムカプセルに入れた「内容」は今でもなんとなく覚えてるんですが
どんな文章を書いてたか…楽しみです(*´д`)

小学校時代の友達は、引越してしまったり音信不通になってしまったり
なっているので、当日久しぶりに会えるといいなぁ…
少しですが・・・。
1枚目の柳先生の後ろにある白い球体がタイムカプセルです。
解体して開けました。
中には当時の教科書や先割れスプーンなんかも入っていましたよ。
私たち、当時4年生は主となって動いてくれた方が、はがき等を出してくれたおかげで100人は集まったと思います。
多分、一番多く集まった学年だったんじゃないかな。
柳先生は当時5年生の担任でしたよ。
> chihoさん
柳先生、当時5年の担任だったんですね…あせあせ(飛び散る汗)今ごろ知りましたあっかんべー。chihoさんの記憶力には参りました〜わーい(嬉しい顔)

chihoさんのmixiへの投稿がなければ、今回の開封も、なかなか危うかったと思います。もちろん、実際に尽力いただいた先輩方にも感謝感謝。
こちらでは初めまして。
当時1年1組でした。
25年前のタイムカプセルを無事開封できました。

当日応援にいらしていた杉本先生に画像いただきました。

3枚目が当時1年生で集まった人々の全体写真です。
30日はありがとうございます。
とても楽しいひとときでした。
私は当時3年生で、mixiに入るまで全然話しを知らなかったです。
それからはmixiの同級生数人とメールはしたのですが、だれも行く様子もなかったし、私が引っ越してしまっているため、とうとう連絡来ずでした。一人でも行けば良かったです。
取りに来なかった人のモノはどうなるのでしょうか?
LOVE Heartsさん☆

1年生はクチコミだけで開封のことを知らせるとのことでしたが・・・
取りにに来なかった人のものは
1年生は当日参加した人の中でお知り合いがいたら、
替わりに持っていくということで、
来なかった人の分は小学校で保管と聞きました。
だから、小学校に問い合わせれば、
もらえると思いますよ。

私は1年の木村くん(キムチ)のも
もらってきたのですが、
居場所がわからなくなっていました・・・
少し調べてわからなければ、
小学校に戻さないと・・・
>LOVE Heartsさん
>マリコさん

取りに来られなかった人のモノは、私物になるとかって理由で
矢田小に保管できないらしく、当時6年生の先輩が保管してみえます。
連絡先もわかるので、もし取りに行かれるようであればメッセください。

ちなみに私も当時3年生でした。結構たくさん来てましたよ。
> kuanzi224さん
おぉ〜知りませんでしたー学校が預かってくれたものとばかり思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

最初の話とえらく変わってしまったんですね…。うちの学年の分、預かって来れば良かったなぁ…。
今回の開封がきっかけで同窓会やクラス会の話があるので渡せるチャンスはあると思いますが…台風
タイムカプセルの開封を とても楽しみにしていました。さぁ出掛けようと思った矢先、数日前から高熱続きだった娘が痙攣を起こし、救急車で運ばれることになりました。

「自分の子供とタイムカプセルがあく瞬間を・・」という夢は消えてしまいました。

中村日赤で応急処置を終えて小学校に着いたときは4時半。

校庭には何人かいらっしゃいましたが、だれかもわからない・・

6年生だったという女性の方が私の用紙をくださいました。
お名前も聞かず失礼をしてしまい申し訳ありませんでした。
もしmixiでこれを見ていらっしゃったら幸いです。

私は当時 2年1組でした。当日 会えなかったのが本当に残念でしたので、どなたか心あたりのある方はメッセ待ってますわーい(嬉しい顔)
>マリコさん

教えてくださってありがとうございます。感謝です!

皆さん結構集まったみたいですね。当時6年に兄もいたのですが、たぶん兄も行ってないと思います。
後になって、行けばよかったと後悔の嵐です…げっそり
1年生の全体写真がまだあったので、
アップします。
微妙に人数が増えていたり、
良い感じに写っていたりです。

体育館はだんだん冷えてきたので、
長居はできなかったです。
子連れの人々が多かったです。

とろさん☆

実際会ってみると
「あ?あああー!」
という感じでしたよ(笑)
この日のために関東から駆けつけた人々も
いた様子です☆
前の日に新幹線が止まり大変だった様子です。

kuanzi224さん☆

当時6年生の方々が保管とは、
お話がかわってしまったのですね!

LOVE Heartsさん☆

私ももっとたくさんの人々に
知らせることができたら良かったです!
これがきっかけで何か変化があると良いですね。
当時4年生だった者です。

今更ですが、折角撮ったので載せてしまいますウッシッシ


>>cozyさん
今回は幹事お疲れ様でした!

ところで、集合写真を撮ったと思うのですが、
どなたかお持ちではないでしょうか?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市立矢田小学校 更新情報

名古屋市立矢田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング