ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピカソ コミュの自己紹介、感想、何か一言... などはこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生まれついての自由人 パブロ・ピカソ。
自由闊達な作品群と、その奔放で波乱に満ちた人生は存命中から管理人も注目の的でした。
汲めども尽きないエピソードに溢れた彼の人生を語り倒しちゃいましょう^^

コメント(40)

皆様こんにちは、管理人のkakapoです。
ご参加頂きありがとうございます。
さて、当PICASSOコミュニティも本日で100名を超える皆様のご参加を得ることができました、誠に嬉しい限りです、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
はじめまして。

知識は何もないのですが、大阪万博のときにピカソの作品に
触れて感動した覚えがあります。いつかはゲルニカを観に行きたいと思っています。ゲルニカハンカチで我慢しています。

宜しくお願いします。
はじめまして。
私は「Woman in White」という絵が特に好きです。その絵と同時代に描かれた作品は、平和な雰囲気でいいですよ。

ゲルニカには迫力があって感動します。

いずれも、「本物をじっくり観に行きたいーー!」と思っています。

よろしくお願いします。
 楽しく参加させて頂いております。
先日、つくったものなのですけれども…
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1672228
65%本気、35%ネタです!^^
(管理人さま、不適切でしたら御削除くださいませ)
はじめましてです。
ゲルニカを子供の頃、確か名古屋の放送局の壁画で見たんです。
もちろんレプリカですが、どれだけ見てても飽きる事の無い絵ですね。
はじめまして。
昔ロンドンの美術館で『泣く女』に出会って以来、ピカソの大ファンです。大きな部屋の中、あまたの絵画の中で、ひときわ光ってました。とにかくすごい存在感。
私もいつかスペインのピカソ美術館に行って、本物の『ゲルニカ』を観てみたい・・・。
ピカソ展行きたいと思ってます。

いつか…。
初めまして。

昨日、アイルランドのダブリンのとある博物館が休館だったのを知らずに行き、仕方が無いから近くのNational Galleryに足を運びました。いわゆる「伝統的」なヨーロッパの絵画だらけでモダンアート好きの私と娘達は「つまらない」を連発だったのですが、突然ピカソのこの絵を見つけ、皆大満足して帰りました。

モダンアートが心のエネルギー源になっているこの頃です。よろしく。
初めましてハート
てか、ピカソは昔から尊敬していて一番影響をうけた人です。
彼を上回る画家はいないと思ってます手(チョキ)

彼の事もっと知れたらと思いまするんるん
ピカソ好きです。影響されました。絵はラブガールとフジ犬です
はじめまして!

2年ほど前にスペインへ行き、ガイドブック見ながら
「ねぇねぇ、せっかくマドリードにいるんだからゲルニカ見てこようよ!」
きっかけはこんな一言でした。

有名な絵だから見とこー
そんな軽い気持ちで出向いたのですが、いざゲルニカに向き合った時の衝撃はいまだに忘れられません。

その後訪れたバルセロナのピカソ美術館の展示作品からピカソの自由奔放なところに惹かれ、大好きになりましたハートハートハートハート

ピカソのこと、たくさん知りたくてこのコミュに参加しました。
よろしくお願いしますーわーい(嬉しい顔)

ピカソの印象派的な絵が好きですね。

ピカソは1900年パリに行き、ロートレック等の影響を受ける。モンマルトルのキャバレーに入り浸り?印象派流に女性を描く。いわゆるキャバレーの時代ですね。このころの絵がピカソでは一番好きですね。

ムーラン・ド・ラ・ギャレット(部分)、1901、グッゲンハイム美術館
青衣の女(部分)、1901、バルセロナ美術館
若い女性の肖像(部分)、1901、メトロポリタン美術館
はじめまして

パブロピカソは幼稚園のころ、絵を描くよになってから知りました。

小さい頃は絵描きになりたかったけど、今は文字を使って表現することに魅力感じて執筆してます〜

できればキュピズムのような表現で文章をかけるようになりたい

そもそもその文体が謎に包まれて全く見えないんだけどもさ。。。。

先は長い
はじめましてるんるん

ピカソは中学生の頃に観て以来、大好きになりました。


どうぞよろしくお願い致しますクローバー
お初です。

スペインのソフィア王妃芸術センターで
ゲルニカを目にした時は
3時間立ち尽くしてしまいました。
あの感動は今も忘れることが出来ません。

これからも心に刺さるような絵画と多く出会えたらいいなって。
よろしくです。
はじめましてです。
学校でゲルニカを教科書で見た時、
実際に観に行きたい!
と思って数十年…(笑)
小心者でまだ観に行けてません(^_^;)

観てこられた方も居て、羨ましいです。

私もいつか行ってみたいです☆

どうぞ宜しくお願いします。

はじめまして、こんにちは。

NYの近代美術館(MOMA)で、本物サイズに近いピカソのポスターを買いました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9072069&comm_id=1141535
(↑その報告日記です。)

よろしくお願いします。
自分自身も絵を描くのが好きです。


宜しくお願いします
ピカソは印象派時代が大好きで彼のどんどん変わる作風に引き込まれました

是非書きたいと思い小説を今書いてます

第二章からピカソの話なんですけど、良かったら遊びにきてください。

http://ameblo.jp/yamu-yamu-yamu/entry-10455707200.html

後、気軽に声かけてください
よろしくお願いします
はじめまして、さちです猫
ピカソは昔から大好きです。
ゲルニカを生で見るのが夢です晴れ晴れ晴れ
はじめまして^^
TOMMYと申します。

昔から「箱根の彫刻の森 美術館」にてピカソ等のアートを
観て育ってきました。
あるとき、ふとピカソの作品が観たくなり、先日、
箱根に行くと…もう感じる、感じる♪
"ピカソの虜"になってしまいました*^^*

よろしくお願い致します。
はじめまして。

トップ画像にもなっている「泣く女」を初めて見た時、全身に電気が入ったようでした。これほどまで悲愴感にとらわれた女性の泣き顔を描いた人はいないんじゃないかな・・。このデッサンの中にあって飛び出す感情、まさしく天才です。
言葉にならないけど、作品が訴える感覚にいつも撃たれてしまいます。

どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。ギャラリーに勤めております女子です。これからこちらでピカソ作品をご紹介できればと思っております。よろしくお願いします。http://www.againc.co.jp
はじめまして。
ピカソを愛していてます。
彼の感性が大好きです。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピカソ  更新情報

ピカソ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング