ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングプアを考えるコミュの労働賃金と生活保護

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今の若者は安過ぎる賃金で働いています。現在大体時給750円ぐらいと考えて、1日8時間で月に24日働くと14万4千円になります。そこから『税金』『社会保険料』などを引かれて、なおかつ『医療費も三割負担』すると手元にはお金は残りません。しかし働かず貰える生活保護費は約13万円前後で『医療費無料』『社会保険料負担なし』です。貴方はこの『働く方が貧しくなる』現状をどの様に思いますか?

これでは「ワーキングプア」より(働くより)「生活保護」の方がましだと思うのは私だけかな?

こんな世の中だとワーキングプアするより、生活保護の方がましだと思うのは私だけですかね?

コメント(8)

初めまして 赤い楯さん

そう、ほんとにそうだよね。不動産などのモノポリーゲームについてなど共感します。働けなくなった人には、脱落者のレッテルをしっかりはって、住居を提供すれば、それで生活保護なんかは解決する。

思うに問題なのは、知恵者の格付けがあいまいなこと。善人悪人の格付けが不透明なこと。

だと思います。格差社会の反対語を考えてみたのですが、バランス社会という言葉がふさわしいのではと思います。

平等社会なんていうと、頭も悪くて財産もない貧乏人が「平等に金をくれ」と言い出す。
単に「労働」の「対価」としての賃金は、生活保護と同類である。
どんな職種でも、一人前になってはじめて「生産性」の対価としての「収入」が得られると考えたほうがいい。

ということを理解させ浸透させるべき。じゃあ働かないというなら、それで結構ですよと。生活保護のポジションに転落してもいいというならそれでいいのでは?ただし、生活保護の人の社会は、1人っこ政策が必須。人口縮小が必須。

バカでも知恵者でもない人は、常に迷いの中に身を置くほかない。

バカの資産なしが、貧乏子だくさんで平等なポジションを得ようとしている。中間層が半分に割れて、低所得者層に足を引っ張られる人が増えていくと思う。

食糧不足になる前に手をうつ。バカにはちゃんとバカのレッテルを張る。これを怠ってはいけない。
そもそも『低賃金』という事が問題で、
これは労働対価を『貨幣換算』して尚且つ国際競争に晒してしまってる事が問題の根源だろうと思う。


労働対価を貨幣(現金)では無く、
生活に必要な物資・食料を直接現物で支払う様にした方が良いのではないか。
(住宅も貸与の形で直接給付出来る。)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2095484&media_id=20&from=news_ranking&ranking_type=access

に参考記事が載っています。
4 ニュース掲載期間が過ぎてました。

低賃金に甘んじるというのは、屈辱でもあると思う。

贅沢をせずに真面目に働いている人が、きちんと昇給していける仕組みが「年功序列」のいいところだと思う。

その仕組みを逆手にとって、ただポジションを維持することに必死な人の給料が上がっていくのはやはり、よいことではないのではないかと思う。

成果主義のようなはっきりとした成果に対する評価ということにも、問題がある以上、そこにかかわる人と仕事をどうコーディネートするかという才覚を持った人が求められるのではないかと思う。

その期待が、派遣会社という仕組みにあったのではないかと思う。せっかく出来上がった、仕組みを曲解し、奴隷のようにつかい、そして捨てるというような業者が横行したとするならば、それは非常に残念なことだと思う。

いまだに、人材派遣業に魅力を感じているので、一度、働いてみたい気がする。激務な割にリターンの少ない仕事かもしれないが、一度仕組みを構築すれば、楽に収益を上げることのできる種類の仕事でもある。
派遣に関しては…

派遣という制度そのものが、いつ契約打ち切りになるか判らない不安定雇用という問題が有りますね。

つまり、『派遣』と『生活保護(派遣が切れた際の生活保障)』をワンセットにして国が考えないと駄目だと思う。

…当然、その派遣社員でコストカット・企業利益を上げている企業側の出資(法人税)・責任に於いて。


一方の、派遣社員を企業とコーディネートする側。

これは実際、相当難しいと思う。

ひとつは、コールセンター業務や倉庫作業等の様に、能力云々よりも頭数を求める場合。

これは企業側の要求水準も余り高く無く、コーディネーター側は人数さえ集められれば良いが…
実際に働く派遣社員側は、結局ワーキングプアになりやすい。
(スキルアップや社員登用も見込めない。)

もうひとつの、企業側が派遣社員に資格や技能を求める場合。

これはコーディネーターが個人のレベルを詳細に把握する必要が有って、
一人のコーディネーターが抱えられる派遣社員の数には限りが有る。
…コーディネーターの人件費は派遣会社のコストな訳で、
大概の場合は多くの派遣社員を担当させられるので、なかなか個人のレベルまで把握出来ない。
(単に資格の有る無しでしか判断されない。)


この点で。

そもそも派遣会社が派遣社員を募集する際は、
大概の場合は最初から資格を持ってる人間を募集するので、元々資格を持って無い求職者は蚊帳の外。


こういった資格を取らせる社内教育、或いは現場でのOJT教育をする余裕(コスト的にも時間的にもマンパワー的にも)を失ってしまった企業、
失わせてしまった産業構造、結局は過剰な自由競争を見直さない限り駄目ではないかと思う。
6 いや、いつも会うね。

格差社会の、残酷なところは、かわいそうな人がいるのに、救える立場の人が、救わないということなんだよね。

かわいそうな人→真ん中の人→裕福な人

こうなった場合、真ん中の人が板挟みになって苦労するしかない。
裕福な人と付き合ったほうが、おいしい場合、中間層の中にも序列ができてしまって、余裕のない人しか、かわいそうな人に接触する機会がないと結局だれも救えないんだよね。
今流行ってるのが、生活保護を受けさせて、それを取り上げて寮に住まわすというのだよね。要するに弱者を食い物にする業者がある以上は、弱者救済が難しくなってしまう。

本来は、ループさせたほうがいいと思う。もっとも裕福な人と、もっともかわいそうな人をとなりどうしに接続するの。

それが「和」であり、「円」であり、「縁」であるはず。これの曲解により、「村八ほう助」が、横行する。
「あの人を皆で仲間外れにすれば、大金持ちから施しを受けることができる。」
こういう考えの人が世の中に多くなりつつあるのではないかと危惧している。

仕組みを変えるしかないんだよね。だから、消費税とか言い出したのよ。それにしても、クズの人は、ある程度知能障害として、扱い方を考えたほうがいいと思う。
つまり、いいものを引き抜いて、残ったカスを捨てるのではなくて、悪いものを引き抜いて、残ったものを使っていく。そういう職場は実際多いと思う。

では、悪いものとして引き抜かれた者の行く先は?たいてい盗みを働いて、刑務所に行くという仕組みに昔からなってる。
食べ物がそこらへんに落ちているから、ホームレスなんていう生き方ができてしまう。食べ物を大切にする社会が、まず必要。

障害者を男女分けて隔離する場所が、あればとは思う。いつでも労働と、睡眠と、医療、お風呂、娯楽、があり、安心して生活できる場所。

それが、社会なのではないかと思う。恋愛自由のままでは、貧乏子だくさんの問題があるので、男女は分けたほうがいい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングプアを考える 更新情報

ワーキングプアを考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング