ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心のデボーションコミュの8月の皆川先生の心のデボーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 彼はいたんだ葦を折ることもなく、くすぶる燈心を消すこともなく、まこと
をもって公義をもたらす。 イザヤ42:3

               いたんだ葦

 主の手にあるのはくすぶる燈心といたんだ葦の棒です。
 くすぶる燈心は小さな光しか出せません。葦の棒は文字を書くこともできな
いほどにいたんでいます。
 でも、主はそれを捨てようとなさらないのです。
 役に立たないから不要でしょうか。私たちが無造作に捨てたものが主の手の
中にあります。
 何が価値あるものかを、私たちは知らないのかもしれません。
皆川誠著「心のデボーション」
---

 自分の心と語り合い、私のたましいは問いかける。 詩篇77:6

               問 う 力

 問いを生きるのは、ある煩わしさを伴います。
 問う価値のあるものは、容易に答えのでないものだからです。
 でも、問うてもどうしようもないと逃げていると、やがて、そのつけがまわっ
てきます。
 問う力とは、その見えない霧の中で、執拗に問い続けることかもしれません。
 神に問いを発することが、たましいを生きることになります。問うことなし
に私を生きることはできません。
皆川誠著「心のデボーション」

 愛するのに時があり、憎むのに時がある。 伝道3:8

               憎 し み

 あなたは、もう憎むのをやめましたと言います。
 しかし、それは、ただ、憎むことに疲れただけではないでしょうか。
 「憎しみは愛に変わる」といわれます。
 とすれば、愛に変わる手前で憎むのをやめるのは罪になります。
 憎しみは放置するのでなく、憎しみの意味を知ろうとすることです。
 意味に近づきさえすれば、憎しみの力は弱まります。
 憎しみが愛に変わるのはその時です。
皆川誠著「心のデボーション」
---

 神は悩んでいる者をその悩みの中で助け出し、そのしいたげの中で彼らの耳
を開かれる。 ヨブ36:15

               悩 む 力

 悩みにあうと、するりと身をかわしてしまう器用な人もいます。
 それでは、上手な身のかわし方は覚えられても、「悩む力」は身につかない
のではないでしょうか。
 神は悩む人を、その悩みの只中で助けられます。
 私たちの耳は、悩みの中で「開かれる」のです。
 悩みの只中で神の声を聴けた、ただ、それだけで、悩みは消えなくても、悩
む意味はあったと思えるのです。
皆川誠著「心のデボーション」
---

 夜は長く、私は暁まで寝返りをうち続ける。 ヨブ7:4

               眠れない夜

 ヨブは「眠れない夜」を経験します。
 「夜は長く、暁まで寝返りをうち続ける」のです。
 ヨブの眠りをさまたげたのは苦悩でした。
 しかし、ヨブほどの苦悩がなくても、「眠れない夜」はやってきます。
 眠れないと明日がつらい、でも、眠ろうとすればするほど、眠りは遠のくの
です。
 治そうとすると治らず、治すことを忘れると、いつのまにか治るのは不眠で
す。
 深く静かに息をして、眠りをほっておけば眠りが近づいてきます。
皆川誠著「心のデボーション」
---

 私たちの骨は干からび、望みは消えうせ、私たちは断ち切られる。
エゼキエル37:11

               私の望み

 イギリスのダヴィストックの人間関係研究所の調査によりますと、初老の男
性は妻の死後六ヶ月以内の死亡率が異常に高くなるそうです。
 エゼキエルが主の霊によって谷で見たのは、望みが消え失せ、交わりから断
ち切られて、干からびた骨の山でした。
 希望を失い、交わりが断ち切られると、体は生きる力をそこなわれ、病むの
かもしれません。
 詩人は「私の望み、それはあなたです」と神に告白します。(詩篇39:7)
皆川誠著「心のデボーション」
---

 主のみこころなら、私たちは生きていて、このことを、または、あのことを
しよう。 ヤコブ4:15

               幸福の追求

 フランクルは「幸福の追求は、幸福を妨げる」と語りました。
 「幸福になろうとすると、人は幸福になれない」というにです。
 むしろ、幸福へのこだわりを捨てて、なすべきことに取り組んでいれば、お
のずと、幸福になっている自分に気づくのです。
 なすべきことはひとつではなく、「このこと」「あのこと」とたくさんあり
ます。
 しかし、私たちはいつの日にか、それらが自分のなすべきひとつであったと
知るのです。それが本当の幸福です。
皆川誠著「心のデボーション」
---

 聞き分ける心をしもべに与えてください。 I列王3:19

              聞き分ける心

 いつのまにかいい自分になっている、そうしむけてくれるのは大切な人です。
 認めたくない自分と向き合ってくれるのはもっと大切な人です。
 でも、何かへまをしても、そうせざるを得なかった本当の自分に語りかけて
くれるのは最も大切な人ではないでしょうか。
 「聞き分ける心」は、人の心に入り込んで裁くことをしません。
 ただ、静かに聴いてくれます。
 すると、いつの間にか、いい自分になっているので、不思議です。
皆川誠著「心のデボーション」
---

コメント(24)

【いたんだ葦】
>役に立たないから不要でしょうか。

とても深みのある言葉です。
でも、私には不要に思える。
でも、神様には不要じゃないのかもしれない。
それなら、持っていよう。

がんばってもなくならないし^^;
 あれっ、もうコメントがついた。
うれしいな〜。

>> でも、私には不要に思える。
>> でも、神様には不要じゃないのかもしれない。

 神さまには迷ヨンさんは大切な存在だよ。


 私のインナーメッセージ。
子ども時代に自分が親の言葉などから取り込んだ
内的メッセージ(内言、信念)

・ もし役に立たないと重要ではない(愛されない)

 もしこれに気づけたらラッキー。
・ 役に立つ立たないにかかわらず私は有用、高価で尊い、
愛される、とかの新しいメッセージも
心に住まわせたらいいのだ(笑)

 もしインナーメッセージが良い方向に修正できると
人の無視(されたように感じても)や睨みも
気になりません。いつもの感情や、行動パターンが
努力なしに自然に変わる
かもしれません。

>> 持っていよう

 そうそう、無理になくそうとしなくても
よいと思います。すぐには消えないし(^^;
 迷ヨンさんは既に神さまからの
メッセージを心にお持ちだから、
それでいいのだ。

 その時その時に自分の好みで
選択できると思えたら、だいぶ楽だと思います。

 
 



 
 ニングルさん、
コメント、ありがとうございます。

>> 教えようとしてしまった。

 教えてあげる、アドバイスが
必要な場合もあると思います。
 ニングルさんの暖かい愛情ゆえだと
思います(笑)

>> これいただいてきます。ブログにコピーして
>> 今日自分に言い聞かせたいから。。。いいよね?

 もちろん歓迎です。
今後ともよろしくお願いいたします。
【問 う 力】
>神に問いを発することが、たましいを生きることになります。
>問うことなしに私を生きることはできません。
これはまだちょっと分からない。
でも、問いかけることは多いなぁ。
いいことってことだろうから、
まぁいいかぁ。
 迷ヨンさん、
コメント、ありがとうございます。

 先日の道場のテーマが
「傷ついたこと」でした。
 他に、「嫌い(苦手)な人」とかもテーマに
なることがあります。

 問いかける一つのヒントです(笑)

・ 苦手な人はどんな人、男性が多いか女性が多いですか
・ 年上ですか年下ですか、職場にいますか
・ あなたの反応(対応)は
・ 苦手な人の共通点は
 
 問うことが自分発見に
つながるといいですね。
 しおんさん、
コメント、ありがとうございます。
 東海地方は久々の雨になりました(^^;
 
>> 頑張れない自分が嫌い

 頑張れなくて当然だよね、
今までじゅうぶんに頑張ってこられたように思います。
 今、お辛い中でも生きたい(何とかしたい)と
願っておられるってすごいです。

>> 聖書の言葉を

 そうですね。
 自分を超えた存在との触れ合いが
力になるように思いました。
【憎 し み】
これちょっと分からない。
まだ憎しみだからかなぁ。
憎しみを愛に変えたことがないのかもしれません。

あ。あるか。
父親への憎しみが、今はそれほどでもなく、
愛みたいなのに変わっているわ。

いずれにしても、時間がかかるということですね。
 迷ヨンさん、
コメント、ありがとうございます。

>> 時間がかかるということですね。

 そう思います。
 ゆっくりした(良い方向への)変容は
永続しますから安心です〜。
【悩 む 力】
悩みは消えなくてもなんだよなぁ。
困ったなぁ。
助けられる経験を積み重ねてみたい。
せっかく悩んで苦しい思いをするならば。
 悩みはなくならないかもね〜f(^^;)
 せめて、せっかく悩んだのだから、
いつか、悩ませてくれてありがとう、
と思えるようになりたいな〜。

 
【眠れない夜】
>治そうとすると治らず、治すことを忘れると、いつのまにか治るのは不眠で
す。

よく言われます。
薬を飲まないで、眠れない日を何日か過ごしたら、
必ず眠れると人は言います。

でも、眠れぬ怖さはなんとも言いがたいものがあります。

気にしすぎは、逆効果と言う感じなのかな。


眠りだけにとどまらず、
気にするから気になる。と言うことは結構あります。
気になることを忘れると、気にならなくなるということかしらね。
 迷ヨンさん、
みなさま、こんにちはぁ〜。
 
 私も神経症的傾向なので、
イヤな人とか、音とか、
人からの苦情とか、ちょっとしたことが
気になります。

 眠りは子供の頃から浅く、すぐ目が覚めます。
もちろん寝つきは最悪にゃ。

 最近は以前ほど
苦にしなくなったせいか、
なんとかやっています。

 気にする自分を愛おしく
思えるといいのかな、気にしすぎは
私の長所です(^^;
たまりん☆さん こんばんは 初めて書き込みます

眠れない人にお勧めなのは、

体を横にして目を閉じていると、自分では眠った気がしなくても

体の70パーセントは、実は寝ているそうです

つまり、10時間そうしていれば 7時間眠ったのと同じだそうです

全部寝ようとするとあせりが出るから

70パーセント寝ているからいいや

と考えるのは、どうでしょう



「悩む力」というのが偶然今日の私の日記のタイトルと同じでびっくりしました

「憎しみ」そうか意味が分かるまで憎しみ続けると愛に変わるのか ふむふむ

愛には変わらなくていいけど、最近元夫の事を憎まなくなったのは、憎しみ続けたからかな?

早く、大人になって欲しいと祈れるようにもなったしね

せめて、子供と面会させて、害は無いだろう位の大人になって欲しい物だ
 BOOさん、
こんばんは〜歓迎です。

>> 体の70パーセントは、実は寝ているそうです

 そうなんです。
例えば、柱時計がボーンボーンと
時報を打つ時は意識が目覚めて起きるんだけれど、
他の大部分の時間は寝ている、
だけれど、本人はずっと起きて自分は徹夜したと
錯覚するらしいです。

>> 子供と面会させて、害は無いだろう位の大人になって欲しい

 そうなるといいですね〜。
 ご主人なりに成熟していると思います。

 男性はいつまでたっても幼児性が
残るのかもしれませんね。
雰囲気というか、
空気が読めるようになればいいのだ(^^;

 ここの文章は
皆川誠さん(カウンセラー&牧師&著述家?)の
文章です。私の文章と比べると
どうでしょう(笑)
たまりん☆さん こんばんは

>>私の文章と比べると
どうでしょう(笑)

皆川先生には、皆川先生の良さや賜物があり

たまりん☆さんにはmたまりん☆さんの良さがあり、賜物があるから

比べなくても大丈夫(ニッコリ)
【私の望み】
>希望を失い、交わりが断ち切られると、
>体は生きる力をそこなわれ、病むの
>かもしれません。
うんうん。そうだなぁ。

私の望みはぼんやりと。
ただ主にあり。
願い事を聞いてくれるとか、
そういうことではないけど、
ただ、主にあり。
なんだろうなぁ。

内心、主が何をしてくれるっていうのさ。
と思っていたりもしますが。
でも、それでも望みはただ主にあり。

悩みは消えませんが。と言う言葉とともに
浮かんできます。
【幸福の追求】
>幸福へのこだわりを捨てて、なすべきことに取り組んでいれば、
>おのずと、幸福になっている自分に気づくのです。
わかっちゃいるけど・・・・・・
なすべきことをしていないという感じでもないから、
まぁいいかぁ。

ただ、しんどいのは自分だけどね。
こだわらなければ楽なのにねぇ。
 BOOさん、
コメント、ありがとうございます。
 今、気づきました(笑)

>> たまりん☆さんの良さがあり、賜物があるから
>> 比べなくても大丈夫(ニッコリ)

 ありがとうございます。
 BOOさんのニッコリや、受け取って
くださるみなさんのお励ましから作るエネルギーを
いただいています。十二月号は本日出来上がる予定です。
あと四隅の切り揃えをするだけです。

 来週お渡しできますので私が
楽しみだな〜。
 迷ヨンさん、
コメント、ありがとうございます。

>> >希望を失い、交わりが断ち切られると、
>> >体は生きる力をそこなわれ、病むの
>> >かもしれません。

 神が味方という確信は
希望だね〜。この望みでたまりん☆は
猜疑心やいじけが除かれ素直になれるような
感じがしますにゃ。

 人は夢を食べて生きる。
夢がないと嗜癖を食べる、かもしれない。
【聞き分ける心】
この言葉を聞くと、
「聞き分けのいい子」と言い換えてしまう。
「言うことを聞きなさい」と言い換えてしまう。

でも、ここに書いてあることはちょっと違うなぁ。
>「聞き分ける心」は、人の心に入り込んで裁くことをしません。
それなら、聞き分ける心をくださいと祈ることができるかも。
 【聞き分ける心】
  大切な人→もっと大切な人→最も大切な人・・・一見、それぞれ違う人に見えるが、さにあらず。
 「聞き分ける心」の三態というべきか。根っこは同じ。黙想の醍醐味がここで言われているような気がします。
 

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心のデボーション 更新情報

心のデボーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング